2014年09月10日
しょっつる鍋
しょっつるってご存知か
浅はかながら自分は知らなかった
知人宅にお呼ばれして
その しょっつる鍋という代物を御相伴に与った
しょっつるとは魚醤
魚または他の魚介類を主な原料にした液体状の調味料のことらしい
詳しい説明はここでは避ける
というかよく知らない ほかに任せる
本来しょっつる鍋というと秋田県の名物で
中身は長ねぎ、糸こん、白菜、豆腐、そして魚のハタハタを入れた鍋らしい
秋田はきりたんぽ鍋も有名ですがあれともまた違うもの
あれは基本、鶏ガラベースですからね
今回ご馳走になったお宅ではなんと具材は丸ナスのみ
ちょこんと乗ってるのはクジラのベーコンだそうだ

シンプルなものですが
なんとも味わい深い
いわゆるサカナの旨味
自分からするとちょっとしょっぱい口当たりですが
これがまたいい出汁が出てて
ナスに染み込んでいる
ナス 美味しいよ ナス
う~む 日本酒がすすむってもんだ
これからもっともっと鍋が恋しくなってくる季節だね
○○さん 今度、本場の きりたんぽ鍋 よろしくお願いします (*^ー゚)b
ズウズウシイヤツダナ ( ‘ω‘)つ))´ω`)グリグリ
浅はかながら自分は知らなかった
知人宅にお呼ばれして
その しょっつる鍋という代物を御相伴に与った
しょっつるとは魚醤
魚または他の魚介類を主な原料にした液体状の調味料のことらしい
詳しい説明はここでは避ける
というかよく知らない ほかに任せる
本来しょっつる鍋というと秋田県の名物で
中身は長ねぎ、糸こん、白菜、豆腐、そして魚のハタハタを入れた鍋らしい
秋田はきりたんぽ鍋も有名ですがあれともまた違うもの
あれは基本、鶏ガラベースですからね
今回ご馳走になったお宅ではなんと具材は丸ナスのみ
ちょこんと乗ってるのはクジラのベーコンだそうだ
シンプルなものですが
なんとも味わい深い
いわゆるサカナの旨味
自分からするとちょっとしょっぱい口当たりですが
これがまたいい出汁が出てて
ナスに染み込んでいる
ナス 美味しいよ ナス
う~む 日本酒がすすむってもんだ
これからもっともっと鍋が恋しくなってくる季節だね
○○さん 今度、本場の きりたんぽ鍋 よろしくお願いします (*^ー゚)b
ズウズウシイヤツダナ ( ‘ω‘)つ))´ω`)グリグリ
![]() 秋田の県魚ハタハタだけで造った伝統の味しょっつ... |
![]() レビューを書いて500円クーポンプレゼント 送料無料 ハタハタ はた... |
![]() IH対応お国自慢鍋ツル付き(28cm... |
山菜尽くし
梨園 /長野市南石堂
5/3 中条祭り 2019 大野地区
コゴミ
新鮮屋 オタギリ /中野市
條屋 /中野市若宮
千歳屋本店 /長野市川中島
鶏唐家 /長野市高田
ビアンモール /北信病院内
中華食堂一番館 /東急ライフ内
梨園 /長野市南石堂
5/3 中条祭り 2019 大野地区
コゴミ
新鮮屋 オタギリ /中野市
條屋 /中野市若宮
千歳屋本店 /長野市川中島
鶏唐家 /長野市高田
ビアンモール /北信病院内
中華食堂一番館 /東急ライフ内
この記事へのコメント
魚醤ですよね?美味しいですよね♪
タイのナンプラーもそうですね♪
タイのナンプラーもそうですね♪
Posted by がんじいに
at 2014年09月10日 08:36

朝晩はかなり涼しくなりましたね〜(^O^)
しょっつる鍋は食べたことがないです。
これからは野菜もたっぷり食べられる鍋がいいですね(*^-^*)
しょっつる鍋は食べたことがないです。
これからは野菜もたっぷり食べられる鍋がいいですね(*^-^*)
Posted by mickey at 2014年09月10日 09:35
秋田名物ですねー
(^O^)
秋田の酒といっしょにヤリたいですねー!
(≧∇≦)
(^O^)
秋田の酒といっしょにヤリたいですねー!
(≧∇≦)
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年09月10日 13:01
名前は聞いたことあるんですが…まだ未経験です~
癖があるようなイメージなんですがどうなんでしょう?
癖があるようなイメージなんですがどうなんでしょう?
Posted by お花見さくら
at 2014年09月10日 13:53

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
ワタシはただ食べるだけで
なんの知識もなく・・(笑)
タイのナンプラー
ぜひ味わってみたいです (^^
<mickeyさん>
やっぱりこれからの季節
鍋が恋しくなりますね~
ぜひまたご自宅以外の美味しいとこ
教えてください~~ (^_^)/
<海老の焼き麺好きさん>
きりたんぽは何度か味わったことありましたが
このしょっつるといわれるものは初めてでした
やはり独特の旨味がありますね
うどんが食いたかった~(笑)
秋田の酒
そうそう 新政は飲んだことあります
<お花見さくらさん>
やはり独特の魚の旨味があります
ちょっとクセがある感じ
いわゆる魚が苦手な人は
ダメかもしれませんねぇ~
ワタシは美味しくいただきました~(^^
<がんじいさん>
ワタシはただ食べるだけで
なんの知識もなく・・(笑)
タイのナンプラー
ぜひ味わってみたいです (^^
<mickeyさん>
やっぱりこれからの季節
鍋が恋しくなりますね~
ぜひまたご自宅以外の美味しいとこ
教えてください~~ (^_^)/
<海老の焼き麺好きさん>
きりたんぽは何度か味わったことありましたが
このしょっつるといわれるものは初めてでした
やはり独特の旨味がありますね
うどんが食いたかった~(笑)
秋田の酒
そうそう 新政は飲んだことあります
<お花見さくらさん>
やはり独特の魚の旨味があります
ちょっとクセがある感じ
いわゆる魚が苦手な人は
ダメかもしれませんねぇ~
ワタシは美味しくいただきました~(^^
Posted by kobay55
at 2014年09月11日 07:06

ナンプラー、一緒です。魚の匂いがする醤油です(笑)
Posted by がんじいに
at 2014年09月11日 08:31

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
あ ナンプラーは聞いたことあります
天ぷらの親戚でしたっけ??
( ´Д`)=○ )`ъ')・:'.,
<がんじいさん>
あ ナンプラーは聞いたことあります
天ぷらの親戚でしたっけ??
( ´Д`)=○ )`ъ')・:'.,
Posted by kobay55
at 2014年09月12日 09:09
