2016年06月26日

いちぶん /長野市安茂里

まだ続く伊勢宮団地現場近場シリーズ
久しぶりのいちぶんさん
ココは駐車場が少ないから
タイミングが合わないとスルーするしかありません
空いてなかったら戻って西友さんの300円弁当(笑)
あれもなかなか捨てがたいんだけどね
でも今回は いちぶんさん 行けましたね~
ですが中は満席に近い
もっとも10人も入ればもう一杯(笑)
それに今日は珍しい客層
着物を着たワタシよりひとまわり年上のオネエ様方が4人
中華そばを召し上がっておられました
何かの発表会??レッスンの帰り??
ライスは付けていませんでした f(^^;

信州味噌ラーメン 500円 ライス付き

ラーメンの量はそれなりですが
ライスがついてますから モーマンタイ
これで500円っていうですから 聞きました?奥さん
ほかのメニューも
オール500円なんですから
来ない手はないでしょ??
そうそうモツ煮評論家の○○さん
ここにはモツ味噌ラーメンてのがありますよ
ぜひご賞味ください♪
ワタシは食べたことありませんが f(^^;

ごちそうさま。 また来ます。


ごはん屋 いちぶん
長野市安茂里1783-31
026-227-6274
営業時間 11時30分~21時
定休日 火曜








  


Posted by kobay. at 07:40Comments(7)

2016年06月17日

日の出ラーメン /長野市中御所

がんじいさんネタが続きます(笑)
我がブロ友
がんじいさんが仕事の関係で長野に来たので
お互い、仕事が終わったあと落ち合うことに
がんじいさんには申し訳ないですが
ワタシは飲む気満々
ですのでわがまま言って
自社近くの日の出さんにしてもらいました f(^^;



ラーメン店なのであまりツマミがありません
チャーシューはやはりラーメンに乗ってたほうが美味しいすね
ギョウザももちろんおすそ分け
がんじいさんは

ここのは麺が太いと驚かれていました
美味しいとも申されておりました
喜んでいただけて幸いです。

がんじいさん
息子さんが長野で一人暮らしされているようですね
子供の成長は早いです
息子さんが長野に居るうちに
がんじいさんも長野を楽しんでください

ごちそうさま。 また来ます。

日の出らーめん 長野本店
長野市中御所4-3-10
026-217-5270
営業時間 11:00~翌2:00
定休日 不定休








がんじいさんには
お土産をいただいてしまいました
ワタシは何も用意してなかったので
申し訳ない気持ちでいっぱいでした 。。。( ◞‸◟)  


Posted by kobay. at 07:40Comments(2)

2016年06月11日

ミックス /長野市安茂里

伊勢宮団地現場近場シリーズ(笑)  ←誰も期待しちゃいませんよ
最初、道をはさんで隣のドルチェさんに行ってみましたが
やってませんでした (p_-)
営業中の看板が虚しく見えます
森光子さん似のママさん お元気でしょうか?
仕方ないのでそのままミックスさんに
中に入ると「ピンポン♪」ではなく「ニャーニャー」 (笑)
カウンターに座りメニューを見る
どれにしようか迷ってると
壁にこれが
あれ~!? 前はなかったよね

担々麺 700円

見た目地味ですが
なかなかイケます。
ピリ辛の挽き肉がいいね
ゴマの甘い感じとよく合います
そのうち汗がブワッと(笑)

ごちそうさま。 また来ます。

キッチンハウス ミックス
長野市安茂里7726-10
026-226-8785
営業時間11:00~13:30
      17:30~20:30
定休日 日曜、祝祭日









  


Posted by kobay. at 08:10Comments(4)

2016年05月30日

ししまる食堂 /長野市中御所

ここも固定ファンがいますね ししまる食堂さん
先日、長野市役所の名前忘れちゃった課から言われたお仕事で
近くにに来ました
お昼を食べに久しぶりに来ましたが
親父さんも元気そうでした
店内は相変わらず(笑)
昼間から一杯やってる「昼からオヤジ」のひとつ置いて隣に座り
注文したのはモヤシラーメン 600円
それにしても機会があったら
一度でいいから昼からオヤジさんの経済学を学びたい
どうやったら昼間から飲めるのか(笑)
うわぁ しょっぱそう(笑)
でもそれほどでもありません 
見た目で判断しちゃあイケマセンネ (* ̄ー ̄)"b"チッチッチッ
モヤシと麺を一緒にすくい上げ
ワシワシといただきます
スープが飛ぼうが何しようがお構いなし
豪快に食ってこそ美味さが増すってもんだ
のんびり食べてりゃ美味いものも不味くなっちまうわ
こちとら早寝早起き早食い早○○だい!! ←○○にはお好きな言葉をドウゾ ( ^ิω^ิ)y-~~ホホ

ごちそうさま。 また来ます。


ししまる食堂
長野市中御所4-16-7
026-228-4403
営業時間 11:30〜14:00
      17:30〜22:00
定休日 火曜






  


Posted by kobay. at 08:00Comments(4)

2016年05月25日

和 /長野市差出

伊勢宮団地現場近場シリーズ(笑)
今日は前も来たことある めしや和さんです
めし屋とは言いながら
内外装ともスナックそのものです
女将さんもスナックのママそのもの(笑) ←これ前も書いた
先客は居らず ママさん何か内職されてました (^^
注文受けてそそくさと厨房へ~

味噌ラーメン&中くらいチャーハン 650+450円


日替わり定食とかありそうですが
ないんですよねここには(笑)
ラーメンだけじゃ物足りないと思いチャーハンも
ママさん「少なくも出来ますよ」 と言うので少なめに
100円安くなってます~
味噌ラーメン
味噌の甘みがじんわりあります
あとを引くスープですね~
チャーハン これはいわゆる中華ではなく
焼き飯って感じですね
細かく刻まれたなんだろう??野沢菜?
コチラも美味しくいただきました

そのうち、常連さんらしき方々が別々で3人
みなさん揃って冷やし中華をオーダーしていました
美味しいんでしょうね~

ごちそうさま。 また来ます。


めし屋 和
長野市差出南2丁目11-14
026-228-6561
営業時間11:30~14:00
      18:00~23:00
定休日 日曜







  


Posted by kobay. at 07:40Comments(11)

2016年05月22日

より処 /長野市若里

店内は独特の空気が流れ
提供するのはラーメン1品のみという
まことに潔いラーメン店「まはろ」さんが
ヒッソリと閉店してしまってたんです。
そういえばまはろさんの前は「ぶあいそー」さんでしたね
駅前でお店を構える前はここで営業されてたんですよね
そのぶあいそーさんもなくなり
今じゃ差出でいちぶんさんです また出掛けてみよう
モツ煮評論家の○○さん モツ煮ラーメン いちぶんさんにありますよ

まはろさんのあと
そのうちに喫茶店みたいなお店が営業始めてたんですが
最近業態を変えたのか
またあっという間にまるきり経営者が変わったのか
その辺、定かでないのですが
店先にラーメンとか定食と書かれた幟が立つようになったので
ヒマに任せて行ってみました~
どうやら夜は居酒屋さんのようですね

どこかゆるーい感じのおやっさん
自分より年上だわなー
ほかで修行して念願の自分のお店を開業!!って感じじゃないなあ(笑)
ラーメンも数種類ありましたが
とりあえずこれを

ラーメン 500円


ワタシ、よほど大食いに見えたのか
「お客さん、ラーメン定食もあるんですよ。
大盛りじゃなくていいですか??」
ええ普通でラーメンだけでいいです 
とお願いしました
始めからそうなのか
それともおやっさんのご好意なのか
あとになってサラダもどうぞと言って付いてきました
ラーメンはいわゆる昔ながらのというヤツ
飲みの後軽く一杯食べたい一品ですね~

他のメニューにあさりラーメンや
ニンニクラーメンなんてのもありますね
近いからまた寄ってみるかな

ごちそうさま。 また来ます。

居食屋 より処
長野市若里4丁目5−6
TEL -
営業時間 11:30~14:00
       17:00~22:30
定休日 -




  


Posted by kobay. at 07:40Comments(6)

2016年05月19日

空 /長野市早苗町

市役所に所用
目的の課がまた引っ越しちゃって
どこだかわかんなくて焦りました ドコ(T-T ))(( T-T)ドコ
担当者のお名前は覚えてましたが
何課だったか忘れちゃったんですよね(爆)

そのあと空さんに
ホントは違うものと思っていったんですが
木曜限定ってあったんでそれに

木曜日限定 肉拉麺 830円


肉の海(笑) ←相撲取りみたいに言うな
肉が泳いでいます
素晴らしい眺めです
チャーシュー1枚1枚が厚いです
スープがあっさり系なので
チャーシューも生きてきますね~
美味い!!
お伝えするのはそれだけ!!

ごちそうさま。 また来ます。


拉麺 空(KU)
長野市早苗町41-4
026-234-7233
営業時間11:00~15:00
17:30~22:00 共にLO15分前
定休日 月曜日(祝日でも休み)






  


Posted by kobay. at 08:10Comments(5)

2016年05月15日

牡丹荘 /長野市稲里

この前の道はよく通るのですが
なかなかタイミングが合わず
久しぶりに牡丹荘さんに
坦々麺でもと思いましたが
日替わりが面白そうなメニューでしたので それに

揚げそば丼&小籠包
でもやっぱり坦々麺も食べたい!!
+200円で半坦々麺が付くってんで
よせばいいのにそれに 900円

目の前に来てからやはり後悔
丼だけでもう腹いっぱいになりそうな雰囲気
それに半坦々(笑)
さらに小籠包(爆)
ココはじっくりコシを据えてひとつずつ攻略 ∠( ゚д゚)/
ここの坦々麺も好きだわー
ある程度食べてから小籠包をひとつ食べ
今度は揚げそば丼に~
ご飯の上にあんかけ焼きそばが乗ってるという・・・(笑)
もう自分との戦い
それでも残さず大変美味しくいただきました
もちろんデザートの杏仁豆腐も♡

ごちそうさま。 また来ます。

牡丹荘 稲里店
長野市稲里町下氷鉋227-8
026-285-2755
営業時間 11:00 ~ 15:00
     17:00 ~ 21:45(ラストオーダー 21:15)
定休日 火曜日
http://botansou.com/





  


Posted by kobay. at 08:30Comments(2)

2016年05月05日

栄飯店 /長野市北堀

お袋が中央自動車学校に連れてってくれという
聞けば高齢者講習に行くからだという
もっと近いところがあるでしょう と言ったら
どこも空いておらず
直近なら中央自動車学校さんしかないんだそうだ
そういえば第一自動車学校さんも閉校になり
今、盛んにツルヤさん建設中だよね

本当は高齢者講習も
3月上旬までに終わらせていなければいけなかったのだが
この高齢者講習がどこも一杯で
更新手続きも結局この時期まで延ばしてもらったのだそうだ。

名前が中央とはいえ
我々からするとかなり北のほう
お袋も知らない土地に運転していくのはいやだと言うので
連れて行くことになった
もっともこの辺 入り組んでるし
道路も狭いんですよね
午後1番からの講習らしかったので
余裕を見て早めに~
お袋はおにぎり持参です(笑)
送り届けたあとしばらくぶりに栄飯店さんに

ラーメンセットにでもしようか迷いましたが
これに
にぼしラーメン 580円



それほど煮干煮干は感じない
でも美味いスープだ
麺もストレート つるっと
あっという間に胃の中へ(笑)
やっぱいいねこういう感じの食堂

ごちそうさま。 また来ます。


栄飯店
長野市大字北堀342-1
026-296-3445
営業時間 11:30~14:30
       17:00~21:00
定休日 木曜日










夕方また迎えに行き
そのまま警察署にも寄り
無事免許証も交付
お袋もこれが最後かなーとつぶやきました



  


Posted by kobay. at 07:40Comments(4)

2016年05月02日

日の出ラーメン /長野市中御所

大連さんかどっちにしようか迷いましたが
日の出さんに(笑)
軽く食べるのにいいのがありました

中華そば 500円



可もなく不可もなく(笑)
それなりに美味しくいただきました
ランチ時は丼モノとセットがお得なようですね♪

ごちそうさま。 また来ます。

日の出らーめん 長野本店
長野市中御所4-3-10
026-217-5270
営業時間 11:00~翌2:00
定休日 不定休




  


Posted by kobay. at 08:00Comments(6)