2016年10月29日

101食堂 /長野市浅川

坂中峠を通って長野に戻る
この道もトンネルが出来て
ずいぶんと通りやすくなった
この道を選んだのはそれだけじゃない

トンネルを抜け山道を下り住宅街に出ると
左に折れ浅川のほうに曲がる
今日の目的のお店があるのだ
店の名は101食堂
営業日や時間など何の情報もなく
はたまたかなり久しぶりなので
お店自体あるのか心配だった

オヤジさんは外で庭木の剪定中でした
暖簾をくぐり中に入る
時間が止まってる感じ
昔のまんま
散らかってはいないが
潔癖症は落ち着かない感じ(爆)
一応メニューは見るが
食べるものは決まっていた

101ラーメン 520円  (コショウは自分でかけました)

醤油でもない
味噌でもない
この店でしか味わえないラーメン
前よりちょっと量が少なくなったかな?(笑)
オヤジさん
あんまり来られないけど
長く続けてね

ごちそうさま。 また来ます。

ちなみに101とは なんぞや?
その昔、NHKのラジオだかテレビ番組の
「スタジオ101」にあやかったそうです♪ ∠( ゚д゚)/ 

101食堂
長野市浅川押田253-19
026-244-1177
営業時間 -
定休日-




  続きを読む


Posted by kobay. at 07:40Comments(7)

2016年10月27日

丸長 徳間店 /長野市徳間

この通りのお店の変遷もスゴイですね
昔、下請けでしたが仕事で何軒か関わったお店も
今はもうありません  。。。(p_-)ノ︵。
確かこの辺だったよなあと
記憶をたどりますが・・・
さて丸長さんに久しぶりに顔を出してみました
やっぱこの手のお店にはいらっしゃいますね 昼からオヤジさん(笑)
ある意味、日本の健全な姿~ ヾ(--;)ぉぃぉぃ
ここの丸長さんは
中野須坂にあるお店とは
ちょっと一線を画してますね
普通の食堂並みにメニューが豊富
そして相変わらず親父さんの威勢が良い (^^
丸長さんは東京荻窪に総本山があるそうですが
一度は行ってみたいですね~

日替わりメニュー タンメン550円

入る前はつけ麺にしようと思ってたんですが
ホワイトボード見てこれに
550円だもんね そりゃ頼むでしょう~
って昼からオヤジさんはなんか違うラーメン食ってるし
あとから来た常連さんはカレーライスだし
他の常連さんもラーメンセットだし(笑)
って誰も頼んでねー(爆)
塩ベースのラーメン
野菜がタップリで旨味も出てるから美味いすね
どうしてもがっついてしまいますが
熱いのでほどほどに(笑)

ごちそうさま。 また来ます。

丸長 徳間店
長野市徳間1丁目26-8
026-244-1156
営業時間11:00~14:00
      17:00~21:00 
定休日水曜日



  


Posted by kobay. at 07:30Comments(5)

2016年10月23日

こばやし食堂 /長野市吉田

地元じゃ こば食さんの愛称でお馴染みのこばやし食堂さん
この前は臨休だったのかフラれてましたが
この日は元気にやっておりました~

さて何にしようか
珍しいところで
あんかけ炒飯セット 800円  ∠( ゚д゚)/

あんかけと言うより
スープに近いですね(笑)
ん 秋山さんともまた違う新感覚チャーハンだ(笑)
いけるいける
それこそ飲み物のように胃に入る(笑) ←一番いけない食べ方
ラーメンも相変わらずいいね
それにしてもこば食の親父さん
ワカメが好物なんですかね??  ( ´艸`)

ごちそうさま。 また来ます。

こばやし食堂
長野市吉田3-21-6
026-241-3988
営業時間 -
定休日  -







  


Posted by kobay. at 07:40Comments(4)

2016年10月12日

北京 /篠ノ井岡田

坂城からフラれフラれて篠ノ井まで
北京さんは初めてですかね
カウンター席も7,8席あって
ひとりでも安心(笑)
それにしてもメニューが多くて目移りします
迷いに迷って
ランチメニューの中から これ

麻婆丼+半ラーメン 700円

コスパいいですね
ちょっと食い過ぎ気味
麻婆豆腐は適度な辛さでワタシ好み
ラーメンも美味いです

ごちそうさま。 また来ます。


家族亭 北京
長野市篠ノ井岡田512-1
026-293-7801
営業時間11:00〜14:30、
      16:45〜21:00
定休 火曜




  続きを読む


Posted by kobay. at 07:30Comments(9)

2016年08月05日

さくら壱直 /長野市安庭

各所、道の駅に行って
安いニンニクを捜し歩いております(笑)
この日のお昼は
道の駅のそばでもよかったんだけど
さくら壱直さん 
ラーメンも復活したって情報得てたので
寄る事にしました

壱直ラーメン 600円

お店の名前が付いた醤油ラーメン
シンプルな味わい
前もこんな感じでしたっけ

連れはこの日のランチ
夏野菜カレー 600円

ワタシも少し
カレーも久しぶりだな
たまにはイイですね
夏野菜カレーって響きもイイですね♪
それこそ子供が小さいときは
一週間に1日はカレーだった気がする(笑)

ギョウザもサイドでいただきましたよ 300円

小ぶりでカワイイギョウザでしたが
コチラも美味しくいただきましたよ

ごちそうさま。 また来ます。


さくら壱直
長野市信更町安庭544
026-299-2088
営業時間 10:00~20:30
定休日 月曜







  


Posted by kobay. at 07:30Comments(3)

2016年07月29日

烈士洵名 /長野市中越

顧客の営業形態が替わり
いわゆるコッチのほうは仕事で来なくなったんですが
あるトラブル処理で急遽呼び出され
現場処理に当たることになりました
早い話、高齢者のお方が
顧客の事務所にクルマを衝突させたんですね
例のアクセル&ブレーキ踏み間違えというヤツ
人的被害はなかったのは幸いでしたが
けっこう物損的には金額が伸しそうです
それでも建具までいかなくてよかったですね
この建具取替えになった日にゃ(笑)
まあ支払いは当人ですし保険処理でしょうがw
皆様お気を付けを

久しぶりにコッチに来たので
近くの小林食堂さんにでもと思って行ってみたが
やってない・・・ なんで??
まだ営業してるよね??やめちゃいないよね??
仕方がないので
手っ取り早いところで烈士洵名さん
いやーやっぱ人気店ですね
次から次とお客さん
スタッフがねーちゃん率高いからかな ←違うわ

岡村二郎 800円

岡村二郎さんて誰でしょう??(笑)
二郎系ということで見た目インパクトありますが
器が器なので驚くほどの量ではありません
ですがラーメンだけでワタシはたくさんです
でも近くに座ったワタシとそんなに変わらない年恰好の男性は
これに加えてランチの玉子ご飯かなんかオーダーしてましたね
出来るものならワタシも食べたい(笑)

ごちそうさま。 また来ます。

信濃神麺 烈士洵名
長野市中越2・36・24
026-215-8957
営業時間11時~23時
定休日 月曜日
http://bond-of-hearts.jp/shop_resshi.html




  


Posted by kobay. at 13:10Comments(7)

2016年07月28日

味銀 /長野市下氷鉋

味銀さんも久しぶり~
あるところが満車でコチラに流れてきました
味銀さんも人気ですね
次から次にお客さん来ます
このお店もメニューが多くて迷うのですが
初めてこれに

麻婆豆腐あんかけ焼きそば 864円

甘い感じの麻婆だけど
辛さも来るね来るね~
焼かれた麺も香ばしく
麻婆豆腐と絡まって美味いす♡

連れはまた野菜炒め定食 810円

野菜炒めが特に好きだと言うわけじゃなく
その店の一番安いのを頼むという・・・(笑)
ワタシも少しいただきました
ちょっと塩分濃い目ですね~
ご飯が進む~~(笑)

ごちそうさま。 また来ます。


味銀
長野市下氷鉋1-1379-1
026-283-6733
営業時間[月・木~土]
11:00~15:00
17:00~21:30(L.O.は21:00)
[火]11:00~15:00
[日・祝]11:00~21:30
定休日水曜日、火曜日の夜



  


Posted by kobay. at 07:30Comments(4)

2016年07月25日

ししとう 長池店 /長野市

なにげに勢力拡大中のししとうさんですが(笑)
今度、新しくなった
市役所店にも出かけてみたいと思います ∠( ゚д゚)/

所用を済ませたあと
長池店さんに寄ってみました
ココは初めてです
ししとうさんはランチもお得なんですよね~
ってやっぱ平日のほうがいいみたい
驚くほどのメニューは無かったです
お店によって違うんですかね

野菜醤油ラーメン 半ライス付き 670円

やっぱ ししとうさん
ボリュームがあるね
「半ライスがサービスで付きますが?」
と言われ迷いなく付けましたが
ラーメンだけでも充分満足出来ます
野菜もたっぷりですからヘルシーですね~ (^^

連れはミックスフライ定食 750円

これもご飯の量がハンパない
必然的にコッチに回ってきます
ですが出されたモノは残さないが
ポリシーですから食べきります
フライも少しいただきました(爆)

ごちそうさま。 また来ます。


食の駅 ししとう南長池店
長野市南長池995-5
026-217-8781
営業時間11:30~14:00、
      17:30~22:30
定休日 -



  


Posted by kobay. at 08:55Comments(6)

2016年07月12日

たな華 /長野市大豆島

大人の文化祭なるものに行こうとして
その道すがらの
たな華さんに寄りました
久しぶりですね~たな華さん
隣の隣、ウチと取引してる板金屋さんなんですが
自分はなかなかコッチに来ないんですよね
来ても通り過ぎるだけみたいな(笑)

坦々麺 750円

麻婆豆腐定食 800円

連れとシェア
両方とも辛いけど大丈夫か??
いや~坦々麺もコクがあって美味いね
麻婆豆腐もさらに辛いが
これまた独特の風味があってイイねこれも
なんだっけな~!?この調味料
さらにボリュームもあって もうお腹一杯
普通、皿盛りだけど丼だもんね

ごちそうさま。 また来ます。

中華厨房 たな華
長野市大豆島403-1
026-222-1224
営業時間 11時30分~14時(13時40分LO)
       17時30分~21時(20時40分LO)
定休日 水曜、第2・4火曜夜

たな華さんは平日日替わりランチがお得です (^^


  


Posted by kobay. at 07:50Comments(4)

2016年07月08日

永楽 /長野市

例の件で建物が新しくなってから
初めて来ました
もうちょっとカウンター席があってもいいかな~
あんまりひとり客はいないのかなー
それにしても人気店ですね
入った頃はまだ空いてましたが
帰るころは待ち客がいました
駐車場もいっぱい
道路で待ってるクルマも !?(゚〇゚;)マ、マジ...
近所迷惑になりますので 極力やめましょう

永楽さん
種類も多くて
何にしようか迷いましたが
これに

ニラそば 756円


けっこうニラが苦手な人が多いすが
ワタシは大好きです!!!
ニラ玉、ニラの味噌汁、ニラセンベイ
んーとそれにレバニラ・・・はダメですがw(爆)
あーもう 炒められた挽肉と
相性抜群ですね~ 
ニラ美味いよニラ ( ̄ー ̄) ニラ

ごちそうさま。 また来ます。

中華料理 永楽
長野市川中島町原1293-1
026-284-6544
営業時間10:40?~15:00
      17:00~22:00
定休日 月曜午後、火曜




  


Posted by kobay. at 07:40Comments(4)