2018年01月14日
映画 /キングスマン: ゴールデン・サークル
キングスマン: ゴールデン・サークル Kingsman: The Golden Circle
「キック・アス」のマシュー・ヴォーン監督と原作者のマーク・ミラーが再びタッグを組み、世界最強のスパイ組織“キングスマン”の活躍を描いて世界的大ヒットを飛ばした痛快スパイ・アクションの続編。一人前のスパイに成長したエグジーを主人公に、アメリカの同盟組織と手を組み、新たな敵に立ち向かうキングスマンの戦いの行方を、スタイリッシュにして過激なアクション満載に描く。出演はコリン・ファース、タロン・エガートン、マーク・ストロングら前作のキャストに加え、チャニング・テイタム、ハル・ベリー、ジェフ・ブリッジス、ジュリアン・ムーアらが新たに参加。
ロンドンの高級テーラーの地下に本部を置く、どの国にも属さないスパイ機関“キングスマン”がある日、サイコパス女ポピー率いる世界的麻薬組織“ゴールデン・サークル”の攻撃によって壊滅してしまう。残されたのはエグジーとメカ担当のマーリンのみ。そこで2人はアメリカに渡り、同盟組織“ステイツマン”に協力を求める。するとそこで、死んだはずのハリーとも再会するエグジー。テキーラ、ウイスキー、シャンパンらステイツマンのアメリカン・スタイルに戸惑いつつも、ゴールデン・サークルの恐るべき陰謀を阻止すべく決死の戦いに臨むエグジーだったが…。 <allcinema>
前作を面白く見てたので楽しみにしてました~
マシュー・ヴォーン監督の
相変わらずの過剰な映像表現
何もそこまで懇切丁寧に表現しなくてもいいだろうというのが
今回も何回かありましたね(笑)
それに重要な登場人物も
あっさり退場させちゃうというのも変わりなし
ジュリアン・ムーアさんはぶっ飛んでるし
活躍すると思ってたチャニング・テイタムさんはあまりいいとこなかったなー
拾いモンだったのがウィスキー役のペドロ・パスカルさん
重要な役どころで最後は悲惨なんですが
そこをもうちょっとカッコ良くしてあげればいいのにと思った次第
それにアメリカの大物歌手が実名役で出演し
ちょい役ではなくけっこう活躍してるのも面白かったですが
キングスマンの重要な役どころ
マーリン役のマーク・ストロングさんの扱いがちょっと悲しかった
続編があるようですね
【女房の今日の一言】
「マーリン・・・」 ネー(★´・д・)(・д・`☆)ネー

ロンドンの高級テーラーの地下に本部を置く、どの国にも属さないスパイ機関“キングスマン”がある日、サイコパス女ポピー率いる世界的麻薬組織“ゴールデン・サークル”の攻撃によって壊滅してしまう。残されたのはエグジーとメカ担当のマーリンのみ。そこで2人はアメリカに渡り、同盟組織“ステイツマン”に協力を求める。するとそこで、死んだはずのハリーとも再会するエグジー。テキーラ、ウイスキー、シャンパンらステイツマンのアメリカン・スタイルに戸惑いつつも、ゴールデン・サークルの恐るべき陰謀を阻止すべく決死の戦いに臨むエグジーだったが…。 <allcinema>
前作を面白く見てたので楽しみにしてました~
マシュー・ヴォーン監督の
相変わらずの過剰な映像表現
何もそこまで懇切丁寧に表現しなくてもいいだろうというのが
今回も何回かありましたね(笑)
それに重要な登場人物も
あっさり退場させちゃうというのも変わりなし
ジュリアン・ムーアさんはぶっ飛んでるし
活躍すると思ってたチャニング・テイタムさんはあまりいいとこなかったなー
拾いモンだったのがウィスキー役のペドロ・パスカルさん
重要な役どころで最後は悲惨なんですが
そこをもうちょっとカッコ良くしてあげればいいのにと思った次第
それにアメリカの大物歌手が実名役で出演し
ちょい役ではなくけっこう活躍してるのも面白かったですが
キングスマンの重要な役どころ
マーリン役のマーク・ストロングさんの扱いがちょっと悲しかった
続編があるようですね
【女房の今日の一言】
「マーリン・・・」 ネー(★´・д・)(・д・`☆)ネー
魚沼の里 /新潟県魚沼
清津峡 /新潟県十日町市
道の駅めぐり
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
日光東照宮からツインリンクもてぎ
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
地酒トレイン /ながでん
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
清津峡 /新潟県十日町市
道の駅めぐり
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
日光東照宮からツインリンクもてぎ
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
地酒トレイン /ながでん
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
この記事へのコメント
スターウォーズ前に予告、流れていましたね♪
2作目なんですね?
アメリカ文化に戸惑いつつも、
戦う主人公と感じました。
やはり予告が流れた、ブラックパンサーも観に行かれますか?(笑)
D lifeの「メンタリスト」観られましたか?
どうでしたか?
2作目なんですね?
アメリカ文化に戸惑いつつも、
戦う主人公と感じました。
やはり予告が流れた、ブラックパンサーも観に行かれますか?(笑)
D lifeの「メンタリスト」観られましたか?
どうでしたか?
Posted by がんじい。
at 2018年01月14日 11:11

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
予告編見ましたか?
予告見てもぶっ飛んでましたでしょう?
機会があったらぜひ〜
昨日、長野では上映しない映画を
上田まで観に行ってきました。
アリオは1日、いろいろと楽しめて
羨ましいです〜
メンタリスト 見てません(^^;;
この休みは撮り溜めたメジャークライム見て
終わりました(^◇^;)
<がんじいさん>
予告編見ましたか?
予告見てもぶっ飛んでましたでしょう?
機会があったらぜひ〜
昨日、長野では上映しない映画を
上田まで観に行ってきました。
アリオは1日、いろいろと楽しめて
羨ましいです〜
メンタリスト 見てません(^^;;
この休みは撮り溜めたメジャークライム見て
終わりました(^◇^;)
Posted by kobay.
at 2018年01月14日 17:50

ホントにウィスキーのあの最後だけは、、、(涙)
続編も作る気マンマンだし、チャニング・テイタム主演のスピンオフまで噂になっているから、まだまだこのシリーズは続くんでしょうね。
続編でひょっこり「実は生きてました」なんて、あのキャラやあのキャラが登場するかも?という期待を胸に秘めつつ(苦笑)
続編も作る気マンマンだし、チャニング・テイタム主演のスピンオフまで噂になっているから、まだまだこのシリーズは続くんでしょうね。
続編でひょっこり「実は生きてました」なんて、あのキャラやあのキャラが登場するかも?という期待を胸に秘めつつ(苦笑)
Posted by miroku
at 2018年01月14日 19:01

コメントありがとうございます。
<mirokuさん>
もう少し退場させるにも
愛があってもいいすよね!?(笑)
あっ そうなんすか?
スピンオフまで話があるんですか?
でもホント、
次回作にもひょっこりとなんて
やりかねない感じですね~(笑)
<mirokuさん>
もう少し退場させるにも
愛があってもいいすよね!?(笑)
あっ そうなんすか?
スピンオフまで話があるんですか?
でもホント、
次回作にもひょっこりとなんて
やりかねない感じですね~(笑)
Posted by kobay.
at 2018年01月15日 05:17

メジャークライム、観られましたか?
この作品も面白いですね♪
すいません、聞きたかったのは
「ブラックリスト」でした(汗)
観られましたか?
この作品も面白いですね♪
すいません、聞きたかったのは
「ブラックリスト」でした(汗)
観られましたか?
Posted by がんじい。
at 2018年01月15日 08:16

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
ようやくまとめて見ました
面白かったです メジャークライム
なんかすごい世界を見たって感じです(笑)
ブラックリストはまだです
時間がない!!
<がんじいさん>
ようやくまとめて見ました
面白かったです メジャークライム
なんかすごい世界を見たって感じです(笑)
ブラックリストはまだです
時間がない!!
Posted by kobay.
at 2018年01月15日 17:06

はい!やっと観てきましたよ♪
大好きです、この作品☆
何より彼が生きていてくれたことが嬉しくて(^o^)
やっぱりカッコいい!
てことは、あの彼も生きている可能性も?ない?
あんなに心に染みるカントリーロードは初めてのです(TT)
大好きです、この作品☆
何より彼が生きていてくれたことが嬉しくて(^o^)
やっぱりカッコいい!
てことは、あの彼も生きている可能性も?ない?
あんなに心に染みるカントリーロードは初めてのです(TT)
Posted by ミロ at 2018年01月21日 22:32
コメントありがとうございます。
<ミロさん>
ミロさんはこの過剰な演出は
抵抗無いですか??(笑)
もう何でもありの世界観になってるんで
彼ももしかするともしかするかもですね(笑)
いやーほんと
あのスーツの着こなしには惚れ惚れしました (^^
<ミロさん>
ミロさんはこの過剰な演出は
抵抗無いですか??(笑)
もう何でもありの世界観になってるんで
彼ももしかするともしかするかもですね(笑)
いやーほんと
あのスーツの着こなしには惚れ惚れしました (^^
Posted by kobay.
at 2018年01月22日 07:39
