2019年04月23日
地酒トレイン /ながでん
長電さんのイベント企画列車
地酒トレインに乗ってきました
ほかにビールとかワインとかもやってますよね
今回は日本酒
地酒ですから 地元長野
そしてこの日の酒は山の内の玉村本店さんと小布施の高沢酒造さんから
お酒の提供 7,8種類ぐらいありましたかね


長野駅を18:30ごろ発ち
19時過ぎにには小布施駅に
そこで福引などやって長野に戻ります
その間、酒は飲み放題
ツマミは湯田中「GOEN」さんのオリジナル和風弁当
もちろん持ち込みもオーケー
この日は同行の○○さんに申し込みからツマミ
そしてビールまで用意してもらいました テヘヘッ(*゚ー゚)>
ありがとうございました!! ○○さん

またお願いします。 ヘ(#゚Д゚)┌θ)゚ロ゚)ノ
「ながでん地酒トレイン(2019)」
https://www.nagaden-net.co.jp/sake/
地酒トレインに乗ってきました
ほかにビールとかワインとかもやってますよね
今回は日本酒
地酒ですから 地元長野
そしてこの日の酒は山の内の玉村本店さんと小布施の高沢酒造さんから
お酒の提供 7,8種類ぐらいありましたかね
長野駅を18:30ごろ発ち
19時過ぎにには小布施駅に
そこで福引などやって長野に戻ります
その間、酒は飲み放題
ツマミは湯田中「GOEN」さんのオリジナル和風弁当
もちろん持ち込みもオーケー
この日は同行の○○さんに申し込みからツマミ
そしてビールまで用意してもらいました テヘヘッ(*゚ー゚)>
ありがとうございました!! ○○さん
またお願いします。 ヘ(#゚Д゚)┌θ)゚ロ゚)ノ
「ながでん地酒トレイン(2019)」
https://www.nagaden-net.co.jp/sake/
魚沼の里 /新潟県魚沼
清津峡 /新潟県十日町市
道の駅めぐり
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
日光東照宮からツインリンクもてぎ
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
映画 /キャプテン・マーベル
清津峡 /新潟県十日町市
道の駅めぐり
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
日光東照宮からツインリンクもてぎ
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
映画 /キャプテン・マーベル
この記事へのコメント
長電さんも企画列車があるのですね♪
地酒が色々と楽しめるのは、いいですね♪
地酒が色々と楽しめるのは、いいですね♪
Posted by がんじい。
at 2019年04月23日 10:12

この値段で、お弁当付きお酒飲み放題は安いですね。
その上、食べ物飲み物持ち込みオーケーなんですね。
いい企画です。
その上、食べ物飲み物持ち込みオーケーなんですね。
いい企画です。
Posted by かりん at 2019年04月23日 15:13
地酒ですもんねー!!
えっ??
ビール持ち込み??(爆)
楽しいなら、持ち込みOKですしねー(*´∀`*)
えっ??
ビール持ち込み??(爆)
楽しいなら、持ち込みOKですしねー(*´∀`*)
Posted by 海老の焼麺好き at 2019年04月23日 20:51
コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
けっこうやってるんですよ
長電さん
惜しむらくは夜なんで
当然景色がまったくわからないこと(笑)
日本酒 美味しかったです♪
<かりんさん>
グループ参加が望ましいですね~
でも中にはお一人で参加されてる方も
日本酒がお好きなんでしょうね (^^
そうそう持ち込みオーケー
あっという間の2時間でした~♪
<海老の焼麺好きさん>
最初はビール飲みたいじゃないすか(笑)
ビール好きのワタシのために
わざわざ用意してくれました f(^^;
もちろん地酒もすべて飲んで来ましたよ
お気に入りもあったんですが
銘柄忘れてしまいました(爆)
<がんじいさん>
けっこうやってるんですよ
長電さん
惜しむらくは夜なんで
当然景色がまったくわからないこと(笑)
日本酒 美味しかったです♪
<かりんさん>
グループ参加が望ましいですね~
でも中にはお一人で参加されてる方も
日本酒がお好きなんでしょうね (^^
そうそう持ち込みオーケー
あっという間の2時間でした~♪
<海老の焼麺好きさん>
最初はビール飲みたいじゃないすか(笑)
ビール好きのワタシのために
わざわざ用意してくれました f(^^;
もちろん地酒もすべて飲んで来ましたよ
お気に入りもあったんですが
銘柄忘れてしまいました(爆)
Posted by kobay.
at 2019年04月24日 06:25

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |