2017年05月24日
ロジャームーア

自分に
映画の楽しさ面白さを
男のカッコよさ、クールさを
教えてくてたモノのひとつに
007シリーズがあります
その中でやはり一番劇場で観たのは
ロジャームーアさんの007でした
ジョーズとのやり取りなんか大好きでした
そのロジャームーアさんが亡くなりました
享年89歳だそうです
ご冥福をお祈りします
Live And Let Die 死ぬのはやつらだ PAUL McCARTNEY & WINGS
「死ぬのは奴らだ」(1973年)
「黄金銃を持つ男」(1974年)
「私を愛したスパイ」(1977年)
「ムーンレイカー」(1979年)
「ユア・アイズ・オンリー」(1981年)
「オクトパシー」(1983年)
「美しき獲物たち」(1985年)
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
映画 /キャプテン・マーベル
映画 /ちいさな独裁者
映画 /運び屋
映画 /グリーンブック
映画 /アリータ:バトル・エンジェル
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
映画 /キャプテン・マーベル
映画 /ちいさな独裁者
映画 /運び屋
映画 /グリーンブック
映画 /アリータ:バトル・エンジェル
この記事へのコメント
私も好きでした
ユアアイズオンリーは映画館で見ました。
lotusエスプリかっこ良かった!!(≧∇≦)
もっとやってて欲しかったです。
御冥福を祈ります。
ユアアイズオンリーは映画館で見ました。
lotusエスプリかっこ良かった!!(≧∇≦)
もっとやってて欲しかったです。
御冥福を祈ります。
Posted by 海老の焼麺好き at 2017年05月24日 18:16
ロジャー・ムーアさんが7作と1番多かったそうですね♪
ジョーズ、「ムーンレイカー」でしたね♪
「美しき獲物たち」の主題歌は、Duran Duranでした。
ロジャー・ムーアさん、トヨタ コロナのコマーシャルに出ていましたね♪
闘病されてたようですね?
ご冥福をお祈り致します。
ジョーズ、「ムーンレイカー」でしたね♪
「美しき獲物たち」の主題歌は、Duran Duranでした。
ロジャー・ムーアさん、トヨタ コロナのコマーシャルに出ていましたね♪
闘病されてたようですね?
ご冥福をお祈り致します。
Posted by がんじい,
at 2017年05月24日 19:37

コメントありがとうございます。
<海老の焼麺好きさん>
多感な時期に
映画の楽しさを教えてくれました
晩年は病魔との闘いだったようですが
ホント ユーモアを兼ね備えた
いわゆる二枚目スターで好きでした
こういうスターももう出てこないでしょうね・・
合掌
<がんじいさん>
そのムーンレイカーの前作
私を愛したスパイで
異色の殺し屋ジョーズが出てきました
あまりの人気で
次作のムーンレイカーにも出てきたんですよ
最後も死ななかったんじゃなかったでしたっけ??
デュランデュランも懐かしいですね~
そうやってみると映画音楽も大事ですよね
最近は大ヒットの映画音楽って
あまり無いですよね
あ アニメ系であるか(笑)
CMも懐かしいですね~
ツインカムターボとか!!
今じゃもう~(爆)
<海老の焼麺好きさん>
多感な時期に
映画の楽しさを教えてくれました
晩年は病魔との闘いだったようですが
ホント ユーモアを兼ね備えた
いわゆる二枚目スターで好きでした
こういうスターももう出てこないでしょうね・・
合掌
<がんじいさん>
そのムーンレイカーの前作
私を愛したスパイで
異色の殺し屋ジョーズが出てきました
あまりの人気で
次作のムーンレイカーにも出てきたんですよ
最後も死ななかったんじゃなかったでしたっけ??
デュランデュランも懐かしいですね~
そうやってみると映画音楽も大事ですよね
最近は大ヒットの映画音楽って
あまり無いですよね
あ アニメ系であるか(笑)
CMも懐かしいですね~
ツインカムターボとか!!
今じゃもう~(爆)
Posted by kobay55
at 2017年05月25日 07:03
