2016年08月22日

映画 /X-MEN:アポカリプス

X-MEN:アポカリプス X-Men: Apocalypse
映画 /X-MEN:アポカリプス X-MENの誕生を描いた「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」に始まる新トリロジーの最終章となるSFアクション大作。長き封印から目覚めた最古にして最強のミュータント“アポカリプス”と若きX-MENの壮絶な戦いの行方を描く。出演はジェームズ・マカヴォイ、マイケル・ファスベンダー、ジェニファー・ローレンスらレギュラー・キャストに加え、アポカリプス役で「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のオスカー・アイザック。監督は引き続きブライアン・シンガー。
 紀元前3600年。人類史上初のミュータントである“アポカリプス”は、4人の従者“黙示録の四騎士”を従え、その圧倒的なパワーで神として世界に君臨していた。ところが、新たな肉体へ転移しようとしていた時に反乱に遭い、崩壊したピラミッドとともに封印されてしまう。1983年、プロフェッサーXは“恵まれし子らの学園”で若きミュータントの教育に尽力し、マグニートーは身を隠して妻子とともに静かに暮らしていた。そんな中、長き眠りから目覚めたアポカリプスは、堕落した人類への怒りを募らせ世界の再構築を決意し、新たな“黙示録の四騎士”の選抜に乗り出す。やがて、ある悲劇に見舞われ人類に絶望したマグニートーが最後の一人として四騎士に加わる。そんなアポカリプスの恐るべき野望を阻止すべく、若きX-MENのパワーを結集して立ち向かうプロフェッサーXだったが…。
 <allcinema>

新トリロジーの最終章ということですが
やっぱり一番最初の
X-MEN:ファースト・ジェネレーション」が
一番面白かったかな~
なんかもうパラレルワールドもいいとこで
ワタシみたいな俄かファンにはよくわからない f(^^;
相変わらずマグニートーさん
あっちに行ったりこっちに来たり(笑)
ウルヴァリンさんはゲスト出演ぽいし
ミスティークもスーツ姿が多いし
ジーンももったいぶった感じだし
アポカリプスのほかの子分も
なんだかなー って感じだし
そもそも今回の敵の親分 アポカリプス ってそんなに強そうに思えないしね
ただ クイックシルバーの
子供達を学園から救い出すシーンは面白く見ましたね
これまだ続くんですかね??
そうそうエンドロールが終わっても席を立たないように
例によってオマケがあります



タグ :映画批評

同じカテゴリー(映画)の記事画像
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
映画 /キャプテン・マーベル
映画 /ちいさな独裁者
映画 /運び屋
映画 /グリーンブック
映画 /アリータ:バトル・エンジェル
同じカテゴリー(映画)の記事
 映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム (2019-05-15 07:40)
 映画 /シャザム! (2019-05-12 07:45)
 映画 /ハンターキラー 潜航せよ (2019-04-26 07:40)
 映画 /スパイダーマン:スパイダーバース (2019-04-21 07:40)
 映画 /バンブルビー (2019-04-14 07:30)
 映画 /キャプテン・マーベル (2019-03-28 07:35)
 映画 /ちいさな独裁者 (2019-03-25 07:40)
 映画 /運び屋 (2019-03-17 08:00)
 映画 /グリーンブック (2019-03-10 08:00)
 映画 /アリータ:バトル・エンジェル (2019-03-03 08:00)

Posted by kobay. at 18:00│Comments(3)映画
この記事へのコメント
話題の映画ですね!
でもいまいちだったような感じですね?(笑)

ファーストジェネレーションは面白かったですね♪

アポカリプスの吹き替え版の声は、松平 建さんだそうです(笑)
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年08月22日 18:47
観に行こうのつもりが、ずるずる来てます(笑)

間に合うかなぁ~??
Posted by 海老の焼麺好き at 2016年08月22日 22:23
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
まあそれなりに楽しみにしてました
映像は迫力あるものでしたが
内容は・・・(笑)
あっ そうなんすか!?
マツケンさん ピッタリですね (^^
ワタシは字幕版でしたが
あの役はけっこう歳のいった役者さんかと思ったら
オスカー・アイザックさんだそうで
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』では
ポー・ダメロン役をやった役者さんでした
なんか全然面影無くて別人のようです f(^^;

<海老の焼麺好きさん>
迷ってるぐらいでしたら
ぜひ劇場へ!!
迫力ある画面は
劇場でしか味わえません~(*^ー゚)b
Posted by kobay55kobay55 at 2016年08月23日 06:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。