2014年11月27日
映画 /インターステラー
インターステラー INTERSTELLAR
「ダークナイト」「インセプション」のクリストファー・ノーラン監督が、理論物理学者キップ・ソーン博士のスペース・トラベルに関するワームホール理論を下敷きに描くハードSF超大作。かつてない危機に直面し、新たに発見されたワームホールを利用した超遠距離惑星間移動に最後の希望を託す人類の運命と、重大な使命と引き換えに永遠の離別を迎えようとしている一組の父娘の絆を壮大なスケールで描く。主演は「MUD マッド」「ダラス・バイヤーズクラブ」のマシュー・マコノヒー、共演にアン・ハサウェイ、ジェシカ・チャステイン、マイケル・ケイン。
近未来の地球。環境は加速度的に悪化し、植物の激減と食糧難で人類滅亡の時は確実なものとして迫っていた。そこで人類は、居住可能な新たな惑星を求めて宇宙の彼方に調査隊を送り込むことに。この過酷なミッションに選ばれたのは、元テストパイロットのクーパーや生物学者のアメリアらわずかなクルーのみ。しかしシングルファーザーのクーパーには、15歳の息子トムとまだ幼い娘マーフィーがいた。このミッションに参加すれば、もはや再会は叶わないだろう。それでも、泣きじゃくるマーフィーに“必ず帰ってくる”と約束するクーパーだったが…。 <allcinema>
これぞSF!!!
ただ ドンパチ、宇宙人とやるのがSFじゃあない
絶対劇場で観るべし
やっぱり期待を裏切らない
クリストファー・ノーラン監督について来て良かった(泣)
【女房の今日の一言】
「壮大な物語りね・・・」 ネー(★´・д・)(・д・`☆)ネー

近未来の地球。環境は加速度的に悪化し、植物の激減と食糧難で人類滅亡の時は確実なものとして迫っていた。そこで人類は、居住可能な新たな惑星を求めて宇宙の彼方に調査隊を送り込むことに。この過酷なミッションに選ばれたのは、元テストパイロットのクーパーや生物学者のアメリアらわずかなクルーのみ。しかしシングルファーザーのクーパーには、15歳の息子トムとまだ幼い娘マーフィーがいた。このミッションに参加すれば、もはや再会は叶わないだろう。それでも、泣きじゃくるマーフィーに“必ず帰ってくる”と約束するクーパーだったが…。 <allcinema>
これぞSF!!!
ただ ドンパチ、宇宙人とやるのがSFじゃあない
絶対劇場で観るべし
やっぱり期待を裏切らない
クリストファー・ノーラン監督について来て良かった(泣)
【女房の今日の一言】
「壮大な物語りね・・・」 ネー(★´・д・)(・д・`☆)ネー
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
映画 /キャプテン・マーベル
映画 /ちいさな独裁者
映画 /運び屋
映画 /グリーンブック
映画 /アリータ:バトル・エンジェル
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
映画 /キャプテン・マーベル
映画 /ちいさな独裁者
映画 /運び屋
映画 /グリーンブック
映画 /アリータ:バトル・エンジェル
Posted by kobay. at 08:00│Comments(5)
│映画
この記事へのコメント
壮大な物語のようですね?このような事が現実にならないように、祈ります。
マシュー・マコノヒーさんと言えば、私は「U-571」です♪
「ヒューリー」も良さそうですね!
マシュー・マコノヒーさんと言えば、私は「U-571」です♪
「ヒューリー」も良さそうですね!
Posted by がんじいに
at 2014年11月27日 08:41

これ、観たかったんですよ!
たぶん、今年のラスト鑑賞
間違いなさそうですね(^_-)-☆
時間作れるかなぁ・・・
たぶん、今年のラスト鑑賞
間違いなさそうですね(^_-)-☆
時間作れるかなぁ・・・
Posted by ミロ at 2014年11月27日 10:54
コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
予告編だけじゃ全然映画の内容がわからず
一体どんな映画なのか楽しみにしていました
観たら予想の遥か上(笑)
ノーラン監督の創造力にはいつも感服しています。
マコノヒーさんさんもイイ感じの
正義感責任感ある父親役を好演していました
ブラピさんの映画も楽しみです
ティーガーがどんな感じで出てくるかも
楽しみのひとつです♪
<ミロさん>
必ず観に行ってください
ほんとガチのSF映画が堪能できます。
当然、賛否両論ありますけど
ワタシは何度も身震いしました。
意外な人も出てきます。
意外な役で。
ですから予備知識は
予告編程度にしておいてください
あまり内容については言えませんが
良い形、未来ある形で終わります。
ノーラン監督 最高です (^^
<がんじいさん>
予告編だけじゃ全然映画の内容がわからず
一体どんな映画なのか楽しみにしていました
観たら予想の遥か上(笑)
ノーラン監督の創造力にはいつも感服しています。
マコノヒーさんさんもイイ感じの
正義感責任感ある父親役を好演していました
ブラピさんの映画も楽しみです
ティーガーがどんな感じで出てくるかも
楽しみのひとつです♪
<ミロさん>
必ず観に行ってください
ほんとガチのSF映画が堪能できます。
当然、賛否両論ありますけど
ワタシは何度も身震いしました。
意外な人も出てきます。
意外な役で。
ですから予備知識は
予告編程度にしておいてください
あまり内容については言えませんが
良い形、未来ある形で終わります。
ノーラン監督 最高です (^^
Posted by kobay55
at 2014年11月27日 18:02

やっとこさ劇場で観てきました!
ノーラン監督、大ホームランでしたね~
こういう知的好奇心がグイグイと刺激されるようなSF、なんか久しぶりに観たような気がします。
あと、あの天才博士!
いろんな意味で味のあるキャスティングでした(^ ^;)
ノーラン監督、大ホームランでしたね~
こういう知的好奇心がグイグイと刺激されるようなSF、なんか久しぶりに観たような気がします。
あと、あの天才博士!
いろんな意味で味のあるキャスティングでした(^ ^;)
Posted by miroku
at 2014年12月13日 13:54

コメントありがとうございます。
<mirokuさん>
ノーラン監督、大ホームラン (笑)
いやほんと面白い映画でした
いろんな意味で
あの博士もね~
出てきた時にはほんとビックリしました
またあの博士のとる行動にも・・ (^^
話は変わりますが
先日、ゴーンガール 観て来ました
コレも凄く面白く
またコワい映画でした(笑)
<mirokuさん>
ノーラン監督、大ホームラン (笑)
いやほんと面白い映画でした
いろんな意味で
あの博士もね~
出てきた時にはほんとビックリしました
またあの博士のとる行動にも・・ (^^
話は変わりますが
先日、ゴーンガール 観て来ました
コレも凄く面白く
またコワい映画でした(笑)
Posted by kobay55
at 2014年12月15日 14:10
