2014年09月04日

映画 /るろうに剣心 京都大火編

るろうに剣心 京都大火編
映画 /るろうに剣心 京都大火編和月伸宏の人気コミックスを佐藤健主演で実写映画化し大ヒットした「るろうに剣心」の続編にして完結編を、前後編2部作で描く時代劇アクション大作の前編。“不殺の誓い”を立て神谷薫らとともに平穏に暮らしていた緋村剣心が、やがて日本の命運を懸けた過酷な戦いに身を投じるさまを、前作を上回る迫力のアクションとスケールで描き出す。共演は武井咲、藤原竜也、伊勢谷友介、青木崇高、蒼井優、神木隆之介、江口洋介ほか。監督は前作に引き続き「ハゲタカ」「プラチナデータ」の大友啓史。
 幕末に“人斬り抜刀斎”として恐れられた伝説の男、緋村剣心。新時代を迎えた今は、女師範の神谷薫ら大切な仲間たちとともに穏やかな日々を送っていた。そんなある日、新政府の大久保利通に呼び出され、剣心の後釜として“影の人斬り役”を務めた志々雄真実の暗殺を依頼される。維新後、口封じのために新政府によって焼き殺されたはずの志々雄。しかし奇跡的に甦り、京都で恐るべき戦闘集団を作り上げると、日本転覆を目論み暗躍を始めていた。送り込まれた政府の討伐隊はあえなく返り討ちに遭い、もはや剣心しかその使命を託せる者はいなかった。やがて、大切な人を守るために自らの運命に立ち向かいことを決意した剣心は、薫の必死の制止を振り切り、ついに京都へと旅立つのだったが…。
  <allcinema>

劇場で邦画は観ないとか言ってて
これで何本目??(爆)
前作は息子が借りてきたDVDで鑑賞
なかなか面白く観た
しかし今回、劇場に行くか微妙だった
だけど女房が行くと言い出し観に行くことに
どうやらハマったのは女房のほうだった(笑)
ちなみに女房 はじめ気味悪がってた進撃の巨人も今じゃ大好きなんすよ(爆)

評判イイすね~ 映画館も混んでた~
で ちょっと辛口コメント ファンの人 ゴメン
やはりこれ 原作見てないとわからない部分が多いんじゃないすか??
志々雄真実の行動もよくわかんねーし
なんか人徳も無さそうだし
金髪の兄ちゃんに言わせれば
志々雄に対して忠誠心も無さそうだし
組織というのは早い話 財力です
志々雄の財源てなんなのよ
それこそ新政府を駆逐するような勢いのある組織なんでしょ??
いくらフィクションとはいえ
ある程度歴史上の人物も出てくるわけですから
もう少しバックボーンというか現実味があったほうがいいんじゃないすか??
そこまで求めるのは酷で普通に楽しめってことか
それにお庭番さんたちのスタンスもよくわかんねーし
何で師弟同士で いきなりやりあってんだかなー??

2部構成ですからあきらかにつづく感が拭えません
消化不良がハンパない(笑)
後編も観に行くんだろうな
感想はそれからだ
とはいえアクション映画とすれば十分楽しめる
早く神木君との勝負が見たい(笑)

【女房の今日の一言】
「剣心、切っても相手血が出ないからイイよね・・・」  ネー(★´・д・)(・д・`☆)ネー



タグ :映画批評

同じカテゴリー(映画)の記事画像
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
映画 /キャプテン・マーベル
映画 /ちいさな独裁者
映画 /運び屋
映画 /グリーンブック
映画 /アリータ:バトル・エンジェル
同じカテゴリー(映画)の記事
 映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム (2019-05-15 07:40)
 映画 /シャザム! (2019-05-12 07:45)
 映画 /ハンターキラー 潜航せよ (2019-04-26 07:40)
 映画 /スパイダーマン:スパイダーバース (2019-04-21 07:40)
 映画 /バンブルビー (2019-04-14 07:30)
 映画 /キャプテン・マーベル (2019-03-28 07:35)
 映画 /ちいさな独裁者 (2019-03-25 07:40)
 映画 /運び屋 (2019-03-17 08:00)
 映画 /グリーンブック (2019-03-10 08:00)
 映画 /アリータ:バトル・エンジェル (2019-03-03 08:00)

Posted by kobay. at 08:00│Comments(12)映画
この記事へのコメント
公開になるのを楽しみにしてたのに…まだ観に行けてないです…
神木隆之介くんが楽しみです♪
Posted by お花見さくらお花見さくら at 2014年09月04日 08:23
私は原作の漫画を見ているからストーリーはわかりますが、
予習が必要ですね?

監督はNHKの「龍馬伝」を撮ってた方ですね♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年09月04日 08:44
剣心がかっこよって
だけで見に行きたい派です(笑)
なんか
某佐久で剣道やってたこが
パート2に出ているって噂があって
それも興味あるとこなんですよ~
ほんとかなっって~
Posted by myumyu at 2014年09月04日 08:58
私も昔原作読んだので、行きたいです。

なかなかズクが出ないだけ(笑)

しかも、読んだの昔過ぎて記憶が……(爆)
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年09月04日 10:19
アクション、凄かったですよね!
ま、まぁ、たしかにお話や設定的には若干「・・・」な部分もあったような気もしますが(= =;)

神木クンとの直接対決も楽しみなんですが、志々雄対剣心たち4人組との変則バトルも早く観たいなぁと。
某雑誌によると、とてつもなく凄まじいコトになっているらしいので(^ ^;)
Posted by mirokumiroku at 2014年09月04日 23:06
コメントありがとうございます。

<お花見さくらさん>
あっ!? そうですか??
もう来週でしたかね??
後編始まりますよ
急いで劇場へGOー (^^

<がんじいさん>
マンガのほうを見てれば
問題ないんじゃないでしょうか??
ワタシにはちょっとわからないところが・・・
「龍馬伝」の監督さんなんですね??
最後、もうネタバレされてますが
出てきますね(笑)

<myuさん>
はっきり言って
女性、お子さん向きとなってる作品です f(^^;
いい男しか出てこねーし ←やっかみ
あっ そうなんすか
そりゃ楽しみですね~~
また結果を教えてください (^^

<海老の焼き麺好きさん>
ワタシはほとんどというか全然かすってもいません(爆)
話の流れとしてちょっとはしょりすぎですね
マンガ見ていない人間にはコレはツライです
海老の焼き麺好きさんも
次、始まってしまいますので
お早めにどうぞ~~

<mirokuさん>
申し訳ありません 文句ばっかで f(^^;
ほうほう 志々雄対剣心たち4人組との変則バトル??
そりゃ楽しみですね~~
それにしても志々雄さん
マンガの中でもああいうキャラなんですか??
なんかヘラヘラしてて冗談ばっか言って
周りも剣心も誰も突っ込まないという・・(笑)
それにしても後編に期待します (^^)v
Posted by kobay55kobay55 at 2014年09月05日 06:59
今日朝のZipで特集をやっていました。
アクションは凄いですね!
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年09月05日 08:26
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
やっぱ 話題の映画なんですね~
主演の彼もまさに適役だと思います
どっかで見たよねと女房に聞いたら
昔、仮面ライダーやってたんですってね
たしかモモタロス??(笑)
子供が小さい時は一緒に見てました(笑)
Posted by kobay55kobay55 at 2014年09月05日 18:31
るろうにのアクション監督は、香港仕込だそうですよ?

佐藤 健くんは仮面ライダー電王の主役でしたね?
私、見ていました(笑)
「俺、参上!」(爆)

大友監督のNHK「龍馬伝」にも出演していましたよ♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年09月05日 20:41
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
あっそうなんすか
そうなるといろんな映画観てみたいですね~
彼、やっぱそうなんですね~
自分、見てた平成仮面ライダーシリーズの
最後かも!?
あの後から見てないと思います
そうやってみると仮面ライダーシリーズも
いまだに続いてるんですから
スゴいですね~(* ^ー゜)ノ
Posted by kobay55kobay55 at 2014年09月06日 05:25
kobay55さんへ
はじめまして。
「るろうに剣心 京都大火編」楽しみです。仕事が忙しく、見にいけませんが。私の目当ては、もちろん、武井咲(えみ)さんです。(邪道だな。)もうすぐ、伝説の最期編も始まりますね。早く、両方見ます。では、また。
Posted by 地方局マニアのつか地方局マニアのつか at 2014年09月11日 23:49
コメントありがとうございます。

<地方局マニアのつかさん>
かわいいですね 武井咲さん
今回、彼女の立ち回りもありますよ~
ぜひ劇場に足を運んでください
この手の映画はやはり映画館で観るべきです (^^
またこちらにもお立ち寄りください♪
Posted by kobay55kobay55 at 2014年09月12日 09:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。