2014年06月12日
映画 /羅生門
羅生門

芥川龍之介の短編『藪の中』をもとに映像化。都にほど近い山中で、貴族の女性と供回りの侍が山賊に襲われた。そして侍は死亡、事件は検非違使によって吟味される事になった。だが山賊と貴族の女性の言い分は真っ向から対立する。検非違使は霊媒師の口寄せによって侍の霊を呼び出し証言を得るが、その言葉もまた、二人の言い分とは異なっていた……。ヴェネチア国際映画祭でグランプリを受賞した、黒澤明の出世作。 <allcinema>
グラシネの午前10時の映画祭の1本だ
もう終わっちゃってます f(^^;
こうやって昔の名作を劇場で観られるのはありがたい
欲を言えば夜もやってくれると
平日、仕事終わってからでも
鑑賞できる時間が作れるのだが・・・
土、日はほかの観るので忙しいのよ(笑)
羅生門
いわずと知れた世界のクロサワの出世作
もちろん劇場で観るのは初めてだ
芥川龍之介の短編『藪の中』を
ベースにしてるそうですが
小説と違って結局ラストは希望を持たせる感じで終わる
まあいろんな意味で世界の映画人に
影響を与えたクロサワ映画ですから
観て損は無い
出てる役者にしたって
これだけ魅力ある人間たちが
果たして今の邦画界にいるかね??
それにしても人間てのは
自分の都合のいい様に人には話をするね(笑)
http://asa10.eiga.com/2014/cinema/425.html
これは外国向けの予告編です

芥川龍之介の短編『藪の中』をもとに映像化。都にほど近い山中で、貴族の女性と供回りの侍が山賊に襲われた。そして侍は死亡、事件は検非違使によって吟味される事になった。だが山賊と貴族の女性の言い分は真っ向から対立する。検非違使は霊媒師の口寄せによって侍の霊を呼び出し証言を得るが、その言葉もまた、二人の言い分とは異なっていた……。ヴェネチア国際映画祭でグランプリを受賞した、黒澤明の出世作。 <allcinema>
グラシネの午前10時の映画祭の1本だ
もう終わっちゃってます f(^^;
こうやって昔の名作を劇場で観られるのはありがたい
欲を言えば夜もやってくれると
平日、仕事終わってからでも
鑑賞できる時間が作れるのだが・・・
土、日はほかの観るので忙しいのよ(笑)
羅生門
いわずと知れた世界のクロサワの出世作
もちろん劇場で観るのは初めてだ
芥川龍之介の短編『藪の中』を
ベースにしてるそうですが
小説と違って結局ラストは希望を持たせる感じで終わる
まあいろんな意味で世界の映画人に
影響を与えたクロサワ映画ですから
観て損は無い
出てる役者にしたって
これだけ魅力ある人間たちが
果たして今の邦画界にいるかね??
それにしても人間てのは
自分の都合のいい様に人には話をするね(笑)
http://asa10.eiga.com/2014/cinema/425.html
これは外国向けの予告編です
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
映画 /キャプテン・マーベル
映画 /ちいさな独裁者
映画 /運び屋
映画 /グリーンブック
映画 /アリータ:バトル・エンジェル
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
映画 /キャプテン・マーベル
映画 /ちいさな独裁者
映画 /運び屋
映画 /グリーンブック
映画 /アリータ:バトル・エンジェル
Posted by kobay. at 20:00│Comments(5)
│映画
この記事へのコメント
有名な映画ですね?観た事はないですが(笑)・・・
私は黒沢映画は「用心棒」が好きです♪
用心棒の映画シーンが、「ボディガード」のワンシーンで流れていましたね?
黒沢映画へのオマージュでしょうね♪
私は黒沢映画は「用心棒」が好きです♪
用心棒の映画シーンが、「ボディガード」のワンシーンで流れていましたね?
黒沢映画へのオマージュでしょうね♪
Posted by がんじいに at 2014年06月12日 21:06
ホント、午前じゃなくて午後10時の映画祭も是非とも開催して欲しいですよね。
『羅生門』はその昔に、マッチ(京マチ子様)目当てで観ました♪
マッチに限らず、昔の俳優の存在感というか面構えって、今の役者とは全く違いますよね。
どちらが良い悪いとかじゃなく、時代そのものの違いなんでしょうね。
『羅生門』はその昔に、マッチ(京マチ子様)目当てで観ました♪
マッチに限らず、昔の俳優の存在感というか面構えって、今の役者とは全く違いますよね。
どちらが良い悪いとかじゃなく、時代そのものの違いなんでしょうね。
Posted by miroku
at 2014年06月12日 22:50

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
「羅生門」確かテレビか何かでは
観た記憶がありましたが
今回時間も取れたので観てみました
やはりクロサワ映画は面白いです
「用心棒」も面白いですが
ワタシは「隠し砦の三悪人」が好きなんすよ
機会があったらまた観てください~
その「ボディガード」の件は知りませんでした f(^^;
<mirokuさん>
以前、ロキシーさんで上映しましたかね??コレ
それにしてもマッチ(笑) もスゴイですね
この映画でもいろんなタイプの女性に見えました!
可愛いし、色っぽいし、コワいし(笑)
それに京マチ子さんオーディションで
この役、射止めるために
眉毛剃って のぞんだそうじゃないすか
スゴイですね~~
ロキシーさんで思い出しましたが
「小津安二郎監督特集」
行きたかったんですが
結局、1本も行かれませんでした(爆)
<がんじいさん>
「羅生門」確かテレビか何かでは
観た記憶がありましたが
今回時間も取れたので観てみました
やはりクロサワ映画は面白いです
「用心棒」も面白いですが
ワタシは「隠し砦の三悪人」が好きなんすよ
機会があったらまた観てください~
その「ボディガード」の件は知りませんでした f(^^;
<mirokuさん>
以前、ロキシーさんで上映しましたかね??コレ
それにしてもマッチ(笑) もスゴイですね
この映画でもいろんなタイプの女性に見えました!
可愛いし、色っぽいし、コワいし(笑)
それに京マチ子さんオーディションで
この役、射止めるために
眉毛剃って のぞんだそうじゃないすか
スゴイですね~~
ロキシーさんで思い出しましたが
「小津安二郎監督特集」
行きたかったんですが
結局、1本も行かれませんでした(爆)
Posted by kobay55
at 2014年06月13日 07:53

もし機会があったら、観てご確認下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年06月13日 08:35

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
ありがとうございます~
観てみます♪(^_^)v
<がんじいさん>
ありがとうございます~
観てみます♪(^_^)v
Posted by kobay55
at 2014年06月15日 04:34
