2014年03月29日
映画 /ロボコップ
ロボコップ ROBOCOP
ポール・ヴァーホーヴェン監督による87年の大ヒットSFアクションを「エリート・スクワッド」で注目されたブラジルの新鋭ジョゼ・パヂーリャ監督でリブートしたアクション大作。巨大企業オムニ社のロボット・テクノロジーに支配された近未来のアメリカを舞台に、勤務中に瀕死の重傷を負い、オムニ社の最新技術によってサイボーグ警官“ロボコップ”として再生した男の活躍と愛する家族との過酷な運命を描く。主演はスウェーデン出身の若手ジョエル・キナマン、共演にゲイリー・オールドマン、マイケル・キートン、アビー・コーニッシュ。
2028年。ロボット技術で世界を支配する巨大企業オムニコープ。同社のロボットが世界各地で軍事利用される中、アメリカではその配備が法律で禁じられていた。それでもアメリカ国内での普及を目指すオムニコープは、様々な手段を講じてこの法律の廃止を画策する。そんな中、愛する妻と息子と共に犯罪都市デトロイトに暮らす勤勉な警官アレックス・マーフィ。ある日彼は、爆発事故に巻き込まれ、瀕死の重傷を負ってしまう。ところが、オムニコープのノートン博士による最先端ロボット技術を駆使した手術が実施され、アレックスはただ命を救われただけでなく、最強のサイボーグ警官“ロボコップ”として復活するのだった。そして、オムニコープはこのロボコップを広告塔として利用すべく、アレックスを再び現場に復帰させる。ロボコップとなったアレックスは、その驚異的な捜査能力で街の治安維持に貢献していくのだが…。 <allcinema>
ロボコップ カコイイね~
87年のヤツもよく見ていたっけ
シリーズいくつまでいったんだっけ??
途中で食傷気味になっちゃいましたが・・(笑)
面取った時の顔もちょっと見てくれグロくてね(爆)
今回のは途中から黒くなっちゃった
バイクもカッコよかったよ
まあコレはコレで良いけどやっぱ銀色の方がカコヨクないかね
スリムになって動きも速くてイイけどね
お話も ロボコップ中心というより
どこかオムニ社がメインという感じで
もっとアクションが見たかったかな??
それに音楽が前と一緒で感動した
ありゃ名曲だ
それにしてもゲイリー・オールドマンさん
もう善人役しかやりませんね
また悪人役やりませんかね
あの「REON」のようなぶっ飛んだ捜査官みたいのやりませんかね(笑)
【女房の今日の一言】
「マーフィ かわいそう・・・」 ネー(★´・д・)(・д・`☆)ネー

2028年。ロボット技術で世界を支配する巨大企業オムニコープ。同社のロボットが世界各地で軍事利用される中、アメリカではその配備が法律で禁じられていた。それでもアメリカ国内での普及を目指すオムニコープは、様々な手段を講じてこの法律の廃止を画策する。そんな中、愛する妻と息子と共に犯罪都市デトロイトに暮らす勤勉な警官アレックス・マーフィ。ある日彼は、爆発事故に巻き込まれ、瀕死の重傷を負ってしまう。ところが、オムニコープのノートン博士による最先端ロボット技術を駆使した手術が実施され、アレックスはただ命を救われただけでなく、最強のサイボーグ警官“ロボコップ”として復活するのだった。そして、オムニコープはこのロボコップを広告塔として利用すべく、アレックスを再び現場に復帰させる。ロボコップとなったアレックスは、その驚異的な捜査能力で街の治安維持に貢献していくのだが…。 <allcinema>
ロボコップ カコイイね~
87年のヤツもよく見ていたっけ
シリーズいくつまでいったんだっけ??
途中で食傷気味になっちゃいましたが・・(笑)
面取った時の顔もちょっと見てくれグロくてね(爆)
今回のは途中から黒くなっちゃった
バイクもカッコよかったよ
まあコレはコレで良いけどやっぱ銀色の方がカコヨクないかね
スリムになって動きも速くてイイけどね
お話も ロボコップ中心というより
どこかオムニ社がメインという感じで
もっとアクションが見たかったかな??
それに音楽が前と一緒で感動した
ありゃ名曲だ
それにしてもゲイリー・オールドマンさん
もう善人役しかやりませんね
また悪人役やりませんかね
あの「REON」のようなぶっ飛んだ捜査官みたいのやりませんかね(笑)
【女房の今日の一言】
「マーフィ かわいそう・・・」 ネー(★´・д・)(・д・`☆)ネー
![]() 【予約商品】【送料\390~】1/4 HD マスターピース コレクション/ ... |
![]() 【送料無料】ロボコップ ディレクターズ・カット<日本語吹替完全版... |
![]() 【送料無料】レオン 完全版【Blu-ray】... |
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
映画 /キャプテン・マーベル
映画 /ちいさな独裁者
映画 /運び屋
映画 /グリーンブック
映画 /アリータ:バトル・エンジェル
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
映画 /キャプテン・マーベル
映画 /ちいさな独裁者
映画 /運び屋
映画 /グリーンブック
映画 /アリータ:バトル・エンジェル
Posted by kobay. at 08:00│Comments(8)
│映画
この記事へのコメント
これも名作なので、リメイクされましたね?
前作は確か、パート3まででなかったでしょうか?
その後、テレビシリーズだったような?・・・定かではありません(笑)
今回、マーフィーは爆発での重傷に変更ですね?
前作のままだと確かにR15指定とかになりそうですものね?
kobayさんは前作の方が好みでしょうか?
ロボコップ、モデルは日本の特撮「宇宙刑事ギャバン」だったと、
ご存知でしたか?(笑)
前作は確か、パート3まででなかったでしょうか?
その後、テレビシリーズだったような?・・・定かではありません(笑)
今回、マーフィーは爆発での重傷に変更ですね?
前作のままだと確かにR15指定とかになりそうですものね?
kobayさんは前作の方が好みでしょうか?
ロボコップ、モデルは日本の特撮「宇宙刑事ギャバン」だったと、
ご存知でしたか?(笑)
Posted by がんじいに
at 2014年03月29日 08:51

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
あれ!? 3まででしたっけ??
最後は空も飛びましたよね(笑)
今回はバイク カッコよかったですよ~
あれがもっと観たかった (^^
今回も絵的にグロがありますよ f(^^;
どっちが好みかというと 迷いますね(笑)
ちなみにギャバンのエピソード 知ってました (^^
ギャバンもよく観てました 蒸着(笑)
叶和貴子さんのファンでした(爆)
<がんじいさん>
あれ!? 3まででしたっけ??
最後は空も飛びましたよね(笑)
今回はバイク カッコよかったですよ~
あれがもっと観たかった (^^
今回も絵的にグロがありますよ f(^^;
どっちが好みかというと 迷いますね(笑)
ちなみにギャバンのエピソード 知ってました (^^
ギャバンもよく観てました 蒸着(笑)
叶和貴子さんのファンでした(爆)
Posted by kobay55
at 2014年03月29日 09:19

ロボコップDVDで見ました!
更にかっこいいけど、アクション少な目?
やはりDVD待ち(爆)
宇宙刑事ギャバンも好きでしたが、記憶が……
行ってきましたよ!
『オッサン』
私は2番人気の醤油ラーメンでした。
拳骨と鶏と昆布に野菜………
サッポロ○○か?って思わせちゃう位な、完成度の高さ!
(≧∇≦)
貸切でしたけど(笑)
更にかっこいいけど、アクション少な目?
やはりDVD待ち(爆)
宇宙刑事ギャバンも好きでしたが、記憶が……
行ってきましたよ!
『オッサン』
私は2番人気の醤油ラーメンでした。
拳骨と鶏と昆布に野菜………
サッポロ○○か?って思わせちゃう位な、完成度の高さ!
(≧∇≦)
貸切でしたけど(笑)
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年03月29日 12:55
今回のも甲乙つけがたいという事ですね♪
ギャバン、見られていましたか?失礼しました。
叶和貴子さんの「ミミー」ですね♪
私は「宇宙刑事シャイダー」のアニーが好きでした♪(爆)
ギャバン、見られていましたか?失礼しました。
叶和貴子さんの「ミミー」ですね♪
私は「宇宙刑事シャイダー」のアニーが好きでした♪(爆)
Posted by がんじいに
at 2014年03月29日 13:19

コメントありがとうございます。
<海老の焼き麺好さん>
まあそれなりにアクションありますが
なんかちょっと活躍してない感じで・・f(^^;
OSSAN 行かれましたか??
なんかそれ美味そうですね~~
ワタシも店主に知り合いしか来ないと
こぼされました(爆)
なんかもっとドカンとプッシュするものがあれば
いいんですけどね~
<海老の焼き麺好さん>
まあそれなりにアクションありますが
なんかちょっと活躍してない感じで・・f(^^;
OSSAN 行かれましたか??
なんかそれ美味そうですね~~
ワタシも店主に知り合いしか来ないと
こぼされました(爆)
なんかもっとドカンとプッシュするものがあれば
いいんですけどね~
Posted by kobay55
at 2014年03月29日 18:51

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
いや~まあなんと言うか・・f(^^;
お察しください(爆)
「宇宙刑事シャイダー」のアニーは・・
覚えていませんヘ(。≧O≦)ノ.
見ていたはずなのに・・
<がんじいさん>
いや~まあなんと言うか・・f(^^;
お察しください(爆)
「宇宙刑事シャイダー」のアニーは・・
覚えていませんヘ(。≧O≦)ノ.
見ていたはずなのに・・
Posted by kobay55
at 2014年03月29日 18:56

kobay 様
横槍をいれてすみません。
僕の記憶では、このロボコップの原型は「ロボット刑事K」だったような…
殉職した刑事がロボットになる話が始まりのような…
石ノ森章太郎先生の作品なのですが。
あっ、僕もメタル・ヒーローの「ギャバン」「シャリバン」「シャイダー」は大好きです!
蒸着ぅ!
間違っていたらすみませんm(__)m
横槍をいれてすみません。
僕の記憶では、このロボコップの原型は「ロボット刑事K」だったような…
殉職した刑事がロボットになる話が始まりのような…
石ノ森章太郎先生の作品なのですが。
あっ、僕もメタル・ヒーローの「ギャバン」「シャリバン」「シャイダー」は大好きです!
蒸着ぅ!
間違っていたらすみませんm(__)m
Posted by 店主がお
at 2014年03月30日 19:02

コメントありがとうございます。
<店主がおさん>
ワタシもロボット刑事K は見てましたね~
あの服を着ているときの
アンバランス感と言ったらもう(笑)
そのロボコップのお話ですが
ワタシも確信がなかったので
ネットで探したらやはりデザイン的に
ギャバンの製作者に
ポール・ヴァーホーヴェン監督が
了承取り付けたようですね
まあいずれにしろハリウッドにもたくさん
日本のアニメや変身物の文化が浸透しているようですね~
それにしてもゴジラ 楽しみです~(笑)
<店主がおさん>
ワタシもロボット刑事K は見てましたね~
あの服を着ているときの
アンバランス感と言ったらもう(笑)
そのロボコップのお話ですが
ワタシも確信がなかったので
ネットで探したらやはりデザイン的に
ギャバンの製作者に
ポール・ヴァーホーヴェン監督が
了承取り付けたようですね
まあいずれにしろハリウッドにもたくさん
日本のアニメや変身物の文化が浸透しているようですね~
それにしてもゴジラ 楽しみです~(笑)
Posted by kobay55
at 2014年03月31日 07:19
