2014年04月06日
映画 /LIFE!
LIFE! THE SECRET LIFE OF WALTER MITTY
ジェームズ・サーバーの短編を基にしたダニー・ケイ主演の名作コメディ「虹を掴む男」を、ベン・スティラーの監督・主演でリメイクしたファンタジー・アドベンチャー・コメディ。平凡で退屈な毎日を送り、白昼夢を見ることが唯一の趣味という主人公が、ある危機に直面したことから現実世界で大冒険の旅に飛び込んでいく姿をユーモラスかつエモーショナルに綴る。共演はクリステン・ウィグ、シャーリー・マクレーン、ショーン・ペン。
ニューヨークの伝統ある雑誌『LIFE』で写真管理部という地味な仕事に就いている平凡な男ウォルター。単調な日常を送る彼の唯一の趣味は空想すること。現実世界では秘かに想いを寄せる同僚のシェリルに話しかけることさえままならない彼だが、空想の世界ではどんな危険にも怯まない勇敢なヒーローとなって大活躍するのだった。そんな中、『LIFE』の最終号を飾るはずだった写真のネガが行方不明になっていることが判明する。追い詰められたウォルターは、ネガのありかを直接聞き出すため、世界中を冒険している写真家ショーンを追って自らも冒険の旅に出るのだが…。 <allcinema>
リメイクだそうですが
前作は観ていません
しかし題名は聞いたことあります 「虹を掴む男」
なかなかシャレた邦題ですよね観たくなります
題名も重要な要素だとわかる例です
さて今回、この映画
予告編は大変面白く観て
楽しみにしていました
地味で奥手で妄想癖のある平凡な男ウォルター
自分もそうです(爆)
途中までは妄想シーンも入り混じっての派手な映像ですが
ウォルターが勇気を出して旅を始めるころから
それも無くなり大自然のきれいな中がメインとなっていきます
ラストの写真家ショーンのウォルターに対する計らいにはジンと来ました
【女房の今日の一言】
「ショーンペン イイね・・・」 ネー(★´・д・)(・д・`☆)ネー

ニューヨークの伝統ある雑誌『LIFE』で写真管理部という地味な仕事に就いている平凡な男ウォルター。単調な日常を送る彼の唯一の趣味は空想すること。現実世界では秘かに想いを寄せる同僚のシェリルに話しかけることさえままならない彼だが、空想の世界ではどんな危険にも怯まない勇敢なヒーローとなって大活躍するのだった。そんな中、『LIFE』の最終号を飾るはずだった写真のネガが行方不明になっていることが判明する。追い詰められたウォルターは、ネガのありかを直接聞き出すため、世界中を冒険している写真家ショーンを追って自らも冒険の旅に出るのだが…。 <allcinema>
リメイクだそうですが
前作は観ていません
しかし題名は聞いたことあります 「虹を掴む男」
なかなかシャレた邦題ですよね観たくなります
題名も重要な要素だとわかる例です
さて今回、この映画
予告編は大変面白く観て
楽しみにしていました
地味で奥手で妄想癖のある平凡な男ウォルター
自分もそうです(爆)
途中までは妄想シーンも入り混じっての派手な映像ですが
ウォルターが勇気を出して旅を始めるころから
それも無くなり大自然のきれいな中がメインとなっていきます
ラストの写真家ショーンのウォルターに対する計らいにはジンと来ました
【女房の今日の一言】
「ショーンペン イイね・・・」 ネー(★´・д・)(・д・`☆)ネー
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
映画 /キャプテン・マーベル
映画 /ちいさな独裁者
映画 /運び屋
映画 /グリーンブック
映画 /アリータ:バトル・エンジェル
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
映画 /キャプテン・マーベル
映画 /ちいさな独裁者
映画 /運び屋
映画 /グリーンブック
映画 /アリータ:バトル・エンジェル
Posted by kobay. at 08:00│Comments(2)
│映画
この記事へのコメント
これ、私も映画館で予告を観ました。
面白そうでしたが(笑)・・・
これ、リメイクなのですね?
ベン・スティラーさんと言えば、「ナイト・ミュージアム」のイメージが強いです(笑)
クイーンが主題歌(挿入歌)ですか?「ボヘミアン・ラプソディー」ですね?
面白そうでしたが(笑)・・・
これ、リメイクなのですね?
ベン・スティラーさんと言えば、「ナイト・ミュージアム」のイメージが強いです(笑)
クイーンが主題歌(挿入歌)ですか?「ボヘミアン・ラプソディー」ですね?
Posted by がんじいに
at 2014年04月06日 16:20

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
メチャクチャ感動作 というわけではないですが
なんか勇気をあたえてくれる
背中を押してくれる
とにかく思ったら行動しろ
そんな感じの映画ですかね
鑑賞後もイイ感じです
ベン・スティラーさん これからも楽しい映画、撮ってほしいですね
挿入歌も結構あったかな
効果的に使われてますよ~ (^^
<がんじいさん>
メチャクチャ感動作 というわけではないですが
なんか勇気をあたえてくれる
背中を押してくれる
とにかく思ったら行動しろ
そんな感じの映画ですかね
鑑賞後もイイ感じです
ベン・スティラーさん これからも楽しい映画、撮ってほしいですね
挿入歌も結構あったかな
効果的に使われてますよ~ (^^
Posted by kobay55
at 2014年04月07日 06:35
