2018年02月04日

三ツ矢堂製麺 /長野市東和田

平林の現場に合わせてまた何箇所か
第二弾はここ 
この辺、なにげにラーメン激戦区
今日は三ツ矢堂製麺さんに
つけ麺もしっかり市民権を得て
定着しましたね
昔は~~なんて言い出すと
歳を取った証拠ですが
ホント、若い頃はつけ麺なんて無かったです
少なくとも自分の周りには。
食べるようになったのはここ10年です f(^^;
さて三ツ矢堂さん 
それほど混んでもおらず
ストレス無く昼食を楽しめました

マル得つけ麺 1020円


麺、大盛りまで同値段だと言うので
大盛りにしてもらいましたが
来てみてビックリ
よく見ると600gと書いてありました
並が300gとありましたから倍ですね f(^^;
でもスープが美味いんで
難なくペロッといっちゃいましたよ ( ̄3 ̄)=3 げぷぅ
頼まなかったんですがスープ割りも来たんで
少しだけスープもいただきました

ごちそうさま。 また来ます。

三ツ矢堂製麺 長野東和田店
長野市東和田937-1
026-262-1149
営業時間 11:00~23:00 (22:30 LO)
定休日無休
http://idc-inc.jp/index.html




  


Posted by kobay. at 07:40Comments(5)

2018年02月02日

阿波家 /長野市平林

この時期はどうしても手が足らなくなり
自分も現場に出ることが多くなる
1月末から2月はこの現場に何日か通うことになりそうだ
ってんでお昼は近くの阿波家さん
このお店の難点は駐車場だ
でも今回は歩いて来れたもんね (゚σ_゚) ホジホジ

ランチA 900円


ラーメンは塩でお願いしました
けっこうコッテリした感じの塩です
深みがあるんで美味いです
チャーシューも2種
サイドはチャーシュー丼
サイコロ状のチャーシュー ごろごろ(笑)
ちょっと食べ過ぎ感が否めませんが
残すのは本意ではありません 
大変美味しくいただきました♡
店主の声掛けもステキです
好きです阿波家さん(笑)

ごちそうさま。 また来ます。


阿波家 信州始店
長野市平林1-22-7
026-219-2224
営業時間 11:30~14:00/18:00~21:30
[日] 11:30~14:00/17:30~20:15
定休日 月曜
http://www.jidoriramen.com/contents11.html
https://twitter.com/awaya_sinsyu



  


Posted by kobay. at 07:35Comments(5)

2018年02月01日

味美亭 /長野市緑町

入ろうとしたお店に
前を歩いてた人に入られた ( ・᷄д・᷅ )
面白くないのでコチラに ←損な性格
すみません 味美亭さん~
最初っから来ようとしてました~ (」゚Д゚)」
市役所ご近所シリーズ(笑)
1時過ぎてたんで誰もいませんでしたが
ワタシのあと、5,6人来ましたね


かた焼きそば 950円


寒さ厳しきおり
野菜高騰のなか
皆さま、いかがお過ごしでしょうか!?(笑)
まーおらに言わせりゃ
あんまり野菜が高いなんて実感ないんですが
女房に言わせるとハンパないらしいすね
そんな野菜が惜しみなくたっぷり
酢カラシたんまりかけていただきました♡
ボリュームたっぷり~

ごちそうさま。また来ます。


味美亭 
長野市鶴賀緑町1602
026-234-8500
営業時間 11:30~14:00
       17:30~21:30 
土、日、祝祭日は昼のみの営業
定休日 年末年始 用事のある日



  


Posted by kobay. at 07:30Comments(4)

2018年01月31日

日の出らーめん /長野市中御所

ここも会社から近いんで
たまに来ます
今日は家系気分でした(笑) 



スタッフにニンニクお願いと言うと
持ってきてくれます
寒いときはニンニクが利くのよ ←ニンニク教信者
ショウガもあればショウガも頼んじゃうよ ←ジンジャー信者
家系にはやっぱライス 必須アイテムだね ←他の時も食べてるだろ
しかしなんだろ
今日の日の出さん
ラーメンちょっとぬるかったな
麺の固さや脂の量が選択できるのは誠にいいけど
基本、スープは熱くなきゃね♪
こっちはヤケドするぐらいのヤツを
ハフハフいいながら食べるのが好きなのよ
真冬でも汗ダラダラ 真っ赤な顔しながら(爆)

ごちそうさま。 また来ます。

日の出らーめん 長野本店
長野市中御所4-3-10
026-217-5270
営業時間 11:00~翌2:00
定休日 不定休




  


Posted by kobay. at 07:35Comments(7)

2018年01月25日

佐々木 /鶴七

二次会でコチラに
いやー若旦那
夜遅くまで申し訳ない 
メンドくさいやつらと押し掛けちゃって
お母さんにもご迷惑おかけしたと思います
けど一切覚えてないのよ 凸(゚Д゚#)
これだけが写真にあった


中華そば♡
食べたんだろうな~ Σ(-᷅_-᷄๑ヲイヲイ

ごちそうさま。 また来ます。


佐々木そば店
長野市鶴賀七瀬町445
026-226-7154
営業時間11時30分~14時LO、
         17時~22時
定休日 日曜
https://peraichi.com/landing_pages/view/sasaki-sobaten


  


Posted by kobay. at 07:35Comments(11)

2018年01月23日

昇真 /長野市村山 /Komachi

現場での打ち合わせも終わり
戻る会社とは反対方向でしたが
近くの昇真さんに。
行く途中、ちょっと脇を逸れて
はねだし屋さんも覗いたら
外まで並んでたんで止めた
空いてそうだったら入ったんですけどね(笑)

実は昇真さんも久しぶり
よく通る道ですが
メシ食べる時間帯はあまり通らないんですよね

昇真坦々+味玉 950円 →700円


Komachiさんのクーポン本を使います。
昇真さん 券売機システムなので
購入の仕方がわからず聞いたら
坦々麺と味玉を購入し
あとで現金で250円 還元される形でした
大盛りも同値段だったのでお願いしたんですが
けっこうなボリューム!!
大変美味しくいただきました♡
自分スープは全部飲まないんで
穴あきのレンゲがあるといいなぁ

ごちそうさま。 また来ます。


麺屋 昇真
長野市村山534−8
026-217-5009
営業時間 11時30分~14時00分,
       18時00分~21時30分
定休日 火曜日
http://www.menya-syoma.com/


https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1015073


  


Posted by kobay. at 07:35Comments(5)

2018年01月20日

鈴鈴 /長野市中御所

坦々麺食べに来たんだけど
日替わりにマーボー麺があったのでそれにした
これは食べたこと無かったですからね
定食にも麻婆があればいいなぁ

マーボー麺 750円


鈴鈴さんは基本、汁物の麺類にはご飯が付いてきまーす(」゚Д゚)」  小鉢もね(笑)
マーボー 辛い!
決して辛いの苦手ではないですが 辛い
けど美味い
汗が吹き出てきます
持ってたハンカチびっしょり
ご飯がよい箸休め(笑)

ごちそうさま。 また来ます。

鈴鈴
長野市中御所4丁目9-5
026-224-3051
営業時間11:30~13:30
水、金曜 夜営業あり
定休日 日曜日 祝祭日



  


Posted by kobay. at 07:35Comments(5)

2018年01月16日

つた弥 /長野市横沢

善光寺に初詣かたがた
ちょっと足を伸ばし
久しぶりにつた弥さんに行ってみた
善光寺周辺は駐車場に入りたいクルマで渋滞してるね
それにしても相変わらず歩行者に無神経なドライバーが多すぎる
歩行者のすぐ脇をスピードも落とさず通り過ぎたり
渋滞してて横断歩道ラインの上に平気で停車していたり・・・((o(-_-;*) ウゥム…
ま 新年から文句ばっか言ってないで明るく過ごそう ∠( ゚д゚)/

さて つた弥さん
定食類などメニューも充実してますが
麺類もけっこう取り揃えております(笑)

チャーシューワンタンメン 850円


チャーシューにワンタンという
欲張りメニューです(笑)
女房は 八宝菜定食 950円



この辺も食堂時代からの味を受け継いでいるんでしょうか
熱々の八宝菜
小鉢はなんと七草粥でしたよ~
こちらの定食も
シェアでしたがこちらも美味しくいただきました♡
この日のランチはお雑煮でした
興味もありましたが 朝、お餅だったので(笑)

ごちそうさま。 また来ます。

旬菜麺酒つた弥
長野市長野横沢町1483−2
026-234-2345
営業時間 11時00分~14時30分,
       17時00分~22時00分
定休日 火曜日
http://tutaya.jpn.com/





  


Posted by kobay. at 07:30Comments(3)

2018年01月15日

忍ばず /長野市稲葉 /Komachi

まだ現場が動き出さず
実質、正月休みのこの日
ちょっと寒かったが自転車で忍ばずさんに出掛けてみた
ほんとは朝から飲んでて
クルマ運転できなかっただけですけど(爆)
会社の工場から、ほど近いんだけど
忍ばずさんは今回初めての訪問だった
優勝軒さんも好きだったんだけどな ←だったらもっと通っとけよ
忍ばずさん 基本、店内装は変わってませんね
接客はこの系列店特有の気遣いの良さで好感が持てますね

しおあごそば+味玉 900円 →700円


麺の種類が選べたので
えごま麺というものにしてみた
まあ言われなきゃわからないけど
それでも普通の麺と違う食感でしたね~
ツルツルシコシコという感じではないが 美味しい♪
せっかくなのでギョウザももらった 3粒200円



せっかくなのでビールも♡
と思ったがやめておいた f(^^;

ごちそうさま。 また来ます。

かくれ麺家SAREDO忍ばず
長野市稲葉中千田2115-1
026-285-0160
営業時間11:30~15:00
      18:00~23:30
定休日 月曜(祝の場合火曜)
https://www.original-intention.co.jp/a-jari





  


Posted by kobay. at 07:35Comments(4)

2018年01月13日

きりん /長野市中御所

仕事納めのこの日、
会社の営業は午前中で終わり
他の者は皆帰ったが
自分はまだまだ雑務があり午後まで仕事
昼飯持ってきてなかったので
さてどうしようかと思案した挙句
きりんさんに歩いて行くことにした
1時を回っていたのですぐ座れるかと思ったら甘かった
2人待ってて3番目(-_-;)
それでも10分もしないうちに座れましたが。

ホールスタッフが変わってた
前の人、ちょっと苦手だったんですよね (。_°)☆O=(゚Д゚メ)q
酸辣麺(サンラーメン)たのんだら まさかの売り切れ (゚ロ゚;)エェッ!?
売り切れなんてあるんすね (-_-;)
そんなの聞いたら余計食べたくなっちゃった
でも無いモノは無い
仕方なく坦々麺 950円



ご飯のほうがおかずになる坦々麺ですが ヾ(--;)ぉぃぉぃ
今日はやめておいて、麺 単品で
やっぱ坦々麺も美味いね
それにしても人気店ですね
女性の一人客が何人も
また夜 来てコースで飲みますか? ○○さん♪

ごちそうさま。 また来ます。


中国四川料理 きりん
長野市中御所1丁目15−18
026-225-1519
営業時間 11時30分~14時
       17時30分~21時
定休日 日曜、祝日
http://shisen-kirin.com/




  


Posted by kobay. at 07:35Comments(10)