2018年01月25日
佐々木 /鶴七
二次会でコチラに
いやー若旦那
夜遅くまで申し訳ない
メンドくさいやつらと押し掛けちゃって
お母さんにもご迷惑おかけしたと思います
けど一切覚えてないのよ 凸(゚Д゚#)
これだけが写真にあった

中華そば♡
食べたんだろうな~ Σ(-᷅_-᷄๑ヲイヲイ
ごちそうさま。 また来ます。

佐々木そば店
長野市鶴賀七瀬町445
026-226-7154
営業時間11時30分~14時LO、
17時~22時
定休日 日曜
https://peraichi.com/landing_pages/view/sasaki-sobaten
いやー若旦那
夜遅くまで申し訳ない
メンドくさいやつらと押し掛けちゃって
お母さんにもご迷惑おかけしたと思います
けど一切覚えてないのよ 凸(゚Д゚#)
これだけが写真にあった
中華そば♡
食べたんだろうな~ Σ(-᷅_-᷄๑ヲイヲイ
ごちそうさま。 また来ます。

佐々木そば店
長野市鶴賀七瀬町445
026-226-7154
営業時間11時30分~14時LO、
17時~22時
定休日 日曜
https://peraichi.com/landing_pages/view/sasaki-sobaten
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
晴 /長野市七瀬中町
翔 /長野市田町
気むづかし家 /長野市栗田
かくれ助屋 /長野市東和田
八珍 /篠ノ井村山
はっちゃき /長野市川中島
ゆきひら /長野市南千歳
三ツ矢堂製麺 /長野市里島
醤縁 /長野市緑町
晴 /長野市七瀬中町
翔 /長野市田町
気むづかし家 /長野市栗田
かくれ助屋 /長野市東和田
八珍 /篠ノ井村山
はっちゃき /長野市川中島
ゆきひら /長野市南千歳
三ツ矢堂製麺 /長野市里島
Posted by kobay. at 07:35│Comments(11)
│ラーメン(長野市)
この記事へのコメント
ども^^
看板マニアっスw
ここ!
もしや、むらた鮨さんの跡地っスか!?
看板マニアっスw
ここ!
もしや、むらた鮨さんの跡地っスか!?
Posted by ADF☆社長
at 2018年01月25日 08:03

ラーメンも出す、そば屋さんですか?
ありそうで、ないですね♪
ラーメン出す寿司屋さんも、気になってます(笑)
ありそうで、ないですね♪
ラーメン出す寿司屋さんも、気になってます(笑)
Posted by がんじい。
at 2018年01月25日 08:26

確か3~4年前だったと思います。
道路の反対側の幟の付いたオートバイが置いてある付近に、
〇〇工業と書いてある四角い灯籠のようなものを見つけました。
そこで若旦那のお父さんにお聞きしてみると、
マツヤ(現デリシアか?)の裏に家を建てた方の話をしてくれました(笑)。
道路の反対側の幟の付いたオートバイが置いてある付近に、
〇〇工業と書いてある四角い灯籠のようなものを見つけました。
そこで若旦那のお父さんにお聞きしてみると、
マツヤ(現デリシアか?)の裏に家を建てた方の話をしてくれました(笑)。
Posted by ペコポン2
at 2018年01月25日 09:46

こちらの中華そばが好物で、月に2、3回はおじゃましてる昼からおやじです。嫁はいつも冷やし中華の大盛ですが。蕎麦はほとんど食べたことがないので、すみません、小坂さん。
Posted by OVER60 at 2018年01月25日 10:17
コメントありがとうございます。
<ADF☆社長さん>
ADF☆社長さんの場合、
冗談なのか本気なのか
バカなワタシには、ちょっと計りかねますが・・・ f(^^;
むらた鮨さんがあったのは、もっと東のほうです
だいぶ以前に一般の住宅に建て変わってますね
最近また、あの辺、大地主さんが
よくわからない塀を作りましたが・・
佐々木そば店さんは4代?続く老舗です (^^
厳密に言うと七瀬ではなく鶴賀七瀬になるんですよ
しつこいようですが七瀬と鶴七は違う町になります
鶴七のほうが古い町になります
<がんじいさん>
いやいや意外とありますよ
おそば屋さんのラーメン
ラーメン屋の蕎麦はあまりないですがw f(^^;
ワタシ、気になってるのは
がんじいさんのとこよりちょっと離れた丸子にある
そば処原田さんの中華そばです♪
ぜひ行ってみたいんですよね~
<ペコポン2さん>
さて、おっしゃってる意味が
今ひとつよくわかりませんが・・f(^^;
お父さんの話すると
若旦那が4代目?
お父さんは七瀬通りの有名人で
地域活動から児童見守り隊みたいな活動まで
ボランティア活動も熱心で
それこそ面白い、活動的な方でした
まだ元気ですが、仕事はもう引退されましたね
この日もお店にはいらっしゃいませんでした
<OVER60さん>
そうでしたか!?中華そば
この日一緒に行った人の中にも
佐々木さんの中華そばファンがいます (^^
子供の頃から慣れ親しんだ味だそうで♪
確かに懐かしい感じの
ラーメンというより、ザ中華そば!!
って感じで美味いですよね~
ワタシ、冷やし中華は食べたことないすね f(^^;
今度、そばのほうもご賞味ください~
<ADF☆社長さん>
ADF☆社長さんの場合、
冗談なのか本気なのか
バカなワタシには、ちょっと計りかねますが・・・ f(^^;
むらた鮨さんがあったのは、もっと東のほうです
だいぶ以前に一般の住宅に建て変わってますね
最近また、あの辺、大地主さんが
よくわからない塀を作りましたが・・
佐々木そば店さんは4代?続く老舗です (^^
厳密に言うと七瀬ではなく鶴賀七瀬になるんですよ
しつこいようですが七瀬と鶴七は違う町になります
鶴七のほうが古い町になります
<がんじいさん>
いやいや意外とありますよ
おそば屋さんのラーメン
ラーメン屋の蕎麦はあまりないですがw f(^^;
ワタシ、気になってるのは
がんじいさんのとこよりちょっと離れた丸子にある
そば処原田さんの中華そばです♪
ぜひ行ってみたいんですよね~
<ペコポン2さん>
さて、おっしゃってる意味が
今ひとつよくわかりませんが・・f(^^;
お父さんの話すると
若旦那が4代目?
お父さんは七瀬通りの有名人で
地域活動から児童見守り隊みたいな活動まで
ボランティア活動も熱心で
それこそ面白い、活動的な方でした
まだ元気ですが、仕事はもう引退されましたね
この日もお店にはいらっしゃいませんでした
<OVER60さん>
そうでしたか!?中華そば
この日一緒に行った人の中にも
佐々木さんの中華そばファンがいます (^^
子供の頃から慣れ親しんだ味だそうで♪
確かに懐かしい感じの
ラーメンというより、ザ中華そば!!
って感じで美味いですよね~
ワタシ、冷やし中華は食べたことないすね f(^^;
今度、そばのほうもご賞味ください~
Posted by kobay.
at 2018年01月25日 17:46

この中華そば、食べてみたくなりました!!
メルパルクから歩いて五分くらいですよねー(^O^)
メルパルクから歩いて五分くらいですよねー(^O^)
Posted by 海老の焼麺好き at 2018年01月25日 23:43
コメントありがとうございます。
<海老の焼麺好きさん>
素朴なラーメンですが
美味しいですよ
昼間はランチがお奨めなんです
飲んだ〆にこのラーメンがいいんす(笑)
<海老の焼麺好きさん>
素朴なラーメンですが
美味しいですよ
昼間はランチがお奨めなんです
飲んだ〆にこのラーメンがいいんす(笑)
Posted by kobay.
at 2018年01月26日 06:14

原田さん、行った事ないんです(汗)
Posted by がんじい。
at 2018年01月26日 08:22

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
それでは早速!!(笑)
丸子にも行ってみたいお店が
たくさんあります (^^
<がんじいさん>
それでは早速!!(笑)
丸子にも行ってみたいお店が
たくさんあります (^^
Posted by kobay.
at 2018年01月26日 17:34

さかい囲飲さんは、
この前もフラレました(爆)
この前もフラレました(爆)
Posted by がんじい。
at 2018年01月26日 18:55

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
さかい囲飲さんも
行きたい!(笑)
<がんじいさん>
さかい囲飲さんも
行きたい!(笑)
Posted by kobay.
at 2018年01月27日 05:18
