2018年12月07日

鍬山神社 金閣寺 銀閣寺 南禅寺

ホテルを出て二日目はまず近くの鍬山神社へ
息子は仕事の都合で合流できるのは10時過ぎだというので
それまでの時間調整
ここは昨夜の居酒屋の大将に聞いた場所
紅葉がキレイだってんで行くことにしました
紅葉自体はちょっと遅かったですかね
でもこのくらい静かで紅葉楽しめるほうが優雅ですね

鍬山神社 金閣寺 銀閣寺 南禅寺鍬山神社 金閣寺 銀閣寺 南禅寺

http://www.kuwayama-jinjya.jp/index.html

30分ほど散策し息子のいる南丹市へ
息子を拾い京都市内へ
もう渋滞、混雑は覚悟の上です
まずは金閣寺へ
しかし街中もさほど渋滞もなく現地へ
それにしても市内は路駐が多いですね
左側車線なんか走ってられませんね
あとこれにもたまげましたが
どの路線バスの停留所も行列でした Σ(゚Д゚;)ノノ
金閣寺自体の駐車場は空いてませんでしたが
ちょっと離れてましたけど
誘導員の指示により駐車場はすぐ停められました

鍬山神社 金閣寺 銀閣寺 南禅寺鍬山神社 金閣寺 銀閣寺 南禅寺

鍬山神社 金閣寺 銀閣寺 南禅寺鍬山神社 金閣寺 銀閣寺 南禅寺

金閣いいよ金閣(笑)

http://www.shokoku-ji.jp/k_access.html

金閣といったら次は銀閣
ここもすんなり行けて
駐車場もすぐ見つかりました ラッキー

鍬山神社 金閣寺 銀閣寺 南禅寺鍬山神社 金閣寺 銀閣寺 南禅寺

鍬山神社 金閣寺 銀閣寺 南禅寺鍬山神社 金閣寺 銀閣寺 南禅寺

http://www.shokoku-ji.jp/g_about.html

30分ぐらい園内を散策
ここも紅葉はバッチリですね~
金閣見たあとでしたから
ウチのかあちゃん 銀閣はホントに銀色してると思ってたらしく
どれが銀閣だと探してたのは内緒です(笑)
息子にも笑われておりました

このへんでもう昼時間は過ぎていたので
どうしようか迷いましたが
とりあえず南禅寺に行ってみることにしました
しかしまあここでクルマの渋滞に引っかかってしまいました
10分かからない距離を30分以上
クルマも人も道路にあふれ返っています
なんとか駐車場を見つけ南禅寺境内へ

鍬山神社 金閣寺 銀閣寺 南禅寺鍬山神社 金閣寺 銀閣寺 南禅寺

鍬山神社 金閣寺 銀閣寺 南禅寺鍬山神社 金閣寺 銀閣寺 南禅寺

http://www.nanzen.net/index.html

ここも紅葉バッチリ
何とかって言うお庭も最高でしたね(笑)
それにしても境内に
土木遺産のようなりっぱな疎水施設があるとは知りませんでした
今でも立派に現役でしたね
息子曰くココはこれも有名だよと言われてしまいました
この辺も1時間近く見て周り
クルマへ戻りますが
ここからまた本通りに戻るまで大渋滞
30分ぐらい身動きとれず ( ´Α`)
このあと清水寺に行ってみるつもりでしたが
今夜の宿は滋賀県は草津に取ってあったので
やむなく断念して
息子を京都駅で降ろし京都市をあとにしました
三十三間堂も行ってみたかったんですが
時間がありませんでした

つづく

鍬山神社 金閣寺 銀閣寺 南禅寺



同じカテゴリー(趣味)の記事画像
魚沼の里 /新潟県魚沼
清津峡 /新潟県十日町市
道の駅めぐり
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
日光東照宮からツインリンクもてぎ
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
地酒トレイン /ながでん
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
同じカテゴリー(趣味)の記事
 魚沼の里 /新潟県魚沼 (2019-06-03 07:40)
 清津峡 /新潟県十日町市 (2019-06-01 11:11)
 道の駅めぐり (2019-05-23 07:35)
 映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム (2019-05-15 07:40)
 日光東照宮からツインリンクもてぎ (2019-05-14 07:37)
 映画 /シャザム! (2019-05-12 07:45)
 映画 /ハンターキラー 潜航せよ (2019-04-26 07:40)
 地酒トレイン /ながでん (2019-04-23 08:30)
 映画 /スパイダーマン:スパイダーバース (2019-04-21 07:40)
 映画 /バンブルビー (2019-04-14 07:30)

この記事へのコメント
紅葉の京都もいいですね!
金閣寺もいいですが、
銀閣寺のあの周辺の雰囲気がいいです♪

南禅寺の周辺もいいですね!
有料の山門、上って見ました♪
あの水路、上まで上ってみましたよ?(笑)
琵琶湖まで流れているそうです。
Posted by がんじい。がんじい。 at 2018年12月07日 08:54
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
金閣は多分
修学旅行以来です
南禅寺は初めてでした(^_^;)
水路、上まで上がって見てみましたよ
意外と小さい水路ですね
そうそう琵琶湖から取水してるようですね〜
それにしてもシツコイようですが
混んでました(^◇^;)
Posted by kobay.kobay. at 2018年12月08日 13:51
南禅寺行きたいと思ってますが、観光客少ない季節ってあるんでしょうか?

京都は常に渋滞なので車、バスの移動より電車でってガイドブックに書いてありました
祇園のあたりなんて歩道歩くのも大変で(涙)
京都の大学にいただんなに案内されてゆっくり巡ってみたいものだと夢のような希望もありますが、独りでガイドブック片手にまた行こうと企んでます
Posted by 春爛漫春爛漫 at 2018年12月13日 09:51
コメントありがとうございます。

<春爛漫さん>
もうホント京都は人だらけでした
ただでさえ混んでるのに
さらに外国人流入で
ものすごいことになってます
せっかくの風情も台無しです 
って自分もその一人でしたが f(^^;
春爛漫さん
ご主人、京都に住んでいらしたことあるなら
ぜひ案内させるべきです (^^
電車で移動 それが賢明のようです♪
Posted by kobay.kobay. at 2018年12月14日 10:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。