2018年01月29日

仙壽閣 /上林温泉

居酒屋探検隊のメンバーで
温泉に行ってきました
場所は上林温泉 仙壽閣さん
今はもうこの辺はスノーモンキーで
全国区どころか世界的にメジャーになりましたね
事実、外国人の方ばっかりでした
それも白人率が高いですね
仙壽閣 /上林温泉
HPより

とりあえず宿に着いてから
チェックインの手続きをし
荷物を預けて野猿公苑に
昼飯食べてから午後二時過ぎに部屋に入れました
まずは軽く部屋飲みしてから自慢の温泉へ
明るいうちから温泉も格別ですね
もうちょっと雪があったら
露天風呂のシチュエーションもサイコーでしたね~

仙壽閣 /上林温泉

仙壽閣 /上林温泉
HPより

部屋に戻ってまた飲み
夕飯までまったり過ごします
大相撲かなんか見ながら~
○○さん 思いのほか相撲通でビックリしました
相撲が終わったころ宴会場に向かいます
準備は整えられ
名前の書かれた席に座ります
ここでもやっぱり飲み

仙壽閣 /上林温泉仙壽閣 /上林温泉

仙壽閣 /上林温泉仙壽閣 /上林温泉

料理はもっとありましたが
これしか撮ってありません ( ̄ー ̄?).....??アレ??
メインはすき焼きでしたかね!?
もうこ時点で相当飲んでます
ディナータイムも終わり
また部屋に行って部屋飲み
気がついたらもう朝
朝飯は遅めに設定

仙壽閣 /上林温泉仙壽閣 /上林温泉

仙壽閣 /上林温泉仙壽閣 /上林温泉

朝飯の時から飲めるのも
旅の醍醐味♡
朝食は洋か和か選べましたので和食に
あーやっぱりバイキングより
落ち着いて食事が楽しめますね
ご飯の上にはその場で焼いた朴葉味噌
これがなかなか香ばしくてご飯が進みましたね~
朝食も済み部屋に戻り
急ぐ旅でもないのでそれぞれ自由時間
ごろ寝したりテレビ見たり風呂に入ったり
風呂も9時を回れば他客は誰もおらず
ゆっくり楽しめましたね~
いや~~いい湯です♡

同行者の皆さん ありがとうございました
年頭から大変有意義な時間を過ごさせていただきました
今年もよろしくお願いします ∠( ゚д゚)/ 

ごちそうさま。&いい湯でした また来ます。
仙壽閣 /上林温泉
上林ホテル仙壽閣
長野県下高井郡山ノ内町平穏1410
0269-33-3551 
http://www.senjukaku.com/index.html





同じカテゴリー(趣味)の記事画像
魚沼の里 /新潟県魚沼
清津峡 /新潟県十日町市
道の駅めぐり
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
日光東照宮からツインリンクもてぎ
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
地酒トレイン /ながでん
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
同じカテゴリー(趣味)の記事
 魚沼の里 /新潟県魚沼 (2019-06-03 07:40)
 清津峡 /新潟県十日町市 (2019-06-01 11:11)
 道の駅めぐり (2019-05-23 07:35)
 映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム (2019-05-15 07:40)
 日光東照宮からツインリンクもてぎ (2019-05-14 07:37)
 映画 /シャザム! (2019-05-12 07:45)
 映画 /ハンターキラー 潜航せよ (2019-04-26 07:40)
 地酒トレイン /ながでん (2019-04-23 08:30)
 映画 /スパイダーマン:スパイダーバース (2019-04-21 07:40)
 映画 /バンブルビー (2019-04-14 07:30)

Posted by kobay. at 07:40│Comments(3)趣味温泉旅行
この記事へのコメント
温泉はいいですね!
せっかく行ったなら、ゆっくりしたいものですね♪

私も3月に、某温泉に行く予定です♪
Posted by がんじい。がんじい。 at 2018年01月29日 08:25
行き帰りの道中、朝・昼・晩と飲めるのが旅館のいいとこですねー!!
お料理も美味しそうで、いい旅のようですねー(≧∇≦)

素晴らしい♪( ´▽`)
Posted by 海老の焼麺好き at 2018年01月29日 08:46
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
今年は毎年やってた
ある会の旅行が無くなりまして
残念に思ってたんですが
今回、いい思いをしてきました(笑)
温泉やっぱいいすね♪
3月ですか!?いいすね
早くあったかくなるといいすね~

<海老の焼麺好きさん>
ドライバーさんには
ホント申し訳ないですが
旅の醍醐味は朝から・・・ですね(笑)
今回の温泉はあるお方の、はからいで実現しました
天気にも恵まれ
リフレッシュできました~♪
Posted by kobay.kobay. at 2018年01月30日 05:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。