2017年12月02日
フルーツの里やまのうち /長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬
以前は親類がリンゴ作ってたので
もらうことが多く
買うようなことはなかったのですが
その叔父さんも亡くなってしまい
リンゴも来なくなりました
しかし長野の人間はこの時季
リンゴが食べたくなりますよね!?
ですから毎年この時季になると
共和とか西部とか信更町のJAに
リンゴの買出しに行くようになりました
ですが今年は所用でこっちのほうに来たので
人伝に聞いて初めての場所に行ってみました
フルーツの里やまのうちさん
普段は共選所で店舗はなくこの時季だけの販売なのかな??
すぐ前の高社山ももう白くなってますね~






この辺はサンふじしかありませんね
最近流行のシナノゴールドとかもあれば購入したのですがありませんでした
さて贈答用の磨いたようなリンゴに興味はありません(高価で買えないともいう)
たとえ小さくとも 傷がついていようとも
中身の味にはなんら変わりはありませんからね
キズモノと札を貼られたモノを箱買い (๑•̀ㅂ•́)و✧
18kgだというから50個以上ぐらいあるのかな
ウェルカムコーナーでは、おでんとキノコ汁のサービス
美味しくいただきました
家に帰って早速夕飯後のデザートで

バッチリ!!蜜の乗った美味しいりんごを堪能しました
これで1ヶ月くらいはリンゴを楽しめますね♪
やはりリンゴは
平地より寒暖の差が激しい
少し高地のほうが美味いと思う
もらうことが多く
買うようなことはなかったのですが
その叔父さんも亡くなってしまい
リンゴも来なくなりました
しかし長野の人間はこの時季
リンゴが食べたくなりますよね!?
ですから毎年この時季になると
共和とか西部とか信更町のJAに
リンゴの買出しに行くようになりました
ですが今年は所用でこっちのほうに来たので
人伝に聞いて初めての場所に行ってみました
フルーツの里やまのうちさん
普段は共選所で店舗はなくこの時季だけの販売なのかな??
すぐ前の高社山ももう白くなってますね~
この辺はサンふじしかありませんね
最近流行のシナノゴールドとかもあれば購入したのですがありませんでした
さて贈答用の磨いたようなリンゴに興味はありません(高価で買えないともいう)
たとえ小さくとも 傷がついていようとも
中身の味にはなんら変わりはありませんからね
キズモノと札を貼られたモノを箱買い (๑•̀ㅂ•́)و✧
18kgだというから50個以上ぐらいあるのかな
ウェルカムコーナーでは、おでんとキノコ汁のサービス
美味しくいただきました
家に帰って早速夕飯後のデザートで
バッチリ!!蜜の乗った美味しいりんごを堪能しました
これで1ヶ月くらいはリンゴを楽しめますね♪
やはりリンゴは
平地より寒暖の差が激しい
少し高地のほうが美味いと思う
魚沼の里 /新潟県魚沼
清津峡 /新潟県十日町市
道の駅めぐり
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
日光東照宮からツインリンクもてぎ
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
地酒トレイン /ながでん
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
清津峡 /新潟県十日町市
道の駅めぐり
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
日光東照宮からツインリンクもてぎ
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
地酒トレイン /ながでん
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
この記事へのコメント
高地のリンゴは美味しいです!!
実家が高地なんで、長野市平地のリンゴは食べません( ̄▽ ̄)
先週JA信更行きました、収穫祭で!!
リンゴや野菜目当てじゃなく、娘の仲良しに会いに(笑)
野菜も買ってそのまま、山越えしてそば信さんへ。
日曜の12時過ぎ。
分かっちゃいましたが、満車で駐車場にすら入れず(爆)
長野市に帰ってきました(^_^;)
実家が高地なんで、長野市平地のリンゴは食べません( ̄▽ ̄)
先週JA信更行きました、収穫祭で!!
リンゴや野菜目当てじゃなく、娘の仲良しに会いに(笑)
野菜も買ってそのまま、山越えしてそば信さんへ。
日曜の12時過ぎ。
分かっちゃいましたが、満車で駐車場にすら入れず(爆)
長野市に帰ってきました(^_^;)
Posted by 海老の焼麺好き at 2017年12月02日 07:49
確かに信州人、リンゴ食べたくなりますね♪
我が家は親戚のはぶきを頂きます(笑)
おっしゃる通り、味は変わりません♪
我が家は親戚のはぶきを頂きます(笑)
おっしゃる通り、味は変わりません♪
Posted by がんじい。
at 2017年12月02日 08:16

コメントありがとうございます。
<海老の焼麺好きさん>
ですよね~
やはり少し寒くないと
味のいいリンゴが出来ない気がします
温暖化のせいで
そのうち、長野もリンゴじゃなく
ミカンの産地になるかもです(笑)
<がんじいさん>
リンゴの美味しい季節となりました
ワタシも大好きです
皮、剥いてないとなかなか食べませんが(爆)
一昨日も買って来たの食べたんですが
ハズレもありました (p_-)
<海老の焼麺好きさん>
ですよね~
やはり少し寒くないと
味のいいリンゴが出来ない気がします
温暖化のせいで
そのうち、長野もリンゴじゃなく
ミカンの産地になるかもです(笑)
<がんじいさん>
リンゴの美味しい季節となりました
ワタシも大好きです
皮、剥いてないとなかなか食べませんが(爆)
一昨日も買って来たの食べたんですが
ハズレもありました (p_-)
Posted by kobay.
at 2017年12月02日 16:40
