2017年02月12日

映画 /ドクター・ストレンジ

ドクター・ストレンジ Doctor Strange
映画 /ドクター・ストレンジ事故ですべてを失った天才外科医が、魔術師のもとで修行を積み、スーパーヒーロー“ドクター・ストレンジ”として活躍するマーベルの異色ヒーローを、「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」「SHERLOCK/シャーロック」のベネディクト・カンバーバッチ主演で映画化したアクション・アドベンチャー大作。共演はティルダ・スウィントン、レイチェル・マクアダムス、キウェテル・イジョフォー、マッツ・ミケルセン。監督は「フッテージ」「NY心霊捜査官」のスコット・デリクソン。
 ニューヨークの病院で働く天才外科医、スティーヴン・ストレンジ。ある日交通事故に遭い、両手に外科医としては致命的な負傷をしてしまう。一瞬にしてその輝かしいキャリアを失った彼は、あらゆる治療法を試し、最後にカトマンズの修行場カマー・タージに辿り着く。そこで神秘の力を操る指導者エンシェント・ワンと巡り会った彼は、未知なる世界を目の当たりにして衝撃を受け、ワンに弟子入りする。そして過酷な修行の末に魔術師として生まれ変わったストレンジ。そんな彼の前に魔術の力で世界を破滅に導こうとする闇の魔術師カエシリウスが現われ、人類の存亡をかけた戦いの渦に巻き込まれていくストレンジだったが…。
  <allcinema>

まあ魔法があればなんでも出来る
って突っ込みたくもなるが
それじゃあ大人気ない(笑)
なかなか面白く観ました
これでまたドクターストレンジも
関わっていくんですね?
だからどうしても
中途半端感は否めません(^_^;)
それにしても映像的に
凄かったですね
3Dで観たらどうなるんでしょうか?

【女房の今日の一言】
「目が回るわ・・・」  ネー(★´・д・)(・д・`☆)ネー



タグ :映画批評

同じカテゴリー(趣味)の記事画像
魚沼の里 /新潟県魚沼
清津峡 /新潟県十日町市
道の駅めぐり
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
日光東照宮からツインリンクもてぎ
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
地酒トレイン /ながでん
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
同じカテゴリー(趣味)の記事
 魚沼の里 /新潟県魚沼 (2019-06-03 07:40)
 清津峡 /新潟県十日町市 (2019-06-01 11:11)
 道の駅めぐり (2019-05-23 07:35)
 映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム (2019-05-15 07:40)
 日光東照宮からツインリンクもてぎ (2019-05-14 07:37)
 映画 /シャザム! (2019-05-12 07:45)
 映画 /ハンターキラー 潜航せよ (2019-04-26 07:40)
 地酒トレイン /ながでん (2019-04-23 08:30)
 映画 /スパイダーマン:スパイダーバース (2019-04-21 07:40)
 映画 /バンブルビー (2019-04-14 07:30)

Posted by kobay. at 08:30│Comments(5)趣味映画
この記事へのコメント
今、コマーシャルでも流されている
話題の映画ですね♪
D Lifeでも、映像が流れていました。

香港が舞台でしたっけ?
クルクル回っていますね?(笑)
Posted by がんじい,がんじい, at 2017年02月12日 11:43
ボクは3Dで観たんですが、たしかにスゴかったです!
今まで観た3D映画の中でも、トップクラスの幻惑感でした。
でも、体調が悪い時に観ちゃうと絶対に酔ったり頭が痛くなろうだろうなぁという心配も。。。

ストレンジさん、ソーの最新作に出演決定だそうで。
この映画のラストシーンから繋がっていきそうですね。
Posted by mirokumiroku at 2017年02月12日 20:56
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
ディライフは
映画の宣伝が多く
それも長いバージョンですから
よく見て楽しんでます (^^
いや~確か ストレンジは
香港が舞台ではなかったと思います(うろ覚え)

<mirokuさん>
そうでしたか!?
まースゴイ映像でしたね~
女房などジェットコースターに乗ってるような気分で
酔っちゃいそうだと言ってました(笑)
このあと、そうですか!? そうなんですか ソーですか!?(笑)
それにしてもマーベル映画のお楽しみ
エンドロールのおまけ映像
最近は冒頭に注意書きが出るのに
いまだにエンドロール始まったと同時に
立ち上がって帰っちゃう人居ますね(笑)
それでまた思ったんですが
昨日、ブラピさんの映画観たんですが
別にエンドロール中に帰ってもいいんですけど
もう少し遠慮がちに席を立てよと
画面の前を堂々と歩いていくなよと
あと スマホをすぐ見たり・・
こちとら余韻に浸ってるのに~  凸(゚皿゚メ)
Posted by kobay55kobay55 at 2017年02月13日 07:13
エンドロールでスマホを見だす人、本当に多いですよね~!
それと、映画の最中に感想を喋り出す人も。
しかも、若い人じゃなくて割とイイ大人に多い様な気がします。

最近その手の輩があまりに多いので、この前もブログでちょっと愚痴ろうかな?とも考えたんですが、書いたトコロで影響力ゼロなので止めときました(苦笑)
Posted by mirokumiroku at 2017年02月13日 22:18
コメントありがとうございます。

<mirokuさん>
スマホ人間
エンドロールからならまだしも
上映中にも見るバ○、いますよ
それも何度も!! (`皿´)
いったいお前は何しに来てるんだと(笑)
おっしゃるとおり 歳は関係ありません
男女の区別もありません
バ○に国境なし(爆)
いやいや mirokuさん
どんな形でも意見を言うのは大事ですよ
諦めたらそこでゲームセット!(笑)
Posted by kobay55kobay55 at 2017年02月14日 08:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。