2016年11月23日
北陸への旅 vol.1
ほとんど酒なんか飲めないのに
飲んべー会という組織に所属しております(笑)
その飲んべー会、年1回旅行を企画して実行しております
今年は北陸のほうへ
主に能登半島
あえて、富山、金沢には行きません(笑)
土、日と2泊して来ました ←仕事しろ
総勢9人ワゴン車1台で出かけます。
出発は金曜の夜
集合場所は長野駅前のいっとくさん
全員集まるまでまずはここで軽く宴会

生中と6人で1升空けました・・Σ(-᷅_-᷄๑
9時ごろ後発隊の3人が別のところで食事を済ませ
クルマでやってきました
もちろんドライバーさんとナビ役さんは飲んでませんよ
各自、荷物を積み込み
白馬周りで日本海を目指します
その前に安茂里のデリシアさんでいろいろ購入(おもに酒、ツマミ類)
さあ正式に出発です
小谷、道の駅当たりすぎから
ワタシはもう意識も無く氏んでました。
気が付いたのは富山県に入ったころでしょうか
元気な方はまだ飲ってます
途中、何箇所かSAなどに停まり
休憩などはさみ
着いた場所は福井県小浜市
若狭フィッシャーマンズワーフへ
まわりはまだ真っ暗
9時出港の蘇洞門めぐり遊覧船を待ちます
どなたかが隣の市場が朝早くから営業してると言うので
そちらに行き朝食を取る事にしました(別項)
朝食も終わり再び港に9時出港の遊覧船に乗船




若狭湾内は穏やかでしたが
外海と言うか日本海に出ると
けっこう波が高く
踏ん張っていないと立っていられない状況でした
波の高さは1.5mとのことでした








荒々しい日本海側特有の海岸線
天気はまことに良かったのですが
船もかなり揺れて
迫力抜群でした
福井原発も良く見えましたよ
http://www.wakasa-fishermans.com/sotomo.html
1時間ほどの船旅でした
次は小浜市に別れを告げ
来た道を戻り
東尋坊へ
とっくにお昼は過ぎてましたが
先に岬を見物
ワタシはここには何度も来ているので
鼻先までは行きません
ホントはアルコールが入ってるので
足がおぼつかなかっただけですが f(^^;




天気がいいので
海も映えますね
ただやはり波が高いので
岩場近くの遊覧船は別の場所での営業でした
このあと駐車場近くのお土産店兼飲食店で遅いお昼(別項)
土産店など各自散策後
次は本日のお宿がある小松市です
宿はビジホ アパホテルさんです
当然夕食は無いので居酒屋へ
もうこの辺は写真撮ってません
あしからず
・・・つづく
飲んべー会という組織に所属しております(笑)
その飲んべー会、年1回旅行を企画して実行しております
今年は北陸のほうへ
主に能登半島
あえて、富山、金沢には行きません(笑)
土、日と2泊して来ました ←仕事しろ
総勢9人ワゴン車1台で出かけます。
出発は金曜の夜
集合場所は長野駅前のいっとくさん
全員集まるまでまずはここで軽く宴会

生中と6人で1升空けました・・Σ(-᷅_-᷄๑
9時ごろ後発隊の3人が別のところで食事を済ませ
クルマでやってきました
もちろんドライバーさんとナビ役さんは飲んでませんよ
各自、荷物を積み込み
白馬周りで日本海を目指します
その前に安茂里のデリシアさんでいろいろ購入(おもに酒、ツマミ類)
さあ正式に出発です
小谷、道の駅当たりすぎから
ワタシはもう意識も無く氏んでました。
気が付いたのは富山県に入ったころでしょうか
元気な方はまだ飲ってます
途中、何箇所かSAなどに停まり
休憩などはさみ
着いた場所は福井県小浜市
若狭フィッシャーマンズワーフへ
まわりはまだ真っ暗
9時出港の蘇洞門めぐり遊覧船を待ちます
どなたかが隣の市場が朝早くから営業してると言うので
そちらに行き朝食を取る事にしました(別項)
朝食も終わり再び港に9時出港の遊覧船に乗船
若狭湾内は穏やかでしたが
外海と言うか日本海に出ると
けっこう波が高く
踏ん張っていないと立っていられない状況でした
波の高さは1.5mとのことでした
荒々しい日本海側特有の海岸線
天気はまことに良かったのですが
船もかなり揺れて
迫力抜群でした
福井原発も良く見えましたよ
http://www.wakasa-fishermans.com/sotomo.html
1時間ほどの船旅でした
次は小浜市に別れを告げ
来た道を戻り
東尋坊へ
とっくにお昼は過ぎてましたが
先に岬を見物
ワタシはここには何度も来ているので
鼻先までは行きません
ホントはアルコールが入ってるので
足がおぼつかなかっただけですが f(^^;
天気がいいので
海も映えますね
ただやはり波が高いので
岩場近くの遊覧船は別の場所での営業でした
このあと駐車場近くのお土産店兼飲食店で遅いお昼(別項)
土産店など各自散策後
次は本日のお宿がある小松市です
宿はビジホ アパホテルさんです
当然夕食は無いので居酒屋へ
もうこの辺は写真撮ってません
あしからず
・・・つづく
魚沼の里 /新潟県魚沼
清津峡 /新潟県十日町市
道の駅めぐり
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
日光東照宮からツインリンクもてぎ
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
地酒トレイン /ながでん
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
清津峡 /新潟県十日町市
道の駅めぐり
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
日光東照宮からツインリンクもてぎ
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
地酒トレイン /ながでん
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
この記事へのコメント
更新がゆっくりでしたので、旅行だと思っていました(笑)
出掛ける前に飲られるとは、思いませんでした(笑)
本当に皆さん、飲まれるのですね!
次記事も楽しみにしています♪
出掛ける前に飲られるとは、思いませんでした(笑)
本当に皆さん、飲まれるのですね!
次記事も楽しみにしています♪
Posted by がんじい,
at 2016年11月23日 09:01

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
まったく遊んでばっかりで
申し訳ありません f(^^;
まだ続きますんで
よろしくお願いします。♪
<がんじいさん>
まったく遊んでばっかりで
申し訳ありません f(^^;
まだ続きますんで
よろしくお願いします。♪
Posted by kobay55
at 2016年11月24日 07:37
