2016年07月26日

蛍の会

先週の話しですが
友人から
お庭で夕方から一杯やるので
来ないかとお誘いがあった
これ幸いと のこのこと出かけて行った
といっても1ヶ月も前から決まってて
コッチからけしかけてたんですが f(^^;

友人宅の庭の横に用水が流れていて
時季になると蛍が舞うのだ
それを見ながら一杯やるという
まことに風流な趣向
○○さんのお宅、自宅の横とはいえ
もう自分ちみたいな用水なんすよね~
昔の作りですから
洗い場まであるんですよ
今はあまり使ってないようですが
野菜とか洗ったんでしょうね~

まだ明るいうちから飲み始めます
段々と人は集まってきますが
まだ明るいのでホタルはまだ(笑)

蛍の会蛍の会

だいぶお酒もいただき
話も尽きる頃
気が付くと廻りは真っ暗
用水べりにいくと
いましたいましたホタル
わずか数匹でしたが
確かにホタルの淡い光が舞っています

自分が子供の頃は
それこそそこかしこと用水はありましたが
まだ下水化が進んでおらず汚い川でした
だから近場にはホタルなど居らず
それほどホタルに思い入れはないのですが
こうやってみるとやはりいいもんですね

この用水も
○○さんによると
3面コンクリート化の計画もあったそうで
そのとき反対して白紙になったそうです
まあ確かに防災面や用水として管理する上では
コンクリートにした方が扱いやすいのですが・・

また来年もホタルが舞うといいですね
○○さん~ 
またホタルとともに現れますよ(笑) ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

2007/07/10
蛍













同じカテゴリー(長野)の記事画像
コゴミ 
うるおい館 /長野市妻科
コイン精米
善光寺灯明まつり 2019
善光寺初詣
祝優勝 御嶽海
天ぷらと寿司18坪 /長野駅前
根曲がり
となりの村の道めぐり
地獄谷野猿公苑
同じカテゴリー(長野)の記事
 コゴミ  (2019-04-24 07:35)
 うるおい館 /長野市妻科 (2019-03-04 07:40)
 コイン精米 (2019-02-27 07:30)
 善光寺灯明まつり 2019 (2019-02-23 07:35)
 善光寺初詣 (2019-01-11 07:35)
 祝優勝 御嶽海 (2018-07-25 07:35)
 天ぷらと寿司18坪 /長野駅前 (2018-06-23 07:35)
 根曲がり (2018-05-21 10:55)
 となりの村の道めぐり (2018-05-11 17:50)
 地獄谷野猿公苑 (2018-01-27 07:35)

この記事へのコメント
趣のある飲み会でしたね♪
隣で見られるとは、最高ですね!

私の所の川でも、ホタルは見る事ができます。
それでも、私の子供の頃よりは減っているとは思います。
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年07月26日 11:56
使い易さから河川は殆どU字溝になり
蛍はすっかり少なくなりましたね。
山奥の我が家は色々な野生動物に交じって
蛍も数匹見かけます
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年07月26日 12:46
ホタル見に行ってないなぁ~
幻想的な情景に別世界に行ったかのようですよね
お酒も入ってもっとよしですね
Posted by 春爛漫春爛漫 at 2016年07月26日 16:32
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
ホント、よかったです
奥様はご迷惑だったかもしれませんが f(^^;
がんじいさんのとこにもいますか?ホタル
いいですね~
ウチの周りには
昔っからいませんね (p_-)

<レオ店長さん>
まあ管理する側からすると
致し方ありませんね
でもあまりに味気ない
レオ店長さんのお住まいのところも
環境が良さそうですね~ (^^

<春爛漫さん>
お近くにホタル出ますか??
ホント、不思議と幻想的になりますね♪
ま ワタシらは
お酒がメインとなってしまってますが
今度は暑気払いです(爆)
Posted by kobay55kobay55 at 2016年07月27日 07:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。