2016年07月01日

高源院 /飯山市戸狩

何年かぶりに戸狩スキー場隣にある
アジサイで有名な高源院へ行ってきました
前日、地元ニュースで紹介されてたからですね
今でもアジサイ祭りはやってるんでしょうか
女将さんはお元気でしょうか!?
結局まだ行けてませんね f(^^;

高源院 /飯山市戸狩高源院 /飯山市戸狩

高源院 /飯山市戸狩高源院 /飯山市戸狩

この日は梅雨の晴れ間
良い天気に恵まれました
でもやっぱりアジサイは
雨が似合いますかね(笑) ←勝手なヤツ

http://www.togarionsen.jp/tour/facility/kougenin.php
http://www.iiyama-catv.ne.jp/~yukifure/

2008/06/30
雨の高源院







同じカテゴリー(長野)の記事画像
コゴミ 
うるおい館 /長野市妻科
コイン精米
善光寺灯明まつり 2019
善光寺初詣
祝優勝 御嶽海
天ぷらと寿司18坪 /長野駅前
根曲がり
となりの村の道めぐり
地獄谷野猿公苑
同じカテゴリー(長野)の記事
 コゴミ  (2019-04-24 07:35)
 うるおい館 /長野市妻科 (2019-03-04 07:40)
 コイン精米 (2019-02-27 07:30)
 善光寺灯明まつり 2019 (2019-02-23 07:35)
 善光寺初詣 (2019-01-11 07:35)
 祝優勝 御嶽海 (2018-07-25 07:35)
 天ぷらと寿司18坪 /長野駅前 (2018-06-23 07:35)
 根曲がり (2018-05-21 10:55)
 となりの村の道めぐり (2018-05-11 17:50)
 地獄谷野猿公苑 (2018-01-27 07:35)

この記事へのコメント
私も昨日は飯山でした(^o^)

っても入口辺りだったので、お昼は文太さん初訪しましたよ(≧∇≦)

らーめん500円の大盛100円でしたが、美味しかったです(*´∀`)
Posted by 海老の焼麺好き at 2016年07月01日 07:35
アジサイのきれいなお寺ですね♪

アジサイってカモフラージュした花があるって
最近、知りました(苦笑)
花に見えて、花じゃない部分があるんですね?(汗)
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年07月01日 08:23
コメントありがとうございます。

<海老の焼麺好きさん>
ワタシここへ行ったのこの前の日曜日
どっか連れてけってうるさいので(爆)
文太さんですか!?
橋のそばですよね??
ワタシまだ行ったことないんですよね(泣)
またいずれ~
そうそう駅前の例のお店
 「つけめん わいち」 
7月5日午前11時オープンと出てました!
やっぱあの わいちさんでしょうね
行けたら行ってみてください
ワタシは行けません(爆)
そういえば以前は品物撮影禁止でしたよね(笑)

<がんじいさん>
古びた感じの山門もいい雰囲気ですよ
長野からもちょっと距離があるんですが
なかなか良いところです
今月7月の土日は近場で
イベントもやるようなので
時間があればワタシも
も一度出掛けようと思ってます
がんじいさんもドウゾ♪
アジサイもいろいろ種類、あるんですね~
Posted by kobay55kobay55 at 2016年07月01日 15:04
わいちさん、5日オープンですかー(^o^)

品物撮影禁止令、もう年数たってるから良くならないかなぁ~(笑)

直ぐには行けそうもありませんが、そのうちチャンスがくるでしょう(  ̄▽ ̄)
Posted by 海老の焼麺好き at 2016年07月03日 07:46
コメントありがとうございます。

<海老の焼麺好きさん>
そうです♪5日
ワタシもすぐには
行けそうにありません
他のナガブロガーに
期待しましょう〜
誰かすぐレポしてくれると思います
写真撮影の関係もわかるでしょう(笑)
Posted by kobay55kobay55 at 2016年07月04日 04:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。