2016年06月25日

岡崎酒造 /上田市

いつだったか何かの寄り合いで
どなたかが持ち込んだお酒
上田の地酒 亀齢
上田の現場の帰りに岡崎酒造さんに寄ってみました
周辺道路はきれいに整備されてて
散策にはイイ感じですね~

岡崎酒造 /上田市

この日は平日でしたので
周辺も落ち着いてましたが
休日ともなればこの辺も
例の真田丸人気で凄いんでしょうね~♪

岡崎酒造 /上田市

またぼちぼちと楽しんでみます。

岡崎酒造(株)
上田市中央4丁目7−33
0268-22-0149
年中無休 8:30~17:30
http://www.ueda.ne.jp/~okazaki/






同じカテゴリー(長野)の記事画像
コゴミ 
うるおい館 /長野市妻科
コイン精米
善光寺灯明まつり 2019
善光寺初詣
祝優勝 御嶽海
天ぷらと寿司18坪 /長野駅前
根曲がり
となりの村の道めぐり
地獄谷野猿公苑
同じカテゴリー(長野)の記事
 コゴミ  (2019-04-24 07:35)
 うるおい館 /長野市妻科 (2019-03-04 07:40)
 コイン精米 (2019-02-27 07:30)
 善光寺灯明まつり 2019 (2019-02-23 07:35)
 善光寺初詣 (2019-01-11 07:35)
 祝優勝 御嶽海 (2018-07-25 07:35)
 天ぷらと寿司18坪 /長野駅前 (2018-06-23 07:35)
 根曲がり (2018-05-21 10:55)
 となりの村の道めぐり (2018-05-11 17:50)
 地獄谷野猿公苑 (2018-01-27 07:35)

この記事へのコメント
女性杜氏の老舗酒蔵ですね♪
地元ながら実は私、飲んだ事ないのです(汗)・・・

この辺はよく、映画・ドラマの撮影にも使われますね?

芋もよろしくお願いします♪(笑)
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年06月25日 08:30
ここの亀齢は、南県町の飲み喰い処にしやまさんで、店主お勧めの酒ということで飲んだことがあります。たしかにおいしかったです。
Posted by over60 at 2016年06月25日 12:27
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
そのようですね?
あ そうですか?
でしたらぜひ味わってみてください♪
コレちょっとワタシからすると
高かったんですよね(^_^;)
ちびりちびりと味わいます♪

<over60さん>
西山さんですか〜
食べに行ったことはありますが
飲みに行ったことはないです
亀齢、置いてあるんですね?
情報、ありがとうございます(^o^)/
今度、出掛けてみますね♪
Posted by kobay55kobay55 at 2016年06月25日 17:51
亀齢、なかなか入手困難らしくて常備されているかは微妙です。先月おじゃました時は、切れていて代わりに「みやさか」をいただきましたが、こちらもおススメです。ぜひご賞味下さい。
Posted by over60 at 2016年06月26日 17:46
コメントありがとうございます。

<over60さん>
人気なんですね〜亀齢
買ってきたやつ、まだ明けてません
ゆっくりいただきます(^o^)/
みやさか ですね?
承知しました
見つけたら味わってみます(^o^)
Posted by kobay55kobay55 at 2016年06月26日 20:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。