2016年04月08日
ツカダカバン /長野市北石堂町
いつだったか以前、テレビで
日本の鞄メーカー 吉田カバンさんの特集をやってて
日本のモノ作りというか 人となりと言うか
企業姿勢に感銘を受けていた
カバンを買うならこれだなと勝手に思っていた
今回、あることからカバンがほしくなり購入しようと
吉田カバンさんのサイトを見ていたら
長野にも正規販売店があることを知った
ネット購入も気軽でいいが
やはり実物を見て手に取って確かめたい
中央通りのツカダカバン店さんに出かけてみました
お店は新しく オシャレな感じ
50過ぎのちょっとくたびれたおっさんが
入るにはちょっと気が引けたが
おそるおそる 店に入って物色してると
ご主人らしき男性がさりげなく声掛けしてきた
冷やかし半分で来てるときは鬱陶しいもんですが
購入目的の時はありがたい
いろいろ相談かけてみる
ですが入ったと同時に一目ぼれしたのがあり
ご主人も奨めてくれたので
結局それにした
人に贈るにしても、もちろん自分で使うにしても
自分が惚れたものじゃなきゃダメですよね
ありがとうございました ツカダカバン店さん
良い買い物をさせていただきました
モノは使ってこそ価値が出る
大切に長く使わせてもらいます
ツカダカバン
長野市北石堂町1450番地
026-226-2535
営業時間 10:00~19:00
定休日 年末年始(12月31日・1月1日)
http://ameblo.jp/tsukada-kaban2/
http://www.tsukada-kaban.com/
http://www.yoshidakaban.com/

日本の鞄メーカー 吉田カバンさんの特集をやってて
日本のモノ作りというか 人となりと言うか
企業姿勢に感銘を受けていた
カバンを買うならこれだなと勝手に思っていた
今回、あることからカバンがほしくなり購入しようと
吉田カバンさんのサイトを見ていたら
長野にも正規販売店があることを知った
ネット購入も気軽でいいが
やはり実物を見て手に取って確かめたい
中央通りのツカダカバン店さんに出かけてみました
お店は新しく オシャレな感じ
50過ぎのちょっとくたびれたおっさんが
入るにはちょっと気が引けたが
おそるおそる 店に入って物色してると
ご主人らしき男性がさりげなく声掛けしてきた
冷やかし半分で来てるときは鬱陶しいもんですが
購入目的の時はありがたい
いろいろ相談かけてみる
ですが入ったと同時に一目ぼれしたのがあり
ご主人も奨めてくれたので
結局それにした
人に贈るにしても、もちろん自分で使うにしても
自分が惚れたものじゃなきゃダメですよね
ありがとうございました ツカダカバン店さん
良い買い物をさせていただきました
モノは使ってこそ価値が出る
大切に長く使わせてもらいます
ツカダカバン
長野市北石堂町1450番地
026-226-2535
営業時間 10:00~19:00
定休日 年末年始(12月31日・1月1日)
http://ameblo.jp/tsukada-kaban2/
http://www.tsukada-kaban.com/
http://www.yoshidakaban.com/
この記事へのコメント
今やスーパーや家具屋さんでランドセルを買う時代に、さぞや貴重な御客様でしたねー(≧∇≦)
私もいつかはカバン屋さんで買ってみたい(^o^)
今は・・・・
まだメガドンキでいいかな?!(爆)
私もいつかはカバン屋さんで買ってみたい(^o^)
今は・・・・
まだメガドンキでいいかな?!(爆)
Posted by 海老の焼麺好き at 2016年04月08日 07:37
kobayさん、おはようございます。
長野の老舗鞄店ですね。
高校生の頃から、よく覗いていました。
私は、鞄が大好きで、と言って、ブランドものより、
使い勝手のいい、しっかりした仕立てのもの。
息子達の節目にも、鞄を贈りました。
特に次男君は、皮製品が好きで、
自分で札入れなど作ったりしていました。
どんな鞄を購入されたのですか!
あることから・・・が、気になります。
(*^^*)v
長野の老舗鞄店ですね。
高校生の頃から、よく覗いていました。
私は、鞄が大好きで、と言って、ブランドものより、
使い勝手のいい、しっかりした仕立てのもの。
息子達の節目にも、鞄を贈りました。
特に次男君は、皮製品が好きで、
自分で札入れなど作ったりしていました。
どんな鞄を購入されたのですか!
あることから・・・が、気になります。
(*^^*)v
Posted by lilymasako.
at 2016年04月08日 08:15

使い勝手が良く、手になじむ鞄は
材質も良く長く使えますね。
長く使うには、実際に見て触って購入が最善ですね。
良い物が見つかって良かったですね。
材質も良く長く使えますね。
長く使うには、実際に見て触って購入が最善ですね。
良い物が見つかって良かったですね。
Posted by レオ店長
at 2016年04月08日 12:48

コメントありがとうございます。
<海老の焼麺好きさん>
今の時代、小売店は
非常に厳しいですね
黙ってても売れる時代も
終わったといわれて久しいです
我が所属する商工会も空中分解に等しいです
商売とはいえ厳しいです
専門店は作る人も売る人も
顔が見えるんで安心なんですが
この先いったいどうなっていくのでしょうか
<lilymasako.さん>
ご存知でしたか??このお店 lilymasako.さん
ワタシは失礼ながら存じ上げませんでしたf(^^;
ワタシもブランド物に興味はないのですが
やはり値のはるモノはそれなりに根拠があり
確かなものですね
作り手が見えるからお店も自信を持って売る
そりゃ安くてもいいモノもあります
ましてや高けりゃ何でもいいってモノでもないですね
それを見極める自分の目も養わないといけませんね
ちなみになにを買ったかは秘密ということで
ご勘弁ください~ f(^^;
<レオ店長さん>
自分でも気に入ったモノは
何でも長く使いたいですよね
ワタシ、特に服など同じものを
いくつか買いたいときがあります(笑)
今回、やはり安い買い物ではないので
自分の目で確かめたかったのです
たいした目じゃないんですけどね
長野にも正規販売店があって助かりました
場合に寄っちゃ買わなかった可能性もありますからねf(^^;
<海老の焼麺好きさん>
今の時代、小売店は
非常に厳しいですね
黙ってても売れる時代も
終わったといわれて久しいです
我が所属する商工会も空中分解に等しいです
商売とはいえ厳しいです
専門店は作る人も売る人も
顔が見えるんで安心なんですが
この先いったいどうなっていくのでしょうか
<lilymasako.さん>
ご存知でしたか??このお店 lilymasako.さん
ワタシは失礼ながら存じ上げませんでしたf(^^;
ワタシもブランド物に興味はないのですが
やはり値のはるモノはそれなりに根拠があり
確かなものですね
作り手が見えるからお店も自信を持って売る
そりゃ安くてもいいモノもあります
ましてや高けりゃ何でもいいってモノでもないですね
それを見極める自分の目も養わないといけませんね
ちなみになにを買ったかは秘密ということで
ご勘弁ください~ f(^^;
<レオ店長さん>
自分でも気に入ったモノは
何でも長く使いたいですよね
ワタシ、特に服など同じものを
いくつか買いたいときがあります(笑)
今回、やはり安い買い物ではないので
自分の目で確かめたかったのです
たいした目じゃないんですけどね
長野にも正規販売店があって助かりました
場合に寄っちゃ買わなかった可能性もありますからねf(^^;
Posted by kobay55
at 2016年04月08日 17:22

良いものを買われましたね♪
ご自分で選ばれた品、大事にお使い下さい♪
ご自分で選ばれた品、大事にお使い下さい♪
Posted by がんじい.
at 2016年04月08日 20:34

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
あまりモノにこだわる方ではないのですが
やはり良いものはいいですね〜
これからはモノにこだわっていくように
なるかもしれません(笑)
<がんじいさん>
あまりモノにこだわる方ではないのですが
やはり良いものはいいですね〜
これからはモノにこだわっていくように
なるかもしれません(笑)
Posted by kobay55
at 2016年04月09日 07:02

私たち夫婦も吉田カバンのPORTERシリーズが大好きなんです。
いま使っている財布もかれこれ5年以上になりますが、古くなって擦り切れてきたら、これまた何とも良い感じになってますます気に入ってます。
いま使っている財布もかれこれ5年以上になりますが、古くなって擦り切れてきたら、これまた何とも良い感じになってますます気に入ってます。
Posted by まつおか
at 2016年04月09日 12:31

コメントありがとうございます。
<まつおかさん>
さすがまつおかさん
ご存知だったんですね
吉田カバンさん
お店にもいろいろありましたね〜
小物も魅力的なのが
たくさんありました。
ワタシも似合う男になりたいすf(^_^;)
<まつおかさん>
さすがまつおかさん
ご存知だったんですね
吉田カバンさん
お店にもいろいろありましたね〜
小物も魅力的なのが
たくさんありました。
ワタシも似合う男になりたいすf(^_^;)
Posted by kobay55
at 2016年04月10日 07:30
