2016年02月12日
灯明祭り ’16
今年もやってまいりました灯明祭り
この時季の風物詩となりました
今年はまだあたたかくて助かりますね




午後6時点灯
いきなり点灯(笑)
本堂は普通赤い色で照らされてますが
30分毎に五輪の色に数秒ずつ変わるんですね~ \_(・ω・`)ココ重要!
スマホに慣れてなくて
シャッターチャンスを逃しました 。。。(p_-)ノ︵。
14日まで


ふぐひれ酒をいただきました
超熱燗をフグヒレが入ったコップに入れ
フタをして待つこと1,2分
なぜかライターで火をつけるんですね
ボワッと青白い炎が一瞬
旨味が増すんでしょうか??
暖まりました
また来年~ *\(^o^)/*
http://www.nagano-toumyou.com/
この時季の風物詩となりました
今年はまだあたたかくて助かりますね




午後6時点灯
いきなり点灯(笑)
本堂は普通赤い色で照らされてますが
30分毎に五輪の色に数秒ずつ変わるんですね~ \_(・ω・`)ココ重要!
スマホに慣れてなくて
シャッターチャンスを逃しました 。。。(p_-)ノ︵。
14日まで
ふぐひれ酒をいただきました
超熱燗をフグヒレが入ったコップに入れ
フタをして待つこと1,2分
なぜかライターで火をつけるんですね
ボワッと青白い炎が一瞬
旨味が増すんでしょうか??
暖まりました
また来年~ *\(^o^)/*
http://www.nagano-toumyou.com/
この記事へのコメント
今年も、また始まりましたね?
今年も行けず(泣)・・・
色とりどりの善光寺、きれいです♪
ふぐひれ酒、温まりますね!(笑)
今年も行けず(泣)・・・
色とりどりの善光寺、きれいです♪
ふぐひれ酒、温まりますね!(笑)
Posted by がんじい.
at 2016年02月12日 12:51

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
外国の方も多く
見かけるようになりましたね
認知されてきたんでしょうか??
またがんじいさんも
来年以降
出掛けてみて下さい (^^)/
<がんじいさん>
外国の方も多く
見かけるようになりましたね
認知されてきたんでしょうか??
またがんじいさんも
来年以降
出掛けてみて下さい (^^)/
Posted by kobay55
at 2016年02月12日 16:42

ふぐひれ酒、覚えています。確かふぐひれをあぶってコップに入れるんですよね。香ばしいくておいしかったです。
寒い時期には最高です。
寒い時期には最高です。
Posted by かりん at 2016年02月14日 03:27
昨日、 10年ぶり位に行って来ました(^O^)
いっぱい歩いて 汗かきました
ホット ワイン 飲みたかったなあ。
つるの剛士の 歌声に 酔っちゃった(^O^)
いっぱい歩いて 汗かきました

ホット ワイン 飲みたかったなあ。
つるの剛士の 歌声に 酔っちゃった(^O^)
Posted by mickey at 2016年02月14日 06:45
コメントありがとうございます。
<かりんさん>
フグヒレ酒、ご存じですか?
かりんさん~(^o^)/
寒い時は暖まりますね♪
ヒレの味も香りもかなり強烈に来ますね
ワタシはここでしか味わったこと無いのですよ
1年ぶりになります
<かりんさん>
フグヒレ酒、ご存じですか?
かりんさん~(^o^)/
寒い時は暖まりますね♪
ヒレの味も香りもかなり強烈に来ますね
ワタシはここでしか味わったこと無いのですよ
1年ぶりになります
Posted by kobay55
at 2016年02月14日 07:46

コメントありがとうございます。
<mickeyさん>
10年ぶりですか?
今年は比較的暖かい日が多いので
見に行くには良い年でしたね♪
つるのさんですか?
彼の歌唱力もすごいですよね♪
堪能されましたね♪
ホットワインも美味しくですよね~
ワタシのお奨めは
八幡屋磯五郎さん隣の
サンクゼールさんです‼
いろいろブレンドしてあるようで
美味しいホットワインです
未体験でしたらぜひどうぞ‼
<mickeyさん>
10年ぶりですか?
今年は比較的暖かい日が多いので
見に行くには良い年でしたね♪
つるのさんですか?
彼の歌唱力もすごいですよね♪
堪能されましたね♪
ホットワインも美味しくですよね~
ワタシのお奨めは
八幡屋磯五郎さん隣の
サンクゼールさんです‼
いろいろブレンドしてあるようで
美味しいホットワインです
未体験でしたらぜひどうぞ‼
Posted by kobay55
at 2016年02月14日 08:07
