2015年11月19日

映画 /ラスト・ナイツ

ラスト・ナイツ Last Knights
映画 /ラスト・ナイツ「CASSHERN」「GOEMON」の紀里谷和明監督がクライヴ・オーウェン、モーガン・フリーマンはじめ豪華キャストを起用して記念すべきハリウッド・デビューを飾ったアクション・ドラマ。日本の忠臣蔵を下敷きに、陰謀によって偉大な主君を失った“最後の騎士たち”が繰り広げる仇討ちの物語をこだわりの映像美で描き出す。
 とある封建的な帝国。清廉潔白で偉大な領主のバルトーク卿。ある日、欲深く狡猾な悪徳大臣モットの奸計に嵌められ、皇帝より死罪の沙汰が下る。そして、その首を落とす役目を愛弟子のライデンが命じられる。必死に抵抗するライデンだったが、バルトーク本人に諭され、泣く泣く剣を振り下ろす。一年後、すでに領地は没収され、騎士たちもバラバラに。誰もが復讐に立ち上がってくれると期待していたライデンにいたっては酒と女に溺れる始末。誰よりも復讐を恐れていたモットもその様子を知り、ようやく安堵するのだったが…。
   <allcinema>

世間的にキャシャーンが散々な評価の紀里谷和明監督ですが
自分はテレビで観たような観てないような(笑)
ごえもんはテレビかなんかで観た
面白い世界観と言うか独特の映像で
これは面白く観ました
さて今回、ラストナイツですが
先日まで映画自体全然知りませんでした
出てる俳優さんたちもスゴイですね
監督がすごいのかプロデューサーが偉いのか(笑)
いずれにしろ出演陣で急遽観る事にしました
物語りのベースは日本の忠臣蔵
昔はこの時季になると
必ずテレビで時代劇か映画やってましたね
ワタシもストーリーは知っていますが
そんなに好きな話しではないです f(^^;

今回は武士を騎士、ナイトに置き換えて
仮想の帝国のお話しとなっています
クライヴ・オーウェンさんが大石内蔵助
モーガン・フリーマンさんが浅野内匠頭的位置づけ
それで結局、主君の首落としても
領地没収になっちゃうなら
皇帝に命令されてもやらないんじゃないの??
もうちょっとなんとかならんかったかね??
この辺の経緯
いくら命令とはいえ自分で首、はねといて仇討ちも無いかなー(笑)
それにどうなんすかね やっぱり
展開がわかって見てるのと
知らないで見てるのと・・・
それなりにメンツ、映像、雰囲気、音楽は楽しめました ∠( ゚д゚)/




タグ :映画批評

同じカテゴリー(趣味)の記事画像
魚沼の里 /新潟県魚沼
清津峡 /新潟県十日町市
道の駅めぐり
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
日光東照宮からツインリンクもてぎ
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
地酒トレイン /ながでん
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
同じカテゴリー(趣味)の記事
 魚沼の里 /新潟県魚沼 (2019-06-03 07:40)
 清津峡 /新潟県十日町市 (2019-06-01 11:11)
 道の駅めぐり (2019-05-23 07:35)
 映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム (2019-05-15 07:40)
 日光東照宮からツインリンクもてぎ (2019-05-14 07:37)
 映画 /シャザム! (2019-05-12 07:45)
 映画 /ハンターキラー 潜航せよ (2019-04-26 07:40)
 地酒トレイン /ながでん (2019-04-23 08:30)
 映画 /スパイダーマン:スパイダーバース (2019-04-21 07:40)
 映画 /バンブルビー (2019-04-14 07:30)

Posted by kobay. at 07:40│Comments(3)趣味映画
この記事へのコメント
私はスターウォーズだけでも観に行きたいと思ってますが、はたして‐‐‐(爆)


昨日の事故はびっくりしました。
まさか旋風堂のマスター家族が巻き込まれるなんて。
早い回復を祈ります。
Posted by 海老の焼麺好き at 2015年11月19日 08:14
私も「キャシャーン」や「ゴエモン」はテレビで見ました。
独特の世界観ですね?

ラストは忠臣蔵と一緒ですか?
確かに知っていると、読めちゃいますね?(笑)

忠臣蔵は日本だから受ける話のような気もします。
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年11月19日 12:40
コメントありがとうございます。

<海老の焼麺好きさん>
そういわず007もどうですか??(笑)
S.W 初日は18日ですが
ワタシはどうもその週はいろいろあって
観に行けるのは年末になってからですかね~

やはりあの交通事故
そうだったんですね
テレビではわかりませんでしたが
新聞見てそう思いました
交通事故はいくら自分が気をつけていても
今回のようなことがありますからね
怖いです
関係者の一刻も早い回復を
ワタシも祈っております

<がんじいさん>
そういえばワタシはキャシャーンは
ネット配信かなんかで観ました
とにかく映像にこだわりすぎてて話が長い(笑)
ごえもんはまあまあ(笑)
今回のもまあまあ
な~んてえらそうに言ってますが
作るほうは大変ですよね~
Posted by kobay55kobay55 at 2015年11月19日 18:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。