2015年06月30日

金沢市内

泊まった宿は東横イン
香林坊のすぐ近くのほうです
この場所で5000円で泊まれるんですからイイですよね
朝食付き バイキング
金沢市内
外出先の朝食はいつになく食べてしまうほうですが
この歳になるとそうもいかなくなって来ましたね
これだけでもう腹いっぱい ゲップ(*´3`)-з

その朝飯前に雨が降っていましたが近くを散策
武家屋敷あとが歩いていける距離にあるんです
金沢市内金沢市内

金沢市内金沢市内

雨に濡れた街並みもステキな感じですね

朝食後まとめた荷物をホテルに預けて市内観光です
これまた歩いていける距離にある
金沢城&兼六園
この頃は降っていた雨も上がっていました。 皆さんの行いが良いんですね~(笑)
金沢市内
兼六園といえば必ず出てくる撮影スポット ( -_[◎]oパチリ
金沢市内

霞ヶ池をぐるっと回って茶屋
金沢市内
まだ営業されてませんでしたが、半ば強引に(笑)
金沢市内金沢市内
酒のアテはゴリの佃煮
なかなかいけます
金沢市内
日本酒まで飲み始めましたが
体よく店から追い出され(笑)
坂を下って園を出て21世紀美術館へ
ココも来たかった場所です
https://www.kanazawa21.jp/

金沢市内金沢市内
ここも人気スポットなんですね
朝から行列

有名なスイミング・プール
金沢市内金沢市内

金沢市内金沢市内

いわゆる前衛芸術主流の美術館ですね
中にはワタシ、凡人には訳のわからないモノも多数ありました(爆)
金沢市内金沢市内

金沢市内金沢市内

この辺は写真撮影OKでした。

美術館を出て
買い物&昼食のため近江町市場のほうに向かいます
金沢市内金沢市内

お昼は市の蔵さんで (別項)
昼食後ぐるっと市場内を
ココではあまり時間を取らず冷やかし程度(笑)
周遊バスでひがし茶屋街
金沢市内金沢市内

ここも風情がある街並みですね
歩けば5分もかかりませんが(爆)
店の名前は忘れてしまいましたがちょっと休憩
ワタシなどお昼に飲んだ酒が効いてきて
眠くてしょうがなかった
事実、座りながら寝てたそうです(激爆)
金沢市内金沢市内
名残惜しむようにここをあとにし
金沢駅へ
それにしても金沢市内は
バス路線が発達していますね
もう次から次とやってきます
金沢市内

金沢市内金沢市内

金沢市内金沢市内

金沢駅のエキナカでお買い物
いやー人が多い ものすごい
やはり北陸新幹線開業で一番潤っているのは金沢ですね
新幹線までの時間がまだ少し残っていたので
レストラン街で一休み (別項)
というか 飲み(笑)

無事、予定通りの新幹線に乗り
長野に帰って来ました

同行の皆さん  (ワタシを連れてってくれた皆さん) \_(・ω・`)ココ重要!
企画計画、切符の手配、宿の予約
はたまた昼、夜の飲食店予約
ありとあらゆることしていただき
まことにありがとうございました。
とくに○○さん ありがとうございました。
これに懲りることなく
またどうぞよろしくお願いします  ∠( ゚д゚)/

 エッー ( ・᷄д・᷅ ) ←同行の皆さん


旅の備忘録
まだ続きますよ  エッー ( ・᷄д・᷅ ) ←読んでる皆さん







同じカテゴリー(趣味)の記事画像
魚沼の里 /新潟県魚沼
清津峡 /新潟県十日町市
道の駅めぐり
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
日光東照宮からツインリンクもてぎ
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
地酒トレイン /ながでん
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
同じカテゴリー(趣味)の記事
 魚沼の里 /新潟県魚沼 (2019-06-03 07:40)
 清津峡 /新潟県十日町市 (2019-06-01 11:11)
 道の駅めぐり (2019-05-23 07:35)
 映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム (2019-05-15 07:40)
 日光東照宮からツインリンクもてぎ (2019-05-14 07:37)
 映画 /シャザム! (2019-05-12 07:45)
 映画 /ハンターキラー 潜航せよ (2019-04-26 07:40)
 地酒トレイン /ながでん (2019-04-23 08:30)
 映画 /スパイダーマン:スパイダーバース (2019-04-21 07:40)
 映画 /バンブルビー (2019-04-14 07:30)

Posted by kobay. at 07:40│Comments(5)趣味旅行
この記事へのコメント
金沢ってけっこう剣道で
行っているんですが
駅前で泊まって飲むだけで
あまし観光をしたことがないんですよね~
ゆっくり行ってみたいなー
Posted by myu,myu, at 2015年06月30日 08:23
私も確か、香林坊のホテルに泊まりましたね?
金沢もやっぱり、いいですね♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年06月30日 08:43
コメントありがとうございます。

<myu,さん>
あっ なんか美味しいとこ
知ってそうですね~myu,さん (^^
今度行く時は一日早く行って
観光してください
見所たくさんありますよ♪

<がんじいさん>
情けないことにワタシ、
今回初めて香林坊なる地名を知りました f(^^;
金沢、昼も夜も楽しめて
いいとこですね~
Posted by kobay55kobay55 at 2015年06月30日 15:04
あら、近江町市場は素通りですか(^^;
私はここで生牡蠣とホタテを戴きましたよ。

けど、ここの市場の海鮮丼などは結構な値段でした(^^;
Posted by mg at 2015年06月30日 21:47
コメントありがとうございます。

<mgさん>
飲みに時間を割いたために
近江町市場はあまり時間がありませんでしたf(^_^;
そうなんすよね~
市民の台所とか言いながら
値段が…(笑)
Posted by kobay55kobay55 at 2015年07月01日 04:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。