2015年03月06日

夢さち つるしかざり展

中野といえば土びな
その素朴な風合いで人気なんですが
今月は月末の土びな即売会に合わせて
中野ひな市と称するイベントが開催されているようですね
その一環である「夢さち つるしかざり展」を
中野陣屋・県庁記念館で開催されていたので
見に行ってきました

夢さち つるしかざり展夢さち つるしかざり展

夢さち つるしかざり展夢さち つるしかざり展

夢さち つるしかざり展夢さち つるしかざり展
いや-細かい作業ですね
ひとつひとつ思いを込めて作ってるんでしょうね
http://www.nakanokanko.jp/event/cultural.php?id=21
http://www.nakanokanko.jp/nakanotoday/event/4677.html






同じカテゴリー(長野)の記事画像
コゴミ 
うるおい館 /長野市妻科
コイン精米
善光寺灯明まつり 2019
善光寺初詣
祝優勝 御嶽海
天ぷらと寿司18坪 /長野駅前
根曲がり
となりの村の道めぐり
地獄谷野猿公苑
同じカテゴリー(長野)の記事
 コゴミ  (2019-04-24 07:35)
 うるおい館 /長野市妻科 (2019-03-04 07:40)
 コイン精米 (2019-02-27 07:30)
 善光寺灯明まつり 2019 (2019-02-23 07:35)
 善光寺初詣 (2019-01-11 07:35)
 祝優勝 御嶽海 (2018-07-25 07:35)
 天ぷらと寿司18坪 /長野駅前 (2018-06-23 07:35)
 根曲がり (2018-05-21 10:55)
 となりの村の道めぐり (2018-05-11 17:50)
 地獄谷野猿公苑 (2018-01-27 07:35)

Posted by kobay. at 17:00│Comments(4)長野趣味旅行
この記事へのコメント
中野の土びなって、有名ですね♪

アルクマ、ちょっと太めです(笑)
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年03月07日 00:23
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
アルクマ君はおまけです(笑)
併設のカフェの前に
置いてあったんですよ♪
がんじいさん、土人形ご存じですか?
素朴な感じがイイですよね♪(#^.^#)
Posted by kobay55kobay55 at 2015年03月07日 05:12
中野の土びなってすごく有名ですよね
せめて一度くらいは実物見てみたいです(笑)
アルクマの横にあるのは何でしょう?
Posted by お花見さくらお花見さくら at 2015年03月07日 05:19
コメントありがとうございます。

<お花見さくらさん>
常設展示もやってますから
中野市のほうにお出かけの際は
ぜひお寄りください
HPもあげときますね (^^
http://nakano-ipc.jp/facilities/shisetsu02_1.php?p=list
http://hinaichi.com/

ちなみにアルクマ君の横にあるのも
土びなです
ネズミかウサギかよくわかりませんがw(爆)
Posted by kobay55kobay55 at 2015年03月07日 07:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。