2015年03月06日

やたら /おやき

オランチェで見つけた1品
やたらのおやき
やたら /おやき
ピリ辛と書いてある通り
ちょっと辛いのだが
コレが美味い!!
もう少し買ってもらえばよかった(笑)
どこのヤツかとラベルを見たら
JAアップルとあった  JAさんなのかな??
それに製品名は
「やたら味噌のピロシキ」 とあった
ピロシキなのコレ??
おやきじゃないの??(笑)

あと一緒においてあった
こちらも
キノコ天の詰め合わせ(笑)
やたら /おやき
シイタケにエリンギ、えのき、
あとひとつは何だろ??ヒラタケみたいの
こちらも美味しくいただきましたよ

それにしてもオランチェさんは大人気ですね
混んでます~
女房はまだ目的のものが出てきてないと嘆いてましたが

タグ :おやき中野

同じカテゴリー(趣味)の記事画像
魚沼の里 /新潟県魚沼
清津峡 /新潟県十日町市
道の駅めぐり
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
日光東照宮からツインリンクもてぎ
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
地酒トレイン /ながでん
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
同じカテゴリー(趣味)の記事
 魚沼の里 /新潟県魚沼 (2019-06-03 07:40)
 清津峡 /新潟県十日町市 (2019-06-01 11:11)
 道の駅めぐり (2019-05-23 07:35)
 映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム (2019-05-15 07:40)
 日光東照宮からツインリンクもてぎ (2019-05-14 07:37)
 映画 /シャザム! (2019-05-12 07:45)
 映画 /ハンターキラー 潜航せよ (2019-04-26 07:40)
 地酒トレイン /ながでん (2019-04-23 08:30)
 映画 /スパイダーマン:スパイダーバース (2019-04-21 07:40)
 映画 /バンブルビー (2019-04-14 07:30)

Posted by kobay. at 07:30│Comments(9)趣味食べ物おやき
この記事へのコメント
これ どう見ても、おやきですよね?(笑)

私はピロシキで思い出すのは、上田駅前にあったイトーヨーカドーです。
1階に「うさぎや」さんのパン屋さんがあって、
いつもそこのピロシキを買って 食べていました。
懐かしい思い出です♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年03月06日 08:43
やたらと言えば夏に食べるあれですよね〜(^O^)
夏野菜を細かく刻んで味噌漬けやぼたこしょうも入れる。
それがおやきの具になっているのですね?

食べてみたいです。

おやきは色々な具の物が出ていますね(*^-^*)
Posted by mickey at 2015年03月06日 09:39
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
おやきですよね??これ
どう見ても(笑)
へーそうなんすか
うさぎやさんは今どこにあるんですかね??
遥か昔 駅の中にもありましたよね??

<mickeyさん>
そうですそうです やたら(笑)
mickeyさんあたりは
ご自身で作れるんじゃないすか??
コレも美味しかったですよ
また行ったら買ってもらうつもりです(笑)
それにしてもおやきは汎用性がありますね
ワタシも珍しいの見つけると
すぐ購入します~ (^^
Posted by kobay55kobay55 at 2015年03月06日 17:09
うさぎやさんはお菓子屋さんです。
今はこの前行かれた食堂のちょっと先にあります。
私もしばらく、行っていません(笑)
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年03月07日 00:20
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
そうでしたか~f(^_^;
親父の時に
関わったことがあるのですよ
うさぎやさん(*^。^*)
Posted by kobay55kobay55 at 2015年03月07日 05:08
やたらがおやきになるんですね!?
Posted by お花見さくらお花見さくら at 2015年03月07日 05:26
コメントありがとうございます。

<お花見さくらさん>
いやはやなんとも
コレが美味しくて
自分の好み 
どストライクでした。(笑)
Posted by kobay55kobay55 at 2015年03月07日 07:08
丸なすの輪切りに味噌を挟んだものと新玉ねぎの輪切りのおやきはなんとか作れますが具材を細かく刻んだおやきはうまく包めなくてできません。最近はマツキのおやきを買っています(*^-^*)
Posted by mickey at 2015年03月07日 09:27
コメントありがとうございます。

<mickeyさん>
言われてみれば
仰る通りですね…
確かに難しそうですf(^_^;
最近はホントに手作りに出会いません。
昔は親父の実家とか
親類の家で必ず出てきてよく食べました♪
今はもう…
女房も、お袋も作りませんから(笑)
自分で作れって話しですよね(爆)
Posted by kobay55kobay55 at 2015年03月08日 04:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。