2014年11月10日
999
前を走るクルマのナンバーが999
スリーナインだ(笑)
銀河鉄道999
さも無いことでくだらないこと思い出すね
漫画は読んでおらず
おもにテレビアニメを見ていたわけだが
全体の設定、背景などほとんど覚えていないというか知らない
だけどよく見ていた事は覚えている
メーテルのあの何でも包み込むやさしさと声が好きだったね (^^
エンドロールの歌も好きだった
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】松本零士画業60周年記念 銀河鉄道... |
![]() 【送料無料】 交響詩 銀河鉄道... |
魚沼の里 /新潟県魚沼
清津峡 /新潟県十日町市
道の駅めぐり
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
日光東照宮からツインリンクもてぎ
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
地酒トレイン /ながでん
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
清津峡 /新潟県十日町市
道の駅めぐり
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
日光東照宮からツインリンクもてぎ
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
地酒トレイン /ながでん
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
この記事へのコメント
666でなくて、よかったですね(爆)
999は全部ではないですが、漫画を読んだ事があります。
テレビも見てて、映画も観に行きました。
あのゴダイゴの主題歌の♪
メーテルは永遠の憧れです♪
セイラさんの方が好きですが(爆)
999は全部ではないですが、漫画を読んだ事があります。
テレビも見てて、映画も観に行きました。
あのゴダイゴの主題歌の♪
メーテルは永遠の憧れです♪
セイラさんの方が好きですが(爆)
Posted by がんじいに
at 2014年11月10日 18:14

kobay 様
「銀河鉄道999」
ゴダイゴの唄が有名(初めの頃は、こちら好きでした)ですが、10年前から僕はテレビアニメの、ささきいさおさんの唄が心に染みますねえ。
年を食うと、こんなものでしょうか(笑)
「銀河鉄道999」
ゴダイゴの唄が有名(初めの頃は、こちら好きでした)ですが、10年前から僕はテレビアニメの、ささきいさおさんの唄が心に染みますねえ。
年を食うと、こんなものでしょうか(笑)
Posted by 店主がお
at 2014年11月10日 19:05

途中でキャプテンハーロックとか出たり?!
帽子被ったメーテルが良かった(≧∇≦)
帽子被ったメーテルが良かった(≧∇≦)
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年11月10日 20:55
コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
オーメンでしたっけ??それ (^^
ワタシは映画までは観に行きませんでしたが
ゴダイゴは知ってますよ
ベストテンなんかにもよく出ていたような??
がんじいさん
やっぱ ビシッと言ってくれる人のほうが
お好み??(爆)
<店主がおさん>
いやぁ~ ささきいさおさんの歌声が
スンバラシイんだと思います(笑)
心に染みてきますね
今なんでもこうやって
すぐ聞けるというのが時代の流れを感じますね
歳を取ったということでしょう~(爆)
<海老の焼き麺好きさん>
松本零士氏 全盛の頃でしたね
でも自分、あの絵のタッチが苦手だったりして(笑)
メカかなんかはすごいリアル感がありましたね
帽子のメーテル
確かに良かったです~(爆)
<がんじいさん>
オーメンでしたっけ??それ (^^
ワタシは映画までは観に行きませんでしたが
ゴダイゴは知ってますよ
ベストテンなんかにもよく出ていたような??
がんじいさん
やっぱ ビシッと言ってくれる人のほうが
お好み??(爆)
<店主がおさん>
いやぁ~ ささきいさおさんの歌声が
スンバラシイんだと思います(笑)
心に染みてきますね
今なんでもこうやって
すぐ聞けるというのが時代の流れを感じますね
歳を取ったということでしょう~(爆)
<海老の焼き麺好きさん>
松本零士氏 全盛の頃でしたね
でも自分、あの絵のタッチが苦手だったりして(笑)
メカかなんかはすごいリアル感がありましたね
帽子のメーテル
確かに良かったです~(爆)
Posted by kobay55
at 2014年11月11日 06:41
