2017年08月12日

大石家 /長野市合戦場

この前、免許書換えをセンターで終えて、その足で来たら
定休日でフラれてました 大石家さん (p_-)
そのときは、またしばらく来る機会もないだろうなあと思っていたら
なにげに篠ノ井の現場が始まりそうで
その打ち合わせ後、寄ってみました



中華そば 並800円 
800円ちょっと高めに感じますが
その代わり、しっかりした美味いチャーシューが食えます(笑)
メンマもコリコリして歯ごたえがあっていいね~~
カマボコは大石家さんの特徴♪

大石家さん
知らない間に目の前の駐車場に新築、引っ越してたんですね
常連さんからすれば、いつの話してんだってことでしょうけど f(^^;
前のお店もまだそのまま残ってますが
まだそんなに建物も古くないのになぜ越したの??(笑)

ごちそうさま。 また来ます。


大石家 長野店
長野市合戦場1丁目43−1
0120-014-846
営業時間 10時30分~19時00分
定休日 火曜日




  


Posted by kobay. at 07:40Comments(8)

2017年08月10日

きりん /長野市中御所

比較的会社からも近いんでたまに来ます
席が空いてればですがw
この日は土曜の午後1時半過ぎ
案の定空いていて半分も居ませんでしたので寄ってみました
でもしかし 今日居たお客は・・・
ファミリー向きのお店じゃないとは言いませんが
小さい子供連れてくんなよ
お店、狭いんだから子供の騒ぐ声が響くんだわ
連れて来るんならギャーギャー騒がさせず静かにさせとけよ ったく
それが出来なくても少しはその素振りでも見せろよ 親として
まっったくの野放しじゃないか ┐(’~`;)┌
もっとも今の親は飲み屋でも平気で連れてくるもんね
ヘタすりゃというか今じゃ、飲み屋も子供同伴奨励してたりするからね
時代も変わるもんだな とほほ
60前のオサーンの戯言だから聞き流してください(笑)
この意見に対しクレームは一切受け付けません!! ( ^ิω^ิ)y-~~ホホ

さてきりんさん
坦々つけ麺950円+半々チャーハン100円

寒い時季は普通の坦々麺ですが
この時季はやっぱりつけ麺で
どっちにしても辛さで滝汗になるんですがw(爆)
いやーこの辛さもね
コクと旨味があってイイのよ
いわゆる病み付きになるってヤツ
チャーハンも半々があるってのがきりんさんオリジナル
もちろん半チャーハンもあるんですよ
チャーハンあるかどうか知りませんがw

ごちそうさま。 また来ます。

中国四川料理 きりん
長野市中御所1丁目15−18
026-225-1519
営業時間 11時30分~14時
       17時30分~21時
定休日 日曜、祝日
http://shisen-kirin.com/



  


Posted by kobay. at 07:35Comments(7)

2017年07月13日

依々恋々 /長野市広田

免許更新後、
この辺来たら久しぶりにあそこのラーメンだーと
勇んで行ってみたらあれ? なんか雰囲気違う
おっ!? 店舗新しくなって、まいでに引っ越したんだ~
と思ってよくよく見たら定休日 。。。(p_-)ノ︵。ンダヨ
だったらと即予定変更
初めて行ってみました 依々恋々さん
それにしてもなんでナビってのは
裏のほうへ裏のほうへと誘導するのでしょうか
オラの使ってるのだけか??
正面から来ればすぐわかったのに(笑)

恋玉そば 890円

入り口入ってすぐ券売機で購入
じっくり選ぶ楽しみはない
ま 何にするか決めてましたけどね
でも写真付きはいいね
この辺の配慮はやはり女性目線ということか

ラーメンは見た目より結構というかかなりコッテリした感じ
だから淡白な感じの鶏のチャーシューがいいね
それに後からホワッと来るゆずもいい感じでした

ごちそうさま。 また来ます。


中華そばに恋焦がれて 依々恋々
長野市広田111
026-214-3985
営業時間 11:00~16:00(売切れ次第終了)
定休日日曜日



  


Posted by kobay. at 07:30Comments(6)

2017年07月07日

極一 /長野市高田

店名が変わってからは初めて
比較的家から近いのですが
なかなかこっちに来ることがありません
この日、自分は休みでしたが
所用で北条の方まで来たので
久しぶりにと行った目的のお店がやっておらず
ここまで戻ってきました(笑)

海老つけそば 850円

思っていたほど
海老の風味は感じられませんね
これ海老つけ麺だよな!?
もっとガツンと鼻に抜ける
海老風味を期待してましたがおとなしめ
でも美味しくいただきました
卓上のポットでスープ割りも楽しみましたよ

ごちそうさま。 また来ます。


つけそば専門店 極一
長野市高田252−4
026-244-7677
営業時間 11時30分~15時00分,
       17時30分~21時30分
定休日 火曜日
http://www.yuiga-style.com/category/%e3%81%a4%e3%81%91%e3%81%9d%e3%81%b0%e5%b0%82%e9%96%80%e5%ba%97-%e6%a5%b5%e4%b8%80/





食べ終わって外に出て
ふと隣の建物を見る
あーそういえばここ昔
レコード屋さんがあったよな
あれは何年前になるんだろうか・・
会員だったような気がする  


Posted by kobay. at 07:45Comments(6)

2017年06月02日

輪道 /長野市高田

ここのラーメンも好きだ
いわゆる博多豚骨ラーメン

らーめん 650円 +きくらげ100円


今回はトッピングにキクラゲを
麺は固めでお願いした
クサみも無く ホント美味しいスープだよね
特製辛味ダレもいい感じ~
量が少ないとお感じの貴兄は替え玉を。
ホントすぐ出てくるから(笑)

ごちそうさま。 また来ます。

らーめん屋 輪道
長野市高田1939-1
026-222-3318
営業時間 11:30~14:00
      /17:00~22:00
定休日 月曜日





輪道さん
ひとつお願いがあります
店内禁煙は素晴らしいんですが
喫煙所として灰皿、玄関先に置くのはやめましょう
帰るとき、赤の他人の吸うタバコの煙
モロ、浴びました  ( ´Α`)ウワァ  


Posted by kobay. at 07:35Comments(6)

2017年05月29日

晴 /長野市七瀬中町

地元にあらたにラーメン店がオープンしました ウレシイ
オープンそうそう飛んで行きたかったんですが
そんなにヒマじゃないので ←うそこけ
ちょっと間をおいて出かけてみました
ココは生駒軒さんといういいお店があったんですよね
ご主人が体調崩されそのまま・・・閉店しちゃいました

さて晴さん 煮干しラーメンがメインのようです
看板にもデカデカ 煮干し と書いてあります

味玉らーめん 味濃い目 900円


煮干し美味しいよ煮干し(笑)
いやー煮干だー
あらためて煮干し好きだってのが確認できた~(笑)
タマネギってのもいいね
チャーシューも厚くて好感持てる 美味いし♪

らーめん ふつう 750円 


かあちゃんこれでも充分煮干しを感じたようだ
あたしゃやっぱり濃いほうが好き(笑)
ギョウザももらいましたよ

餃子 300円

酢も2種置いてありまして
ラーメンにも入れて
味の変化を楽しみました~

ごちそうさま。 また来ます。


煮干しらーめん専門店 麺屋 晴
長野市鶴賀七瀬中町142−6
営業時間 11時30分~15時、
18時~21時30分
定休日 不定休
https://twitter.com/menya_hare



  


Posted by kobay. at 07:40Comments(5)

2017年04月25日

味美亭 /長野市緑町

花見の帰り トボトボと
電気がついてたので
寄ってみました
味美亭さん
本通りからちょっと奥まってますから
見逃しやすい

閉店時間間近でしたので
先客はいませんでした
きょうはつけ麺気分だったので ←どんな気分だ
味噌つけ麺 800円

縮れ麺をスープに投入
一気にかき込む
あ チャーシューも美味い
ナルトが乗ってるとなんかウレシイね(笑)

いつからか夜もやってたんですね 味美亭さん
知らんかった
それにメニューも充実してる
夜メニューもあるじゃないすか
それにしてもなんて読むんだろ
みみていさん?? あじみてい??みびてい?? (笑)
カウンターメインのお店ですから
一人で飲むにはいいかもしれませんね
もちろんテーブルもありますからグループでも♡

ごちそうさま。 また来ます。


味美亭 
長野市鶴賀緑町1602
026-234-8500
営業時間 11:30~14:00
       17:30~21:30 
土、日、祝祭日は昼のみの営業
定休日 年末年始 用事のある日



  


Posted by kobay. at 09:10Comments(4)

2017年04月24日

あお輝 /長野市篠ノ井

和食店の看板を掲げているが
昼間はラーメンを提供するという
一風変わった営業スタイルの あお輝さん
あおてるさん? あおきさんだろうね f(^^; 
篠ノ井駅から東のほうに歩いて5,6分のところにある
ココは昔お寿司屋さんだったところだよね
そこをリノベしたようだ
入ると カウンター内に 大将 
ワイシャツネクタイに白衣白帽
いわゆる和食職人のスタイル
キリッとしててカッコいいね~
タオルハチマキに腕組みしてTシャツもいいけど(笑)
メニューを見ると醤油と塩の2種
あとミニ丼をつけるセットもの

しおラーメン+ミニ岩のりとろろ丼のセットをお願いした 880円+税 950円

結構しっかりした塩味
チャーシューもちゃんと作りこんでありますね
岩のりとろろ丼も美味い
醤油かけずとも味付けがしてありますね

座ったカウンター席の目の前の冷蔵ケースには
バカでかい鯛が鎮座
オープンして間もないようでしたが
夜はいったいどんなメニューで
営業されてるんでしょう??
夜も来てみたい~
自分は現場から歩いて行ったが
駐車場は建物西側だそうだ

ごちそうさま。 また来ます。

あお輝
長野市篠ノ井布施高田795−8
電話 -
営業時間 -
定休日 -





先客に女性お二方がいたんですが
お一人の方に見覚えがある
向こうは気づかないし
名前が出てこないし
どなただっけかなー
他人のそら似かなー
ジロジロ見るわけに行かないし(笑)
なんてその場はそのままだったんですが
あとで気が付いた
女房のご友人でした f(^^;
30年ぶりぐらいだろうか
当時から比べれば 自分、
かなり見た目が変わっちゃったから
向こうにすればわかるはず無いよね(爆)  


Posted by kobay. at 07:45Comments(4)

2017年04月03日

空 /長野市早苗町

職場が近いくせに
行ったことないってんで
連れてったった(笑) 空さん

あら塩豚骨拉麺 780円

あら塩拉麺 ますいくらの醤油漬け丼セット 940円




いわゆる肉より魚系が好きなかあちゃん
凄い美味しいスープだと満足しておりました
ホントに美味しいスープなんだよね

ごちそうさま。 また来ます。


拉麺 空(KU)
長野市早苗町41-4
026-234-7233
営業時間11:00~15:00
17:30~22:00 共にLO15分前
定休日 月曜日(祝日でも休み)



  


Posted by kobay. at 07:50Comments(5)

2017年03月28日

鈴鈴 /長野市中御所

行きつけのスタンドで
燃料補給かたがた洗車してもらってる間
待合室でタウン誌を見ていたら
市内の中華店の
あんかけ焼きそば小特集をやっていた
筆頭はいむらやさん
いむらやさんも行ってないなあ
その中で近くの鈴鈴さんが載っていた
自分、鈴鈴さんは坦々麺かラーメンセット(笑)
そういえば鈴鈴さんでは焼きそば食べたことないなぁ
って思いながら数週間後 行ってきました(笑)

あんかけ焼きそば 800円

エビにイカに肉に(笑)
酢で溶かしたカラシをかけて
麺はカリカリに焼いてあるタイプですね~
アンに絡めていただきます
香ばしい麺がいいですね
あああ 鈴鈴さんでの選択肢が広がってしまった
この日、日替わり定食は
鶏の唐揚げとマーボー麺でした
マーボー麺も食べたかったなー

ごちそうさま。 また来ます。


鈴鈴
長野市中御所4丁目9-5
026-224-3051
営業時間11:30~13:30
定休日 日曜日 
夜営業の曜日あり






  


Posted by kobay. at 07:45Comments(12)