2017年09月29日
鶏がら屋 竹田 /コマチ
鋭意活動中
早くしないと終わっちゃうよ~
篠ノ井の現場からの帰り
鶏がら屋さんに寄ってみました
中は広くて、カウンター席も多いので
入りやすいすね~
どこぞの社長さんが
女性スタッフが2人ともカワイイと言ってましたが
ワタシには興味ありません <(`^´)>プィ ←うそこけ
濃厚つけ麺+味玉+チャーシュー+大盛り 950円 →700円

いや~これで750円とは恐れ入ります
無料で大盛りにしちゃって申し訳なさす
950円でも全然文句ありません 美味いす
鶏チャーシューもいいすわー(笑)
鶏、苦手なんすが苦もなくいただけました ∠( ゚д゚)/
ごちそうさま。 また来ます。

鶏がら屋 竹田
長野市青木島町綱島640-8
026-405-8223
営業時間 11:00~22:00
定休日 水曜日


https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1019201
http://www.goodnagano.com/rc1707/
早くしないと終わっちゃうよ~
篠ノ井の現場からの帰り
鶏がら屋さんに寄ってみました
中は広くて、カウンター席も多いので
入りやすいすね~
どこぞの社長さんが
女性スタッフが2人ともカワイイと言ってましたが
ワタシには興味ありません <(`^´)>プィ ←うそこけ
濃厚つけ麺+味玉+チャーシュー+大盛り 950円 →700円
いや~これで750円とは恐れ入ります
無料で大盛りにしちゃって申し訳なさす
950円でも全然文句ありません 美味いす
鶏チャーシューもいいすわー(笑)
鶏、苦手なんすが苦もなくいただけました ∠( ゚д゚)/
ごちそうさま。 また来ます。
鶏がら屋 竹田
長野市青木島町綱島640-8
026-405-8223
営業時間 11:00~22:00
定休日 水曜日
https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1019201
http://www.goodnagano.com/rc1707/
Posted by kobay. at
07:45
│Comments(3)
2017年09月27日
晴 /長野市七瀬中町
この日、旗日でしたが
家には自分以外誰も居らず
前日の疲れもあって
何もやる気が起きず
昼間っから一杯やってたので ←おい!
夕飯時もひとりだし
自分で作るのメンドーだし
近くの気むずさんでも行こうかな思ってたところ
そうだ、晴さんがつけ麺も始めたと
どこかで見ていたのを思い出し
このチャンスは逃すまじと行ってみました ←なんのチャンスだ!?
家から2番目か3番目に近いお店(笑)
ほぼ開店ダッシュ
17:30からだと思ったら18時からの営業で
着いたのは18時10分前ぐらい
店主が看板出してるのと同時でした(笑)
入ってすぐ左の券売機でつけ麺を探す
つけ麺 800円

スープ もろ、その色ですね (๑•̀ㅂ•́)و✧
煮干し美味しいよ煮干し(笑)
美味いねー
このくらいやっぱいわゆるエグミがないと
煮干し食べた気にならないすね♪
もっと煮干し煮干し煮干し!!でもいいぞ オラ(笑)
ついでにこれも
にぼチャーハン 300円

いやはやこれも美味い
いい感じに仕上がってる
値段も300円と手頃
大変美味しくいただきました
今度は和え玉ってのも挑戦してみたいな~
ごちそうさま。 また来ます。

煮干しらーめん専門店 麺屋 晴
長野市鶴賀七瀬中町142−6
営業時間 11時30分~15時、
18時~21時30分
定休日 不定休
https://twitter.com/menya_hare


家には自分以外誰も居らず
前日の疲れもあって
何もやる気が起きず
昼間っから一杯やってたので ←おい!
夕飯時もひとりだし
自分で作るのメンドーだし
近くの気むずさんでも行こうかな思ってたところ
そうだ、晴さんがつけ麺も始めたと
どこかで見ていたのを思い出し
このチャンスは逃すまじと行ってみました ←なんのチャンスだ!?
家から2番目か3番目に近いお店(笑)
ほぼ開店ダッシュ
17:30からだと思ったら18時からの営業で
着いたのは18時10分前ぐらい
店主が看板出してるのと同時でした(笑)
入ってすぐ左の券売機でつけ麺を探す
つけ麺 800円
スープ もろ、その色ですね (๑•̀ㅂ•́)و✧
煮干し美味しいよ煮干し(笑)
美味いねー
このくらいやっぱいわゆるエグミがないと
煮干し食べた気にならないすね♪
もっと煮干し煮干し煮干し!!でもいいぞ オラ(笑)
ついでにこれも
にぼチャーハン 300円
いやはやこれも美味い
いい感じに仕上がってる
値段も300円と手頃
大変美味しくいただきました
今度は和え玉ってのも挑戦してみたいな~
ごちそうさま。 また来ます。
煮干しらーめん専門店 麺屋 晴
長野市鶴賀七瀬中町142−6
営業時間 11時30分~15時、
18時~21時30分
定休日 不定休
https://twitter.com/menya_hare
Posted by kobay. at
07:35
│Comments(6)
2017年09月12日
豚五里羅Ⅲ /篠ノ井
登美さんのブログを見て情報を得
篠ノ井になんか用事ないかなあと
思っていたところに渡りに船、地獄に仏(笑)
豚に真珠 ←これは違う
仕事の打ち合わせのあと行ってみました
ココは以前、田舎亭という居酒屋さんで
お昼はラーメンも出してたお店でしたが
いつだったか閉店ししばらくこの場所、空いてたんですよね
クルマ止められなかったらあきらめようと店に行きましたが
店の前にクルマは1台もなく
一瞬、休みか!? と思いましたが
営業中とわかり即、店前に駐車して中へ
先客2人いました
男子注文率80パーセントという小ラーメンを
入ってすぐ左の券売機で券を購入し
カウンターの上に~
いろいろちょっとしたルールがあるようです
郷に入っては郷に従え(笑)
虎穴に入らずんば虎子を得ず ←これも違う
隣の兄ちゃん食べてたの見て
あーあれが小ラーメンかな?と高をくくってたら・・・

いざ品物目の前にすると・・
写真じゃ伝わりませんがものすごい量
ここで大盛り食べる人がいるのだろうか
隣の兄ちゃん食べてたのはプチラーメンでした
よかったよ野菜マシにしなくて
ちなみにニンニクは乗せて貰いました
もうホント 麺と野菜と肉と格闘
何とか完食
スープは残しましたが
でも最後まで食べられたのは
美味しかったからだと思います
ちなみにこの日は夕飯もいらなくて
次の日の朝飯もいりませんでした(爆)
ごちそうさま。 また来ます。

ラーメン豚五里羅Ⅲ 信州旅情編
長野市篠ノ井会5-22
営業時間 11時〜2時
18時〜21時(材料切れ終了)
日曜定休
http://butagorira.crayonsite.com/


篠ノ井になんか用事ないかなあと
思っていたところに渡りに船、地獄に仏(笑)
豚に真珠 ←これは違う
仕事の打ち合わせのあと行ってみました
ココは以前、田舎亭という居酒屋さんで
お昼はラーメンも出してたお店でしたが
いつだったか閉店ししばらくこの場所、空いてたんですよね
クルマ止められなかったらあきらめようと店に行きましたが
店の前にクルマは1台もなく
一瞬、休みか!? と思いましたが
営業中とわかり即、店前に駐車して中へ
先客2人いました
男子注文率80パーセントという小ラーメンを
入ってすぐ左の券売機で券を購入し
カウンターの上に~
いろいろちょっとしたルールがあるようです
郷に入っては郷に従え(笑)
虎穴に入らずんば虎子を得ず ←これも違う
隣の兄ちゃん食べてたの見て
あーあれが小ラーメンかな?と高をくくってたら・・・
いざ品物目の前にすると・・
写真じゃ伝わりませんがものすごい量
ここで大盛り食べる人がいるのだろうか
隣の兄ちゃん食べてたのはプチラーメンでした
よかったよ野菜マシにしなくて
ちなみにニンニクは乗せて貰いました
もうホント 麺と野菜と肉と格闘
何とか完食
スープは残しましたが
でも最後まで食べられたのは
美味しかったからだと思います
ちなみにこの日は夕飯もいらなくて
次の日の朝飯もいりませんでした(爆)
ごちそうさま。 また来ます。
ラーメン豚五里羅Ⅲ 信州旅情編
長野市篠ノ井会5-22
営業時間 11時〜2時
18時〜21時(材料切れ終了)
日曜定休
http://butagorira.crayonsite.com/
Posted by kobay. at
07:35
│Comments(8)
2017年09月09日
ふくろう /長野市松代
久しぶりに松本に行ったんで
昼は駅前でゆっくりと考えてたんすが
急遽、午後一には長野にいなくちゃならず
泣く泣く長野で昼飯
インター降りてすぐのふくろうさんに
目に付いた冷やし中華を注文(笑) 800円
なぜかスタッフに2度確認されました(爆) ←なんでだろう??

値段も値段だったんで
いろいろ期待してたんすが
普通 いたって普通 まるきり普通 どこまでも普通 ←シツコイ?
判で押したような冷やし中華でした(笑)
もう少しふくろうさんのカラー出してもイインジャネ?
ふくろうさんはやっぱ定食だな
ごちそうさま。 また来ます。

お食事処 梟 (ふくろう)
長野市松代町東寺尾 1268-3
026-278-0234
営業時間 11:00~14:00、
17:00~(LO 22:00)
定休日 火曜日

昼は駅前でゆっくりと考えてたんすが
急遽、午後一には長野にいなくちゃならず
泣く泣く長野で昼飯
インター降りてすぐのふくろうさんに
目に付いた冷やし中華を注文(笑) 800円
なぜかスタッフに2度確認されました(爆) ←なんでだろう??
値段も値段だったんで
いろいろ期待してたんすが
普通 いたって普通 まるきり普通 どこまでも普通 ←シツコイ?
判で押したような冷やし中華でした(笑)
もう少しふくろうさんのカラー出してもイインジャネ?
ふくろうさんはやっぱ定食だな
ごちそうさま。 また来ます。
お食事処 梟 (ふくろう)
長野市松代町東寺尾 1268-3
026-278-0234
営業時間 11:00~14:00、
17:00~(LO 22:00)
定休日 火曜日
Posted by kobay. at
07:35
│Comments(4)
2017年09月08日
わらい屋 /コマチ
さあ早く行かないと終わっちゃうよ~
コマチラーメン祭り
今度はわらい屋さんに来ました
この辺はかあちゃんの行きつけスーパー
生協さんがあるし
家系好きなんで何度かお邪魔してます
今回はつけ麺で
つけめん~トマとん~ 840円→600円

トマトの酸味がほのかに
トマトってのもやっぱ万能野菜ですね
煮ても焼いても生でも食えるという(笑)
ミニトマトにベーコン巻いて
焼いて食うっての好きなんすよ♡
ちなみにかあちゃんにはギョウザ定食をお願いします890円 ( ^ิω^ิ)y-~~ホホ

やはりねここへ来たら
家系食わなきゃはじまらない~
ほとんどこっちを食べちゃった(笑)
ごちそうさま。 また来ます。

わらい屋 川中島店
長野市稲里町中氷鉋9−2
026-285-0004
営業時間11時00分~5時00分
年中無休
https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1019246
http://www.goodnagano.com/rc1707/

コマチラーメン祭り
今度はわらい屋さんに来ました
この辺はかあちゃんの行きつけスーパー
生協さんがあるし
家系好きなんで何度かお邪魔してます
今回はつけ麺で
つけめん~トマとん~ 840円→600円

トマトの酸味がほのかに
トマトってのもやっぱ万能野菜ですね
煮ても焼いても生でも食えるという(笑)
ミニトマトにベーコン巻いて
焼いて食うっての好きなんすよ♡
ちなみにかあちゃんにはギョウザ定食をお願いします890円 ( ^ิω^ิ)y-~~ホホ

やはりねここへ来たら
家系食わなきゃはじまらない~
ほとんどこっちを食べちゃった(笑)
ごちそうさま。 また来ます。

わらい屋 川中島店
長野市稲里町中氷鉋9−2
026-285-0004
営業時間11時00分~5時00分
年中無休
https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1019246
http://www.goodnagano.com/rc1707/

Posted by kobay. at
07:35
│Comments(6)
2017年09月03日
友 /コマチ
次はここ 友さん
ここも人気店ですね~
お昼前に7割方埋まってます
店前のスペースのほかにも駐車場はあるようですね
ひとりでしたのでカウンターに座るのが常ですが
スタッフはテーブルでもいいですよと言ってくれたのでテーブルに
以前ある店に行ったとき、ガラガラだったので
テーブル席に座ったら
カウンターに移れと言われた店があったな
結局最後まで客は俺一人だったけど・・・
もうそういうお店には美味しくても行かない ←根に持つタイプ(笑)
煮干しつけそば 800円→600円

トッピングも豪華でいいね
クーポン本とちょっと違うけど(笑)
スープも器がそうなのか
結構熱々で最後までつけ麺を堪能いたしました
ごちそうさま。 また来ます。

麺屋 友
長野市三輪3-13-10
026-217-8618
営業時間 11:30~14:30
17:30~20:30
定休日 月曜、日曜夜
https://twitter.com/menya_yu
http://www.goodnagano.com/rc1707/

ここも人気店ですね~
お昼前に7割方埋まってます
店前のスペースのほかにも駐車場はあるようですね
ひとりでしたのでカウンターに座るのが常ですが
スタッフはテーブルでもいいですよと言ってくれたのでテーブルに
以前ある店に行ったとき、ガラガラだったので
テーブル席に座ったら
カウンターに移れと言われた店があったな
結局最後まで客は俺一人だったけど・・・
もうそういうお店には美味しくても行かない ←根に持つタイプ(笑)
煮干しつけそば 800円→600円
トッピングも豪華でいいね
クーポン本とちょっと違うけど(笑)
スープも器がそうなのか
結構熱々で最後までつけ麺を堪能いたしました
ごちそうさま。 また来ます。
麺屋 友
長野市三輪3-13-10
026-217-8618
営業時間 11:30~14:30
17:30~20:30
定休日 月曜、日曜夜
https://twitter.com/menya_yu
http://www.goodnagano.com/rc1707/
Posted by kobay. at
07:50
│Comments(5)
2017年09月01日
秋山食堂 /長野市小柴見
困った時の秋山食堂さん ∠( ゚д゚)/
会社から自転車でも10分かかりませんからね
土曜日、それも12時半も過ぎれば空いてますね
一時のブームも過ぎましたかね (笑)
たまたま空いてたのかな!?
先客は二人
ひとりは昼からオヤジ ( ・᷄д・᷅ )
焼酎の一升瓶抱えてます(笑)
オヤジさん、どうも同類かと思って人の顔、ジロジロ見てますが
あなたとはいっさい面識ございませんからどうぞご心配なく(笑) (* ̄ー ̄)"b"
お酒も昼からは飲みませんよ ←うそつけ
さてと 冷つけ麺でもよかったんですが
ガッツリいきたかったんで
定食モノに
B チャーシュウエッグラーメンライス 850円

いやねもうね
なんも言わん
やっぱ食いすぎですね
でも残さず食べちゃうんだよ
美味しいから
付け合わせというかキャベツも
塩でもしょう油でもソースでもマヨネーズでも(笑)
何でも卓上に揃ってるから全部食べましたよ
ごちそうさま。 また来ます。

秋山食堂
長野市小柴見375
026-228-8431
営業時間 11:00-14:30
17:30-22:00
定休日 第1第3日曜日

会社から自転車でも10分かかりませんからね
土曜日、それも12時半も過ぎれば空いてますね
一時のブームも過ぎましたかね (笑)
たまたま空いてたのかな!?
先客は二人
ひとりは昼からオヤジ ( ・᷄д・᷅ )
焼酎の一升瓶抱えてます(笑)
オヤジさん、どうも同類かと思って人の顔、ジロジロ見てますが
あなたとはいっさい面識ございませんからどうぞご心配なく(笑) (* ̄ー ̄)"b"
お酒も昼からは飲みませんよ ←うそつけ
さてと 冷つけ麺でもよかったんですが
ガッツリいきたかったんで
定食モノに
B チャーシュウエッグラーメンライス 850円
いやねもうね
なんも言わん
やっぱ食いすぎですね
でも残さず食べちゃうんだよ
美味しいから
付け合わせというかキャベツも
塩でもしょう油でもソースでもマヨネーズでも(笑)
何でも卓上に揃ってるから全部食べましたよ
ごちそうさま。 また来ます。
秋山食堂
長野市小柴見375
026-228-8431
営業時間 11:00-14:30
17:30-22:00
定休日 第1第3日曜日
Posted by kobay. at
11:40
│Comments(5)
2017年08月28日
たけさん /コマチ
コマチラーメン祭り
次はここ たけさん
久しぶりになっちゃいましたね たけさん
ここは入るとすぐ券売機なので
イベントラーメンどうやって買うのか
ちょっと不安でしたが
スタッフのおねいちゃんがすぐ来て説明してくれました
ちなみにつけ麺を通常値段で購入し
あとで差額を返してもらうシステムでした
塩つけ麺+味玉 920円 →700円

しょう油と塩でスープが選べましたので
食べたこと無い塩にしてみました
さらに麺大盛りか、味玉か選べましたので味玉を
梅干しのペースト状のものが
麺の上に乗ってたんで
スープに溶かしたんですが
この酸味が抜群!!
これ美味いです
かなり自分好み♡ 美味い!!
ごちそうさま。 また来ます。

長野土鍋ラーメン たけさん
長野市東和田501-5 東和田ビル1F
026-263-6615
営業時間 11時~15時、17時~22時
定休日 なし
http://www.takesan-donabe.co.jp/
https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1013152
次はここ たけさん
久しぶりになっちゃいましたね たけさん
ここは入るとすぐ券売機なので
イベントラーメンどうやって買うのか
ちょっと不安でしたが
スタッフのおねいちゃんがすぐ来て説明してくれました
ちなみにつけ麺を通常値段で購入し
あとで差額を返してもらうシステムでした
塩つけ麺+味玉 920円 →700円
しょう油と塩でスープが選べましたので
食べたこと無い塩にしてみました
さらに麺大盛りか、味玉か選べましたので味玉を
梅干しのペースト状のものが
麺の上に乗ってたんで
スープに溶かしたんですが
この酸味が抜群!!
これ美味いです
かなり自分好み♡ 美味い!!
ごちそうさま。 また来ます。
長野土鍋ラーメン たけさん
長野市東和田501-5 東和田ビル1F
026-263-6615
営業時間 11時~15時、17時~22時
定休日 なし
http://www.takesan-donabe.co.jp/
https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1013152
Posted by kobay. at
07:35
│Comments(4)
2017年08月24日
大連飯店 /長野市中御所
なんだかんだでランチ時間を逃し
14時ちょっと前、もう時間的に近場しかないので
やってなかったらチェーン店でもいいやと思い
久しぶりに大連さんに
あれ、!? 日の出さん やってないな
ま いいや
ランチ時間ギリギリセーフ
日替わりの中からこれ
冷やし坦々麺+スープギョウザ 700円(確か)

ボリュームありますこれ
スープギョウザも1人前ありますモンね
冷やし坦々麺もいい感じ
意外とこういうマゼマゼするのも好きかも知れない ( ´艸`)
そのうちスタッフも賄いなんか食べだした
店舗内で食べるんですね(笑)
ごちそうさま。 また来ます。

大連飯店
長野市中御所4-4-21
026-219-1785
営業時間 11時~14時、
17時~23時
定休日 不定休



14時ちょっと前、もう時間的に近場しかないので
やってなかったらチェーン店でもいいやと思い
久しぶりに大連さんに
あれ、!? 日の出さん やってないな
ま いいや
ランチ時間ギリギリセーフ
日替わりの中からこれ
冷やし坦々麺+スープギョウザ 700円(確か)
ボリュームありますこれ
スープギョウザも1人前ありますモンね
冷やし坦々麺もいい感じ
意外とこういうマゼマゼするのも好きかも知れない ( ´艸`)
そのうちスタッフも賄いなんか食べだした
店舗内で食べるんですね(笑)
ごちそうさま。 また来ます。
大連飯店
長野市中御所4-4-21
026-219-1785
営業時間 11時~14時、
17時~23時
定休日 不定休
Posted by kobay. at
07:30
│Comments(3)
2017年08月23日
気むずかし家 /コマチ
普段こういったモノは
ほとんど使用したことないのですが
せっかくコマチさんのご好意により献本していただいたので
コマチさんのラーメンクーポン本を
使わない手はありません
旗日、まずは家から一番近い気むずかし家さんへ 歩いて数分
お昼の時間帯など混んでいますので
時間をずらして伺いました
気むずかし家さん もう少しカウンター席があると
ひとりでも気軽に来れていいんだけどな~
つけ麺凱哉 950円→700円

ここの定番メニューですね
人気商品だと思います。
一番近いラーメン店でよく来るのですが
このメニューは初めてかもしれません
いつも決まったモン食べちゃうんでね
このつけ麺もなかなかイケますね~
磯の香りで青ノリもイイ感じですね
スープ割りもお願いしていただきましたよ
さて先ずは1店舗制覇
ごちそうさま。 また来ます。

頑固麺飯魂 気むずかし家
長野市栗田854−1
026-225-5060
営業時間 11時~16時(15時30分LO)、
17時~翌5時(翌4時30分LO)
定休日 火曜(祝日の場合は翌日)
http://bond-of-hearts.jp/shop_kimu.html
https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1004252
https://www.deli-koma.com/dkRamenFesta/
ほとんど使用したことないのですが
せっかくコマチさんのご好意により献本していただいたので
コマチさんのラーメンクーポン本を
使わない手はありません
旗日、まずは家から一番近い気むずかし家さんへ 歩いて数分
お昼の時間帯など混んでいますので
時間をずらして伺いました
気むずかし家さん もう少しカウンター席があると
ひとりでも気軽に来れていいんだけどな~
つけ麺凱哉 950円→700円
ここの定番メニューですね
人気商品だと思います。
一番近いラーメン店でよく来るのですが
このメニューは初めてかもしれません
いつも決まったモン食べちゃうんでね
このつけ麺もなかなかイケますね~
磯の香りで青ノリもイイ感じですね
スープ割りもお願いしていただきましたよ
さて先ずは1店舗制覇
ごちそうさま。 また来ます。
頑固麺飯魂 気むずかし家
長野市栗田854−1
026-225-5060
営業時間 11時~16時(15時30分LO)、
17時~翌5時(翌4時30分LO)
定休日 火曜(祝日の場合は翌日)
http://bond-of-hearts.jp/shop_kimu.html
https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1004252
https://www.deli-koma.com/dkRamenFesta/
Posted by kobay. at
07:35
│Comments(3)