2017年02月16日

わらい屋 /長野市稲里

最初の印象
あんまり良くなかったんですが f(^^;
好きな家系ラーメンでしたので
近くのスーパー買出し、かあちゃんの荷物持ちの傍ら
行ってきました~♪
ファミリーもけっこう来てますね
お子様用のメニューもありますからね

ラーメン並 麺硬め味薄め油普通 餃子定食 890円

この日は余裕がありましたので
定食にしてみました
やっぱ 家系も好きだわ~

かあちゃん チャンポン 690円

野菜タップリで
かあちゃんも美味いと申しておりました (^^
チャンポンも美味しいね♪

ごちそうさま。 また来ます。


わらい屋
長野市稲里町中氷鉋9-2
026-285-0004
営業時間 11時~翌5時
定休日 なし
http://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1019246


それにしても定休日無しで
11時からの通し営業の上に
朝5時まで営業ってなにげにスゴイすね f(^^;


  


Posted by kobay. at 07:30Comments(8)

2017年01月31日

クロスカフェ /長野日赤内

訳あって日赤にまで行く羽目になりました(泣)
そういえば日赤には10年ぶりぐらいだ
親父が入院してたころだからね
ちなみに自分は日赤でこの世に誕生 ∠( ゚д゚)/
もちろん北石堂にあった頃だし
覚えてるわけ無いから
親に聞いた話ですけどね(笑)
その後、日赤じゃ自分もいろんな科で世話になったなあ~ (´-`).。oO(・・・・・・・・・)
内科外科耳鼻科眼科泌尿器科(笑)
もう、大のお得意さんじゃん
お礼のひとつでも言ってもらいたいもんだ o(`ω´*)oプンスカ

今回は口腔外科
日赤の診察券はどっかに行っちゃいましたので
あらたに作ったのですが
カルテというか個人のデータは残ってましたね
どうやら同姓同名がもうひとり居ます(笑)

診察が終わり丁度お昼
さてどこにしようか迷いましたが院内で
病院内にタリーズさんまであるんすね
昔、喫茶室BENさんがあったとこだ
懐かしいな~BENさん
今じゃ市役所だけですか??
ですがお昼はこちら クロスカフェさんで (前置きが長い!!)
本日のお奨めメニュー~
何もこんなとこまで来て
ラーメンでもないだろというツッコミはナシで

野菜タップリ味噌ラーメン780円+サラダ150円

ふれこみが野菜タップリと書いてあったので(うろ覚え)
山盛りを期待しましたが
それなりの盛り f(^^;
厨房、忙しかったとみえて
丼の縁には
溶かしきれていない味噌が取っ付いておりました ヾ(^o^;オイオイ・・・
それでも美味しくいただきました ∠( ゚д゚)/

ごちそうさま。 また来ます。

レストラン「クロスカフェ」
長野市若里五丁目22番1号
長野赤十字病院 2F
026-226-4131
平日 8:00~20:30
休診日(土・日・祝日)
11:00~18:00




この日は口腔外科に来たのだ
行きつけの病院には口腔外科が無くて
こちらを紹介してもらったのだ
担当の医師も若いね
自分の息子世代だ
いろいろ相談にものってもらい
提案もしてもらった
日赤にはまたちょっと通うことになりそうだ とほほ(;´д`)=3  


Posted by kobay. at 11:30Comments(8)

2017年01月18日

むろかわ /長野市 穂保

2017年 こっちもそろそろ動かんといかんね(笑)
思いのほか真田丸ロスが酷くてね ←うそ
気が付けばもう小正月も過ぎ・・
それにしてもハッピーマンデーとか称し
成人の日が曜日限定になっちゃって久しいですが
いまだに馴染めません
自分の住む町は
昔はいわゆるどんど焼きは15日と決まってて
この日になるとあーようやく正月も終わり
新たなるスタートだなと思ったものです
今年は成人の日は9日で
正月もあっという間に駆け抜けていっちゃいました(笑)
さて今年1っ発目はラーメンからいきますかね  ∠( ゚д゚)/

行ったのは昨年12月の半ばなんですが
豊野の顧客に年末の挨拶を済ませ
その帰りにむろかわさんに
店内も駐車場も広く
何のストレスもなく来られてイイすね
ワタシの中じゃ店舗選びの重要項目です
もちろん美味しいからというのもありますよ

この日、いただいたのは
辛肉味噌ラーメン+味玉 896円

やっぱ寒いときは味噌に限る!
辛いものに限る!!
ラーメンに限る!!!
おかずにライスも付けて♡ (平日ランチ時無料)

ごちそうさま。 また来ます。

麺屋むろかわ
長野市穂保679
026-262-1528
営業時間11:30~15:00
      18:00~21:00
定休日
http://www.menya-murokawa.com/





  続きを読む


Posted by kobay. at 11:50Comments(7)

2016年12月06日

阿波家 /長野市平林

オープンしてどのくらい経ちましたでしょうか
今回初めて行ってみました
阿波家さん、この前、ちょっと躓いちゃいましたが
元気に営業しておりました
裏というか駐車場が狭いのがネックですかね~

日曜でしたがランチもOKだというので
ワタシはA 850円

塩ラーメンにチャーシュー丼です
麺、大盛りにも出来るそうですが
止めておきました f(^^;
コスパいいですね~
塩ラーメンもいい感じ

女房はBのほう 800円

こっちは中華そばにしてみました
ちょっとコッテリしてる感じですかね
これも美味い
卵かけご飯なんて
久しぶりでしたが
これも美味しくいただきました

ごちそうさま。 また来ます。


阿波家 信州始店
長野市平林1-22-7 堀内ビル102
026-219-2224
営業時間
ランチ 11:30~14:00(L.O.14:00)
ディナー 18:00~22:00(L.O.21:30)
(日)夜 17:30~L.O.20:15
定休日 月曜日
http://www.localplace.jp/t100133620/



  


Posted by kobay. at 07:30Comments(4)

2016年11月30日

あじゃり /長野市

コープさんは、かあちゃん御用達のスーパー
ポイント何倍デーだかなんだか知りませんが
時たま荷物持ちに借り出されます
まーなんだかんだお昼も外で食べるようになりますからね
だから付いていくんです ∠( ゚д゚)/
ちょっと靴やスーツも近くのお店で見たかったし
さてお昼、近いお店は3軒(ラーメン店)
どっちに行こうか迷いましたが
久しぶりにあじゃりさんに
ここは接客でも評判のお店ですね
もう午後1時半まわってたんですが
中に入ると待ち客がいました ( ´Α`)ウヮー
カウンターならすぐ座れたようですが
この日は息子も一緒だったので
テーブル席を希望し順番待ちにしました
20分ほど待ってテーブル席に

和風こってり醤油らーめん810円

無料のサラダとラー油卵丼250円

奥さんは定番 鶏白湯らーめん630円

息子は 鶏しば780円 だったかな??(笑)

それにしても種類が多いですね
オリジナルもたくさん
それが何食べても美味い
そして提供も早かった~
注文してから奥さんサラダ取りに行ったんですけど
ラーメンのほうが早く来ました(笑)
それにしても美味かった
今度はあれにしよう♪

ごちそうさま。 また来ます。

麺匠あじゃり
長野市稲里町中央3-35-2
026-286-7087
営業時間[月~金]11:30~22:30(LO22:00)
[土日祝]11:00~22:30(LO22:00)
定休日 なし
http://www.original-intention.co.jp/a-jari

かあちゃん 鶏白湯を「とりたいぱん」と言っていたのはナイショです(爆)


  


Posted by kobay. at 07:35Comments(5)

2016年11月22日

気むずかし家 /長野市栗田

家の近くにラーメン店があるってのも考え物だな(笑)
日付けが変わる頃でしたが寄ってしまいました
いやー前回、チャーハン気分でふらっと来た時
まずいもの見ちゃったんですよね
そのときは必死にチャーハン人を装い
初志貫徹 何食わぬ顔してチャーハンをいただきましたが
心はもう・・この人に傾いてました(笑)

その人の名は スタミナ式背脂ラーメン930円


会いたかったわ スタミナ式背脂ラーメンさまicon06
大事なことなのでもう一度言うわ
会いたかったわ スタミナ式背脂ラーメンさまicon06 ←シツコイわ!


              ちょっと斜に構えて別角度から ←そんなに変わってないわ

能書き見ますと 
燕三条系ラーメン 
スープを覆うたっぷりの背脂と
玉ねぎのみじん切りをトッピング
そこにわが社ボンド・オブ・ハーツ伝統の焼き肉を
あわせてトッピングとあります♡
(肉食えないヤツがこれは食えるのかと言うツッコミはナシで)
いやー玉子の黄身も見た目も合わせて
いい仕事してまっせ 塚田師匠!!
もう泣きながら ←うそ
箸を進めていただきました。

ごちそうさま。 また来ます。

気むずかし家
長野市栗田854-1
026-225-5060
営業時間 11時~16時、
      17時~翌5時
定休日 火曜日
http://bond-of-hearts.jp/shop_kimu.html




コレを見てひと目惚れしてしまった貴殿は
ぜひ気むずかし家さんに急げ
提供は11/25までとなっている!!(笑)

  


Posted by kobay. at 07:40Comments(6)

2016年11月18日

ふじよし食堂 /長野市篠ノ井

この時季になると思い出すラーメンがある(笑)
篠ノ井にあるふじよし食堂さんのキノコラーメン
キノコそばやキノコうどんはよくあるけど
キノコラーメンてあんまり見ないんですよね
戸倉からの現場からの帰りに寄ってみました
ココは駐車場がちょっと狭くて
何回かスルーしてますが
この日は空いてました

キノコラーメン 700円

入ってすぐ壁のメニュー見たんですが
キノコラーメンの貼り紙がありません (゚ロ゚;)エェッ!?
やめちゃったのかと
一瞬あせりましたが
ダメもとで女将さんに
「キノコラーメンやめちゃったんですか?」とお聞きしたら
「大丈夫ですよ出来ます」との返答
すぐオーダーし、ひと安心(笑)
壁メニューから外されちゃった理由はお聞きしませんでしたが
やっぱりもうやめちゃったのかな~
今度は通常メニューにしてみよう♪
ちなみにリンゴをおまけに付けてくれました

ごちそうさま。 また来ます。

ふじよし食堂
長野市篠ノ井布施高田458
026-292-6385
営業時間 -
定休日 -




先日テレビでやってたんですが
栄村、秋山郷??に
期間限定の食堂があって
そこのキノコラーメンが絶品だって
値段も1200円するって
食べてみたかったなぁ
http://sakaemura-net.jugem.jp/?eid=1997  


Posted by kobay. at 07:30Comments(4)

2016年11月04日

気むずかし家 /長野市栗田

定例の飲み会も早めの散会となり
一緒に二次会行く人いないし
さりとてひとりで飲み行く元気もないし
でもなんか物足りないし
家に帰っても誰もいないし
ないないずくし~(笑)

よしゃあいいのに
一番近いラーメン店 気むずかし家さんへ ←早く家に帰れ(・∀・)ノ”” カエレ!!
この日はタイミングよく
カウンター席が空いておりました
最近、昼も夜も混んでて寄りつけないのよ
早速座り注文を
この日はチャーハンだったのよ なぜか
チャーハンが無性に無性に食べたかったのよ なぜか
そういう時ってあるでしょ 貴兄にも ←ないよ!

炒飯 690円


ただ待ってるのもなんだから
生中飲みながら待ってました
ツマミのメンマも美味しいね
来た来た来ました来ましたよ チャーハン
あれ!? 思ってたのと違うな チャーハン
気むずかし家さんでは初めてか チャーハン 
チャーハンチャーハンうるさいわ
気むずかし家さんのチャーハンは
いわゆるシットリ系ですね
ワタシどちらかと言うとこっち系が好きであります。
このお玉で丸く盛られてるのもいいね
これこそチャーハンであります
中華鍋でお玉で作ってるという証明でもあります
カッコンカッコン厨房のほうで音してたので
たぶん間違いないと思います  ←もうどうでもいいわ そんなこと
さらにレンゲではなくスプーンだという事実は
気むずかし家さんはチャーハン好きの心を理解してますね♡
ちなみに自分、ライス型について語るとカレーライス、オムライスは メロン型
お子様ランチのライスの型は菊型と理解しております ←さらにどうでもいいです
あー美味しかった
チャーハン美味しいよチャーハン
空腹を満たすどころか
明らかにカロリー&容量をオーバーした夜食でした ∠( ゚д゚)/

ごちそうさま。 また来ます。


気むずかし家
長野市栗田854-1
026-225-5060
営業時間 11時~16時、
      17時~翌5時
定休日 火曜日
http://bond-of-hearts.jp/shop_kimu.html

↑ただし店に入った途端、かなりスタミナ式背脂ラーメンに魂を揺さぶられたのはナイショです(爆)



  


Posted by kobay. at 07:30Comments(7)

2016年11月02日

ぎょうざや /長野市青木島

この場所もけっこうお店が変わりますね
休日、妻と屋代での所用を済ませ
手前のお店の
カキフライの幟が非常に気になりましたが
今回はじめて?ぎょうざやさんへ
名前、そのまんま(笑)

店名、名が示すとおり
ギョウザに特化したお店かと思いましたが
麺類もありますね~

白みそラーメン 750円

アッサリ系の味噌ラーメン
生姜が利いてますね~
これは美味い
自分が好きなタイプの味噌ラーメン
ご飯も欲しくなるね(爆)

連れ スープ餃子と焼き餃子のセット 860円

もちろんワタシもいくつか
いわゆる普通のギョウザと違って
皮が厚いですね
スープのほうはモチモチしてて美味いす
焼きのほうはカリカリのモチモチ(笑)

ギョウザも好きなんすよ ビールが欲しい!!
ギョウザ美味しいよギョウザ

ごちそうさま。 また来ます。

ぎょうざや
長野市青木島町大塚147
026-283-1157
営業時間 11:00~15:00
      17:30~22:00
定休日 不定休





  


Posted by kobay. at 07:40Comments(6)

2016年11月01日

五茶楼 /長野市吉田

駐車場が無いから(たぶん)
現場から歩いて五茶楼さんへ
日除けシートが骨組みだけで、なくなっちゃってるので
営業してるのか一瞬、心配になりましたが
やっておりました~♪

ワンタンメン 600円

ワンタンが5,6個
やさしい感じのスープの海を泳いでいます(笑)
ワンタンも好きなんすよ♪
大変美味しくいただきました
おまけのナメタケもうれしいですね

ごちそうさま。 また来ます。

五茶楼
長野市吉田3丁目11-13
026-244-1117
営業時間 -
定休日 -



  


Posted by kobay. at 07:30Comments(4)