2017年09月12日

豚五里羅Ⅲ /篠ノ井

登美さんのブログを見て情報を得
篠ノ井になんか用事ないかなあと
思っていたところに渡りに船、地獄に仏(笑)
豚に真珠 ←これは違う
仕事の打ち合わせのあと行ってみました
ココは以前、田舎亭という居酒屋さんで
お昼はラーメンも出してたお店でしたが
いつだったか閉店ししばらくこの場所、空いてたんですよね
クルマ止められなかったらあきらめようと店に行きましたが
店の前にクルマは1台もなく
一瞬、休みか!? と思いましたが
営業中とわかり即、店前に駐車して中へ
先客2人いました
男子注文率80パーセントという小ラーメンを
入ってすぐ左の券売機で券を購入し
カウンターの上に~
いろいろちょっとしたルールがあるようです
郷に入っては郷に従え(笑)
虎穴に入らずんば虎子を得ず ←これも違う
隣の兄ちゃん食べてたの見て
あーあれが小ラーメンかな?と高をくくってたら・・・

豚五里羅Ⅲ /篠ノ井

いざ品物目の前にすると・・
写真じゃ伝わりませんがものすごい量
ここで大盛り食べる人がいるのだろうか
隣の兄ちゃん食べてたのはプチラーメンでした
よかったよ野菜マシにしなくて
ちなみにニンニクは乗せて貰いました
もうホント 麺と野菜と肉と格闘
何とか完食
スープは残しましたが
でも最後まで食べられたのは
美味しかったからだと思います
ちなみにこの日は夕飯もいらなくて
次の日の朝飯もいりませんでした(爆)

ごちそうさま。 また来ます。
豚五里羅Ⅲ /篠ノ井
ラーメン豚五里羅Ⅲ 信州旅情編
長野市篠ノ井会5-22
営業時間 11時〜2時
      18時〜21時(材料切れ終了)
日曜定休
http://butagorira.crayonsite.com/
豚五里羅Ⅲ /篠ノ井豚五里羅Ⅲ /篠ノ井





同じカテゴリー(中華)の記事画像
ミサ /新潟県新井
青島食堂 /新潟県長岡市
華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田
ほし乃 /長野市南石堂
梨園 /長野市南石堂
うえ田 /権堂チャレンジショップ
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
気むづかし家 /長野市栗田
蕪村 /権堂
同じカテゴリー(中華)の記事
 ミサ /新潟県新井 (2019-06-06 07:35)
 青島食堂 /新潟県長岡市 (2019-06-04 07:30)
 華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田 (2019-05-29 07:30)
 ほし乃 /長野市南石堂 (2019-05-22 07:35)
 梨園 /長野市南石堂 (2019-05-21 07:35)
 うえ田 /権堂チャレンジショップ (2019-05-18 07:35)
 塩家 誇道 /長野市早苗町 (2019-05-16 07:37)
 醤縁 /長野市緑町 (2019-05-10 07:35)
 気むづかし家 /長野市栗田 (2019-04-25 07:30)
 蕪村 /権堂 (2019-04-17 07:50)

この記事へのコメント
色々話しは聞きますが、私はいいかな(^_^;)

ってかなかなか篠ノ井仕事が無くて、麒麟児さんもご無沙汰です(笑)
Posted by 海老の焼麺好き at 2017年09月12日 07:50
コメントありがとうございます。

<海老の焼麺好きさん>
ワタシも好奇心が勝りましたので
行って食べてみました(笑)
いわゆるネットなどで見る二郎系は
盛り方があまりキレイじゃないのが多いすが
ココはきれいに盛り付けられ
味も美味しく
腹はものすごくいっぱいになりましたが
最後までイケましたよ♪
プチラーメンでもぜひどうぞ!
しかし大盛りのマシマシ なんて
どんなビジュアルになるんでしょう f(^^;
Posted by kobay.kobay. at 2017年09月12日 09:54
小でも300gありますからね。


大食べている人見たことありますが麺だけで450gに野菜が山のようでした
Posted by zucca at 2017年09月12日 10:50
「とんごりら すりー」って、言うんですかね?(笑)

情報、ありがとうございます♪
いつか行って、戦ってみます!(笑)
Posted by がんじい at 2017年09月12日 13:46
kobayさん!こんにちは!
夕飯&朝めしのくだり…笑っちゃった!
60を前に…よくぞご無事で…
わたくしも先日2度目…逝って参りました…
Posted by 登美 at 2017年09月12日 16:14
社長ー!
この記事を待ってたお (・∀・)ニヤニヤ

いやっw コピペして使う為だけぢゃ無いおww
ホントにしちゃうのはご愛嬌と言う事でご容赦願うっス (ペコリ)
Posted by ADF☆社長ADF☆社長 at 2017年09月12日 19:21
コメントありがとうございます。

<zuccaさん>
あーやはりいらっしゃるんですね~
ワタシはもう小ラーメンで怖気づきましたf(^^;
とにかく肉と油で難儀しました(笑)

<がんじいさん>
笑っちゃいけませんが
笑いました(笑)
読み方、普通に ぶたごりら3 でいいと思います f(^^;
ちなみに店名にも付いてる通り
信州旅情編とありますから
店主、長野に長居はするつもりも無いようですから
行くんでしたら早めにどうぞ (^^

<登美さん>
いつも貴重な情報ありがとうございます (^^
2度目、行っちゃいましたか!?
気持ちはわかります
中毒性はありますね~
ワタシ、ほんとに2食食べられませんでした
というか決して気持ち悪いとかではなく
腹が減らなかったんですよ(笑)
出来たらまた出掛けてみたいと思います♪
Posted by kobay.kobay. at 2017年09月13日 07:12
コメントありがとうございます。

<ADF☆社長さん>
いやー申し訳ない
自分、書くのが遅いんですよ
一週間二週間前なんてザラですから(笑)
そうそう社長さんお奨めの
篠ノ井のお店も行って来ましたよ
また忘れたころにUPします(爆)
Posted by kobay.kobay. at 2017年09月13日 07:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。