2017年09月01日
秋山食堂 /長野市小柴見
困った時の秋山食堂さん ∠( ゚д゚)/
会社から自転車でも10分かかりませんからね
土曜日、それも12時半も過ぎれば空いてますね
一時のブームも過ぎましたかね (笑)
たまたま空いてたのかな!?
先客は二人
ひとりは昼からオヤジ ( ・᷄д・᷅ )
焼酎の一升瓶抱えてます(笑)
オヤジさん、どうも同類かと思って人の顔、ジロジロ見てますが
あなたとはいっさい面識ございませんからどうぞご心配なく(笑) (* ̄ー ̄)"b"
お酒も昼からは飲みませんよ ←うそつけ
さてと 冷つけ麺でもよかったんですが
ガッツリいきたかったんで
定食モノに
B チャーシュウエッグラーメンライス 850円

いやねもうね
なんも言わん
やっぱ食いすぎですね
でも残さず食べちゃうんだよ
美味しいから
付け合わせというかキャベツも
塩でもしょう油でもソースでもマヨネーズでも(笑)
何でも卓上に揃ってるから全部食べましたよ
ごちそうさま。 また来ます。

秋山食堂
長野市小柴見375
026-228-8431
営業時間 11:00-14:30
17:30-22:00
定休日 第1第3日曜日

会社から自転車でも10分かかりませんからね
土曜日、それも12時半も過ぎれば空いてますね
一時のブームも過ぎましたかね (笑)
たまたま空いてたのかな!?
先客は二人
ひとりは昼からオヤジ ( ・᷄д・᷅ )
焼酎の一升瓶抱えてます(笑)
オヤジさん、どうも同類かと思って人の顔、ジロジロ見てますが
あなたとはいっさい面識ございませんからどうぞご心配なく(笑) (* ̄ー ̄)"b"
お酒も昼からは飲みませんよ ←うそつけ
さてと 冷つけ麺でもよかったんですが
ガッツリいきたかったんで
定食モノに
B チャーシュウエッグラーメンライス 850円
いやねもうね
なんも言わん
やっぱ食いすぎですね
でも残さず食べちゃうんだよ
美味しいから
付け合わせというかキャベツも
塩でもしょう油でもソースでもマヨネーズでも(笑)
何でも卓上に揃ってるから全部食べましたよ
ごちそうさま。 また来ます。
秋山食堂
長野市小柴見375
026-228-8431
営業時間 11:00-14:30
17:30-22:00
定休日 第1第3日曜日
山菜尽くし
梨園 /長野市南石堂
5/3 中条祭り 2019 大野地区
コゴミ
新鮮屋 オタギリ /中野市
條屋 /中野市若宮
千歳屋本店 /長野市川中島
鶏唐家 /長野市高田
ビアンモール /北信病院内
中華食堂一番館 /東急ライフ内
梨園 /長野市南石堂
5/3 中条祭り 2019 大野地区
コゴミ
新鮮屋 オタギリ /中野市
條屋 /中野市若宮
千歳屋本店 /長野市川中島
鶏唐家 /長野市高田
ビアンモール /北信病院内
中華食堂一番館 /東急ライフ内
この記事へのコメント
エッグがWですねー!!
ベトナム炒飯も美味しいですね(*´∀`*)
一番は、半ラーメン半チャーハンが、好きかもー(≧∇≦)
ベトナム炒飯も美味しいですね(*´∀`*)
一番は、半ラーメン半チャーハンが、好きかもー(≧∇≦)
Posted by 海老の焼麺好き at 2017年09月01日 13:02
ベトナム炒飯ではなかったのですね?(笑)
この量なら、私も満足しそうです♪
この量なら、私も満足しそうです♪
Posted by がんじい,
at 2017年09月01日 13:51

コメントありがとうございます。
<海老の焼麺好きさん>
ちょっとガッツリいきすぎですねf(^_^;
なにげに普通のラーメンも
美味いんですよね~
秋山食堂さん
今度はまたベトナムチャーハンですか?(笑)
<がんじいさん>
がんじいさんも
大食いですか?(笑)
そうそう今日、
篠ノ井に出来た新しいラーメン店
いわゆる二郎系のお店で
小ラーメンっての食べてきたんですが
小でもものすごい量でした。
今日は夕飯いりません(爆)
<海老の焼麺好きさん>
ちょっとガッツリいきすぎですねf(^_^;
なにげに普通のラーメンも
美味いんですよね~
秋山食堂さん
今度はまたベトナムチャーハンですか?(笑)
<がんじいさん>
がんじいさんも
大食いですか?(笑)
そうそう今日、
篠ノ井に出来た新しいラーメン店
いわゆる二郎系のお店で
小ラーメンっての食べてきたんですが
小でもものすごい量でした。
今日は夕飯いりません(爆)
Posted by kobay.
at 2017年09月01日 19:07

ハムエッグならぬチャーシューエッグなんですね。
当然ラーメンにもチャーシューが入っているので、ボリュームありますね。
その昔小柴見に住んでいたことがあり、(多分)秋山食堂からよく出前をとりました。
当然ラーメンにもチャーシューが入っているので、ボリュームありますね。
その昔小柴見に住んでいたことがあり、(多分)秋山食堂からよく出前をとりました。
Posted by かりん at 2017年09月02日 12:04
コメントありがとうございます。
<かりんさん>
あらま!そうでしたか
この日も大将の弟さん
出前に忙しそうでしたよ〜(^o^)/
お店もたぶん
その当時と変わってないと思います
だいぶ、くたびれてきてますが(^.^)
その頃は、どんなもの出してたんですかね〜
<かりんさん>
あらま!そうでしたか
この日も大将の弟さん
出前に忙しそうでしたよ〜(^o^)/
お店もたぶん
その当時と変わってないと思います
だいぶ、くたびれてきてますが(^.^)
その頃は、どんなもの出してたんですかね〜
Posted by kobay.
at 2017年09月03日 07:23
