2019年02月21日

夢幻 /長野市

週末は長野市北部へ行くのがここのところの日常
午前中、雑用を済ませ
そこに行くためにお昼頃、家を出る
その前に足をちょっと伸ばして夢幻さんに出かけてみました
駐車場が空いてたんで入ってみましたが
中にはまだ2組待ってました Σ(゚Д゚;)アラマッ

鶏二郎 白湯 850円


画像からは伝わりませんが
久しぶりに大きい丼ぶりに出会いました(笑)
ボリュームすごいたっぷり
これは夕飯いらなくなるパターン
量は多いですが、飽きることなく
最後まで大変美味しくいただきました

炙りチャーシューご飯 450円


これはかあちゃんが
お店の人に麺はいいですか? と聞かれてしまいました
これと一緒にギョーザをいただきます。

ギョーザ 500円


これも他からすると大きいギョウザ
それも7個もあります
これはギョウザだけで腹いっぱいになり
麺とギョウザそれに丼まで一人で食べたら
夕飯どころか朝飯までいらなくなるパターン(笑)

ごちそうさま。 また来ます。


麺道夢幻 赤沼店
長野市赤沼568
026-266-0380
営業時間 11時30分~15時(14時30分LO)
     、17時30分~21時(20時30分LO)
定休日 火曜


  


Posted by kobay. at 07:35Comments(3)

2019年02月12日

中華食堂一番館 /東急ライフ内

買い物もあまりこちらのほうには来ないのですが
訳あってこっち方面に
ついでに東急ライフさんにも寄ってみました
お昼も食べ損なっちゃってるんで
初めて中華一番館さんに入ってみましたよ
昔は東口飯店さんがあった場所ですが
その後違う店になり今じゃ一番館さん
東口飯店さんも本店すら廃業されちゃいましたね
調理人さんらは安茂里の新しいお店に行ったとか
またあちらも出掛けてみたいですね

ま そんな話は \(・_\)  (/_・)/コツチニオイトイテ

広東麺550円 半チャーハン250円


相変わらずコスパ最高ですね
広東麺 いわゆるあんかけラーメンですね
もう熱々です
猫舌の人は気をつけましょう~
ラーメンだけじゃやっぱ物足りないですよね
ってことでチャーハン
半チャーハンですけど

かあちゃんは Wギョウザ定食 580円


Wですから10ヶもあります
やっぱり定食なんだね(笑)
ワタシも半分いただきました

ごちそうさま。 また来ます。


中華食堂一番館長野東急ライフ店
長野市吉田3丁目22−1 ながの東急ライフ1F
026-217-8200
営業時間 11:00-22:30
年中無休
http://kvc-ichibankan.co.jp/




行ったのは1月末の日曜日
次の週もライフさんに行ったんですが
一番館さん
しばらくお休みしますと貼り紙がありました
どうやらリニューアルするようですね  


Posted by kobay. at 07:35Comments(5)

2019年02月07日

国界 /長野市西和田

これからしばらく週末、日曜は
長野市北部のほうに通うことになりそう
さてとそれならそうとなんか楽しみ見つけないと(笑)
初めて来ました国界さん
普段、平日も週末も
いわゆるこのバイパスは
渋滞で極力避ける道路なのよね
だから国界さんも来た事無かった
もうここに出来てどのくらい経ちましたか
所用の前に女房とお昼

迷った挙句
ねぎラーメン 950円


普通ネギとかは白髪ネギか細かく刻んだものが多いですが
国界さんはちょっと違いますね
青い部分が多い
それに軽く炒めてあるのかな
ねぎは辛くなく甘い感じ いいね これ
ネギ好きにはタマラン(笑)

定食好きのかあちゃんは当然定食
ミックスフライ定食 1598円


ホントはトンカツかなんかにしたかったようですが
断固反対!! (乂'ω'*)反対シマス!
ミックスフライで落ち着きました
もちろん少しご相伴にあずかりました ←いつもだろ
いやーカニクリームコロッケがこれまた美味い
美味い美味いって言ったあというのもなんですが
国界さんちょっと値段が強気ですね f(^^;
家賃高いのかな~と ←いらぬ心配
飲み会では5000円越えも平気ですが
ランチで1000円越えはキビシイ(笑)
それにしても人気店 混んでおりました

ごちそうさま。 また来ます。


ごはん処 国界 長野店
長野市西和田1丁目39−17
026-217-5796
営業時間 11時30分~15時00分
      , 17時30分~21時00分
定休日 水曜





長野店てことは
富士見や塩尻にあるお店と関連があるんですかね!?
塩尻は行ったことありますが
富士見はありません
いつか出掛けてみたいすね♪  


Posted by kobay. at 07:40Comments(8)

2019年02月05日

武蔵 /長野市篠ノ井塩崎

この日も上田からの帰り
久しぶりに武蔵さんへ
国道沿いじゃないほう(笑)
中に入ったらどこかで見た顔
取り引きしてる設備会社の社長さんでした
事務所から近いから常連さんなんだそう
そういえば近いですね (笑)
社長さんは食べ終わり店主と談笑中でした

社長さんのお奨め
酸辣麺 700円


これは食べたことありませんでした
程よい酸味と辛み
イイ感じですね~
やわらかい麺はここでも健在 ∠( 'ω')/
ほぐしたチャーシューなんですかね!?
普通のチャーシューのほかにトッピング
女将さん曰く
「もしかすると細かい骨があるかもしれませんので気をつけてください」
大丈夫ですよ ありませんでした (」゚Д゚)」
それより初めて女将さんお見かけしました(笑)

ごちそうさま。 また来ます。


らあめん武蔵
長野市篠ノ井塩崎5310
営業時間 11時15分~13時15分
定休日 月曜、第2日曜




  


Posted by kobay. at 07:40Comments(3)

2019年01月22日

華龍飯店 /メガドンキ店

中華食堂一番館さんがメガドンキさんから北長野のライフさんに移転しちゃってから
その跡地はいったいどうなってしまったのか~!?
と 気にはしてましたが気にしてませんでした ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
女房のおテコにドンキさんについて来たら
なんと華龍さんがオープンしてました いつオープンしたの!? 知らんかった
華龍さん 着々と勢力範囲を広げてますね (・∀・)ニヤニヤ
さて どうしようか
新聞折込チラシにクーポンが付いてたんで
ホントは帰りにかっぱ寿司さんで
とろけるバフンウニ食べるつもりでしたが
ここにしちゃいました(笑)
タイミングよく座れましたが
そのうち待ちが出てましたね~

濃厚パクチーラーメン 864円


珍しいラーメンがあったんで
これにしてみました
パクチーにはもちろん抵抗ありません
抵抗ある人は頼みません ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー ←当たり前
いやー面白いというか変わった味のスープですね~ ←良い意味
麺も極太とあって面白い麺 パスタみたい ←良い意味
鼻に抜けるパクチーの香りを楽しみながら
ラーメンを堪能しました 美味いわこれ ←良い意味

かあちゃん レディース定食 810円


あなたのどこがレディなの!? というツッコミは
喉まで出掛かりましたが押さえました (* ̄m ̄)(笑) 
オーダーする時、審査はありませんからね シツレイナ( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリ
これ、男はたのめないのかな!?
それにしてもこれも豪華
エビは何尾?? ご飯も普通盛り
サラダにスープ、
なぜかビールのツマミにピッタリな
カリカリチーズ揚げまで付いてました(笑)
定食好きのかあちゃんもまあ満足かな⁉︎
再訪必至ですね~ (・∀・)ニヤニヤ
いつだったか上田の本店で食べて
エラいめ(良い意味←シツコイ?)にあったチャーハン
ここでも健在ですね♡

ごちそうさま。 また来ます。


華龍飯店 MEGAドン・キホーテ長野店
長野市大字高田1758
営業時間 10:00~21:00
土日祝10:00~22:00
定休日 年中無休
http://www.donki.com/store/shop_tenant.php?shop_id=198&tenant_id=3236




○○さん ここ、宴会にも対応してますよ どうすか!?今度 (・∀・)ニヤニヤ
小上がりや個室は無いですけど




  


Posted by kobay. at 15:15Comments(11)

2019年01月16日

晴 /長野市七瀬中町

正月休み後半
正月だというのに家族の皆さんもうお仕事
今年は新年会も中止になったりどこからもお呼ばれなかったり
映画も面白いのやってねーし テレビもろくなのやってねーし
ひとりで家飲み (p_-)
自分用に買ったものや頂き物がけっこうあるのよ
さてお昼は外に食べに出た
そうそう、年の初めのラーメンはここと決めていたのよね(笑)
ちょっと時間をずらしたので空いていた
あれっ スタッフ 増強しましたね (・∀・)ニヤニヤ
限定でもあればと思ったが結局これ

味玉らーめん煮干濃度濃い目950円+半マヨライス100円


やっぱ美味いなー
いけね また追い煮干したのむの忘れちゃったよー
まったくマヨライスなんてのまで食べちゃって
ただでさえ正月は太るというのに
目指せ70kg台!! は、またしても遠のくのであった つづく・・・ ∠( ゚д゚)/

ごちそうさま。 また来ます。


煮干しらーめん専門店 麺屋 晴
長野市鶴賀七瀬中町142−6
営業時間 11時30分~15時、
18時~21時30分
定休日 不定休
https://twitter.com/menya_hare



  


Posted by kobay. at 15:20Comments(3)

2019年01月09日

阿吽 /長野市若里

訳あって○○病院へ
用事も済み外へ出るが
さてどうしようか
この暮れに来て (´・ω・`)ショボーン
家に帰ってもみんな仕事で誰もいないし
メンドクサイから途中で夕飯
阿吽さんに行ってみました ←早く帰れ サビシイだろ
店の前にクルマは1台もなし
夜は比較的空いてるってのはホントだなと思ってたら
あとから続いて何組も入ってきました
うわっ やっぱ人気店
若い人が多いすね~
自分がひとりで平均年齢上げてました(爆)

秋刀魚拉麺 810円


前回もこれだったかな
でも美味いからそうなっちゃうよね
こってり美味しいよこってり ∠( 'ω')/

ごちそうさま。 また来ます。


拉麺 阿吽
長野市若里4-15-18
026-225-7781
営業時間 11:30~15:00
     /17:30~22:00
定休日月曜




  


Posted by kobay. at 07:35Comments(5)

2019年01月05日

そうげん /長野市豊野

豊野も長野市になっちゃったんだよね ←もう10年以上!?前だ
その豊野にある顧客
今年は結局1件も仕事が無かったですが
年末のご挨拶に
帰りにそうげんさんに ←どっちが大事なんだ ←2度目
この場所 何回か来てますが
その都度、違うお店だなあ
そうげんさんには頑張ってほしいぃ

半つけ焼きそば550円+目玉焼きシングル150円


スマソ
写真撮る前に箸つけてしまいました(^◇^;)
本来は目玉焼き 割れてません
つけ焼きそば
イベント会場や他のお店のモノは食べたことありましたが
そうげんさん復刻版お店での実食は初めて
量的にわからなかったので半つけ焼きそばにしましたが
普通盛りでたのんだほうが満足感はあるでしょう f(^^;
それにしてもホントにつけ焼きそばしかないんですね
そもそも中野市にあったという大龍というお店は知りません
チェーン店だったらしいですが
中野出身の女房や
今も中野に住む義父にも聞きましたが
知らないというそっけない返事(笑)
まあなんの思いいれも無いつけ焼きそばですが
美味しくいただきました
そうそう中野といえば女房実家近くの食堂が
近く店仕舞いするという・・
また名店が・・・
閉店する前に出掛けてみたいと思っています。

ごちそうさま。 また来ます。


鉄板つけ焼そば専門店 そうげん
長野市豊野町豊野469-8
026-219-1316
営業時間 11時~14時、17時30分~21時
定休日 火曜、月曜夜




  


Posted by kobay. at 07:35Comments(10)

2018年12月23日

けん軒 /長野市稲里

かあちゃん御用達スーパー、生協
なんか特売日だそうで
荷物持ちに借り出されました ←そんなんばっか
遅くなっちゃったんで結局外食
そのまま近くのけん軒さんに~
いつだったか塚田社長自らテレビに出て作ってた
やってればいいな~と思っていた500円味噌ラーメン!! ∠( ゚д゚)/
やはり期間限定だったようでありませんでした 。。。(p_-)ノ︵。

黒ばら海苔醤油 810円


けん軒さんも来るようになって久しいですが
これは初めてかな
まあ海苔が多いってだけですけど (ノ・皿・)ノ =====┻━┻))゚Д゚)・∵.
アッサリ系の醤油
けん軒さんはどれも美味いすね
かあちゃんはやはりご飯が食べたいらしく

餃子定食500円+半ラーメンセット220円


ギョーテ-500円ならイイね
さらに+220円で半ラーメン付くならたのんじゃうでしょう♪
もちろんシェアしてるんで
ギョウザもトンコツも楽しめました♡ ∠( 'ω')/

ごちそうさま。 また来ます。


うまいもん工房 けん軒
長野市川中島御厨42・1
026-283-3676
営業時間 11時~翌5時(4時30分LO)
定休日 火曜
http://www.bond-of-hearts.jp/

  


Posted by kobay. at 07:33Comments(3)

2018年12月20日

頂 /長野バスターミナル内

10時から県庁で入札参加資格申請説明会
雨や雪の心配もなかったんで自転車で訪庁
1時間ほどで終わる
帰りにバスターミナルの頂さんに
当然一番乗り(笑)
11時からやってるからイイすね
以前はここナカジマ会館さんがやってたんですよね
その後名前も変わって今回また新たに頂さん
店主は元るるもさんらしいすがどういう経緯があったんでしょうね~
ま そんな話は \(・_\)  (/_・)/コツチニオイトイテ

鶏白湯たっぷり野菜ラーメン塩 800円


ボリュームありますね
鶏白湯もいい感じ
醤油もあるみたいですが
どんな感じでしょうか
それにしてもお昼しかやってないし
土日も休みなんで
自分にとって敷居がかなり高いすね f(^^;

ごちそうさま。 また来ます。


らーめん・定食 頂
長野市中御所岡田町178-2 
長野バスターミナル会館1F
営業時間11:00~14:30
定休日 土曜日、日曜日、祝日



  


Posted by kobay. at 07:35Comments(3)