2019年01月05日
そうげん /長野市豊野
豊野も長野市になっちゃったんだよね ←もう10年以上!?前だ
その豊野にある顧客
今年は結局1件も仕事が無かったですが
年末のご挨拶に
帰りにそうげんさんに ←どっちが大事なんだ ←2度目
この場所 何回か来てますが
その都度、違うお店だなあ
そうげんさんには頑張ってほしいぃ
半つけ焼きそば550円+目玉焼きシングル150円

スマソ
写真撮る前に箸つけてしまいました(^◇^;)
本来は目玉焼き 割れてません
つけ焼きそば
イベント会場や他のお店のモノは食べたことありましたが
そうげんさん復刻版お店での実食は初めて
量的にわからなかったので半つけ焼きそばにしましたが
普通盛りでたのんだほうが満足感はあるでしょう f(^^;
それにしてもホントにつけ焼きそばしかないんですね
そもそも中野市にあったという大龍というお店は知りません
チェーン店だったらしいですが
中野出身の女房や
今も中野に住む義父にも聞きましたが
知らないというそっけない返事(笑)
まあなんの思いいれも無いつけ焼きそばですが
美味しくいただきました
そうそう中野といえば女房実家近くの食堂が
近く店仕舞いするという・・
また名店が・・・
閉店する前に出掛けてみたいと思っています。
ごちそうさま。 また来ます。

鉄板つけ焼そば専門店 そうげん
長野市豊野町豊野469-8
026-219-1316
営業時間 11時~14時、17時30分~21時
定休日 火曜、月曜夜

その豊野にある顧客
今年は結局1件も仕事が無かったですが
年末のご挨拶に
帰りにそうげんさんに ←どっちが大事なんだ ←2度目
この場所 何回か来てますが
その都度、違うお店だなあ
そうげんさんには頑張ってほしいぃ
半つけ焼きそば550円+目玉焼きシングル150円
スマソ
写真撮る前に箸つけてしまいました(^◇^;)
本来は目玉焼き 割れてません
つけ焼きそば
イベント会場や他のお店のモノは食べたことありましたが
そうげんさん復刻版お店での実食は初めて
量的にわからなかったので半つけ焼きそばにしましたが
普通盛りでたのんだほうが満足感はあるでしょう f(^^;
それにしてもホントにつけ焼きそばしかないんですね
そもそも中野市にあったという大龍というお店は知りません
チェーン店だったらしいですが
中野出身の女房や
今も中野に住む義父にも聞きましたが
知らないというそっけない返事(笑)
まあなんの思いいれも無いつけ焼きそばですが
美味しくいただきました
そうそう中野といえば女房実家近くの食堂が
近く店仕舞いするという・・
また名店が・・・
閉店する前に出掛けてみたいと思っています。
ごちそうさま。 また来ます。
鉄板つけ焼そば専門店 そうげん
長野市豊野町豊野469-8
026-219-1316
営業時間 11時~14時、17時30分~21時
定休日 火曜、月曜夜
ミサ /新潟県新井
青島食堂 /新潟県長岡市
華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田
ほし乃 /長野市南石堂
梨園 /長野市南石堂
うえ田 /権堂チャレンジショップ
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
気むづかし家 /長野市栗田
蕪村 /権堂
青島食堂 /新潟県長岡市
華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田
ほし乃 /長野市南石堂
梨園 /長野市南石堂
うえ田 /権堂チャレンジショップ
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
気むづかし家 /長野市栗田
蕪村 /権堂
この記事へのコメント
これは1度は食べてみたいですね♪
ただ、わざわざ食べに行く元気はありません(苦笑)
ヒルトンさんも行きたいんですけどね・・・
この休み中に所用で、埼玉に行きました。
それで、蒙古タンメン 中本さんで蒙古タンメンを食べてきました。
聞く程、辛くなかったです(笑)
ただ、わざわざ食べに行く元気はありません(苦笑)
ヒルトンさんも行きたいんですけどね・・・
この休み中に所用で、埼玉に行きました。
それで、蒙古タンメン 中本さんで蒙古タンメンを食べてきました。
聞く程、辛くなかったです(笑)
Posted by がんじい。
at 2019年01月05日 09:06

つけやきそば、そうげんラーメンさんで一度だけ(笑)
豊野でお昼って無いですよー(・_・;
もう一度食べてみようかしら??
そうげんラーメンさんの鶏白湯も食べたいし(爆)
豊野でお昼って無いですよー(・_・;
もう一度食べてみようかしら??
そうげんラーメンさんの鶏白湯も食べたいし(爆)
Posted by 海老の焼麺好き at 2019年01月05日 09:38
大龍・・・子供のころよく行きました。運動会の日に親がテイクアウトした焼きそばに例の「タレ」がついてなくて・・・
このつけだれが命ですし・・・
この「つけ焼きそば」は、当時チェーン店の大龍の看板メニューで「大龍やきそば」として長らく地元民に親しまれておりました。
確か北関東や神奈川にまた「大龍」があるようですが、行ったことはありません。
中野の「そうげん」でもつけ焼きそば食べましたが、微妙に当時の荒々しさがなくおしゃれになっていると思いました。
中野のセブンイレブンでも販売してますが、これは残念な仕上がりに・・・(泣)
今度、豊野店に伺ってみます!
このつけだれが命ですし・・・
この「つけ焼きそば」は、当時チェーン店の大龍の看板メニューで「大龍やきそば」として長らく地元民に親しまれておりました。
確か北関東や神奈川にまた「大龍」があるようですが、行ったことはありません。
中野の「そうげん」でもつけ焼きそば食べましたが、微妙に当時の荒々しさがなくおしゃれになっていると思いました。
中野のセブンイレブンでも販売してますが、これは残念な仕上がりに・・・(泣)
今度、豊野店に伺ってみます!
Posted by 南部博士 at 2019年01月05日 15:47
コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
中野に行くより
若干近いと思います (^^
ヒルトンさんも混んでますね~
前の道はよく通るんですが
なかなか行けません
蒙古タンメン カップラで食べたことあります
でもアレ すごく辛くて
2度目はいいかなと思いました(爆)
お店に行ってみたいです~
<がんじいさん>
中野に行くより
若干近いと思います (^^
ヒルトンさんも混んでますね~
前の道はよく通るんですが
なかなか行けません
蒙古タンメン カップラで食べたことあります
でもアレ すごく辛くて
2度目はいいかなと思いました(爆)
お店に行ってみたいです~
Posted by kobay at 2019年01月07日 10:12
コメントありがとうございます。
<海老の焼麺好きさん>
ホントはアップルライン沿いの
新店も視野に入れてたんですが
まずはこちらに(笑)
そうげんさん自体 行けてないですね自分
本店はもう他の人に任せてるんですかね!?
この豊野店に店主さんがいらっしゃいました
中野のお店も行きたいです
一番のネックは女房です(爆)
<海老の焼麺好きさん>
ホントはアップルライン沿いの
新店も視野に入れてたんですが
まずはこちらに(笑)
そうげんさん自体 行けてないですね自分
本店はもう他の人に任せてるんですかね!?
この豊野店に店主さんがいらっしゃいました
中野のお店も行きたいです
一番のネックは女房です(爆)
Posted by kobay at 2019年01月07日 10:17
コメントありがとうございます。
<南部博士さん>
そうでしたか!?
地元に愛されてたお店だったんすね~
子供の頃の思い出の1品なんすね
ワタシも子供の頃の思い出のお店は
全部、無くなりました (p_-)
運動会の思い出も今となっては笑えますね
当時は冗談じゃない!!って感じでしょうけど f(^^;
あのタレが命ですもんね~
このお店、途中でタレが無くなれば
追加してくれるようですよ
大盛り、食べてる方もいらっしゃいました
ぜひまた出掛けて当時を思い起こしてみてください♪
ワタシはセブンのヤツ、探してみます(爆)
<南部博士さん>
そうでしたか!?
地元に愛されてたお店だったんすね~
子供の頃の思い出の1品なんすね
ワタシも子供の頃の思い出のお店は
全部、無くなりました (p_-)
運動会の思い出も今となっては笑えますね
当時は冗談じゃない!!って感じでしょうけど f(^^;
あのタレが命ですもんね~
このお店、途中でタレが無くなれば
追加してくれるようですよ
大盛り、食べてる方もいらっしゃいました
ぜひまた出掛けて当時を思い起こしてみてください♪
ワタシはセブンのヤツ、探してみます(爆)
Posted by kobay at 2019年01月07日 10:27
そうげんの有賀さん、ラーメン屋は後輩に任してるようです。
また調査してきます(≧∇≦)
そうげんラーメンさんの美人店員さん、旦那さんと山ノ内で『福十拉』ってラーメン屋やってますね!!
美味しかったです。
また調査してきます(≧∇≦)
そうげんラーメンさんの美人店員さん、旦那さんと山ノ内で『福十拉』ってラーメン屋やってますね!!
美味しかったです。
Posted by 海老の焼麺好き at 2019年01月09日 06:07
コメントありがとうございます。
<海老の焼麺好きさん>
そうなんすか~
中野本店、全然行けてません
いまだ行列ですよね??
さすがお詳しい~山の内ですか!?
知らなかったんで
検索したら
ふくとらってお読みするようですね
そこも行ってみたいな~♪
<海老の焼麺好きさん>
そうなんすか~
中野本店、全然行けてません
いまだ行列ですよね??
さすがお詳しい~山の内ですか!?
知らなかったんで
検索したら
ふくとらってお読みするようですね
そこも行ってみたいな~♪
Posted by kobay.
at 2019年01月09日 17:46

福十拉さん 駐車場が店舗を川寄り真っ直ぐ南、川沿いのガソリンスタンド跡地ですので。
Posted by 海老の焼麺好き at 2019年01月11日 07:49
コメントありがとうございます。
<海老の焼麺好きさん>
情報、ありがとうございます!
山ノ内かー
行けるといいな〜
<海老の焼麺好きさん>
情報、ありがとうございます!
山ノ内かー
行けるといいな〜
Posted by kobay.
at 2019年01月12日 06:35
