2015年03月02日
田中酒造 蔵開き
もう30年以上やっているって言ったのかな
飯山にある田中酒造さんの蔵開き (2/21)
「水尾」の蔵元ですね
事前予約のみでしたが
知人のはからいで行ってきました
昨年も来る計画があったのですが
前日当日、あの大雪に見舞われ
行くに行かれず泣く泣く断念したのでした。 (笑)
総勢7人
蔵開きは午後2時からと
ちょっと中途半端な開始時間なので
ココへ来る時はお昼を兼ねて
ほかで一杯やっちゃってて
酒の弱い自分には
もうへべれけ的状態(爆)
それでもこの時とばかり
水尾を堪能して来ましたよ(笑)
せっかくでしたので
蔵内の見学も
今、水尾も人気で
モノによってはなかなか手に入らないようですね
新幹線、飯山駅開業に向けて
田中酒造さんも戦略立てて
いろいろやられているようですね
ますます手に入りにくくなるんでしょうか(笑)
ごちそうさまでした。 また来年。
株式会社田中屋酒造店
長野県飯山市大字飯山2227
0269-62-2057
営業時間9:00~18:30
休日1月~3月基本無休
4月~12月は日、祝日はお休み
http://www.mizuo.co.jp/
魚均 /長野駅前
やまと /長野駅前
地酒トレイン /ながでん
丸政 蕎麦屋の天むす /東京駅駅弁屋
三井ガーデンホテル千葉 /千葉県千葉市
上山田ホテル /戸倉上山田
うるおい館 /長野市妻科
信州・くらうど /長野駅MIDORI
富寿司高田駅前店 /新潟県上越市
越後・謙信SAKEまつり’2018
やまと /長野駅前
地酒トレイン /ながでん
丸政 蕎麦屋の天むす /東京駅駅弁屋
三井ガーデンホテル千葉 /千葉県千葉市
上山田ホテル /戸倉上山田
うるおい館 /長野市妻科
信州・くらうど /長野駅MIDORI
富寿司高田駅前店 /新潟県上越市
越後・謙信SAKEまつり’2018
この記事へのコメント
こちらは4年前に訪れてから、行けていません。
蔵開きは魅力的ですが・・・遠い(苦笑)
水尾さんは銀座NAGANOで売られている位ですから、
人気があるのでしょうね?
美味しいですものね♪
蔵開きは魅力的ですが・・・遠い(苦笑)
水尾さんは銀座NAGANOで売られている位ですから、
人気があるのでしょうね?
美味しいですものね♪
Posted by がんじいに
at 2015年03月02日 08:26

私も以前知り合いからもらった水尾さんのお酒、手に入らないらしいです。
ラベル外しとけば良かった(>_<)
呑み屋さんでも見つけると、必ず注文しちゃいます。
しかし最近、その呑み屋さんにも行けない(爆)
ラベル外しとけば良かった(>_<)
呑み屋さんでも見つけると、必ず注文しちゃいます。
しかし最近、その呑み屋さんにも行けない(爆)
Posted by 海老の焼き麺好き at 2015年03月02日 11:50
コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
そうすね がんじいさんのところからだと
ちょっと遠いですね~
それでもまた出掛けてください
新幹線だと20分です(笑)
<海老の焼き麺好きさん>
なんか最近、人気らしいですね
もともと絶対量も少ないから
これからもっと品薄になりそうな予感・・(笑)
ワタシはまた知人のお供で
ご相伴にあずかります(爆)
<がんじいさん>
そうすね がんじいさんのところからだと
ちょっと遠いですね~
それでもまた出掛けてください
新幹線だと20分です(笑)
<海老の焼き麺好きさん>
なんか最近、人気らしいですね
もともと絶対量も少ないから
これからもっと品薄になりそうな予感・・(笑)
ワタシはまた知人のお供で
ご相伴にあずかります(爆)
Posted by kobay55
at 2015年03月02日 18:53

わぁお~
ニアミスでした
あの日
にぎやかな田中酒造をちらと横目で見ながら
通過しました
私は日本酒ダメですが
水尾の酒粕大好きです
ニアミスでした
あの日
にぎやかな田中酒造をちらと横目で見ながら
通過しました
私は日本酒ダメですが
水尾の酒粕大好きです
Posted by RANI
at 2015年03月02日 21:55

コメントありがとうございます。
<RANIさん>
そうでしたか!!そりゃ残念(笑)
今年は昨年と違って暖かく
天気に恵まれましたね♪
この辺、橋も開通しキレイになりましたね。
RANiさんのお店も
だいたいわかるのですが
ワタシには敷居が高くてf(^_^;
また寄れればいいんですが(笑)
<RANIさん>
そうでしたか!!そりゃ残念(笑)
今年は昨年と違って暖かく
天気に恵まれましたね♪
この辺、橋も開通しキレイになりましたね。
RANiさんのお店も
だいたいわかるのですが
ワタシには敷居が高くてf(^_^;
また寄れればいいんですが(笑)
Posted by kobay55
at 2015年03月03日 05:30
