2018年12月18日

丸政 蕎麦屋の天むす /東京駅駅弁屋

みどりの窓口に行き
すぐ乗れて座れる車両の切符を買い
そのままホームへ
せっかく来た東京
いろいろまわるつもりだったけど
お昼過ぎで帰ちゃうのももったいない気がしたが
なんしろ2週続けての人混みで それがいやで
とにかく混雑雑踏から離れたかった(笑)
孤独を感じるのは山の中ではなく都会です(爆)

ホームの駅弁屋さんでビールと天むす
丸政 蕎麦屋の天むす /東京駅駅弁屋丸政 蕎麦屋の天むす /東京駅駅弁屋

缶ビール買おうと駅弁屋さんに入って
他にツマミでもと思ったら天むすと目が合った(笑)
さっきラーメン食べたばっかでしたが
長野県に入る頃にはすべて食べ終わりました (」゚Д゚)」
エビ天でも入ってんのかと思ったら
なんかまぜご飯みたいなものでしたね
ビールと一緒だったんで
腹がパンパンになってしまいました ∠( ゚д゚)/

ごちそうさま。 また買います。

駅弁屋
https://www.nre.co.jp/ekiben/tabid/231/stoid/609/brnid/66/Default.aspx

丸政
山梨県北杜市小淵沢町996
Tel:0551-36-252
1http://www.genkikai.org/marumasatop.html

新幹線 乗るのは年に数回ですが
座ると座席のポケットにJR東日本の広報冊子トランヴェールがあります
その中に読み切りの連載物で沢木耕太郎氏のエッセイがあります
これがけっこう好きで読んでおります
冊子は月間で月初めに入替えるんでしょうか
前日と今日は違っていたので
帰りはまた最新のモノが読めました





同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
山菜尽くし
梨園 /長野市南石堂
5/3 中条祭り 2019 大野地区
コゴミ 
新鮮屋 オタギリ /中野市
條屋 /中野市若宮
千歳屋本店 /長野市川中島
鶏唐家 /長野市高田
ビアンモール /北信病院内
中華食堂一番館 /東急ライフ内
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 山菜尽くし (2019-06-07 07:40)
 梨園 /長野市南石堂 (2019-05-21 07:35)
 5/3 中条祭り 2019 大野地区 (2019-05-11 07:35)
 コゴミ  (2019-04-24 07:35)
 新鮮屋 オタギリ /中野市 (2019-03-21 07:35)
 條屋 /中野市若宮 (2019-03-18 07:35)
 千歳屋本店 /長野市川中島 (2019-03-08 07:35)
 鶏唐家 /長野市高田 (2019-03-05 07:35)
 ビアンモール /北信病院内 (2019-03-02 07:35)
 中華食堂一番館 /東急ライフ内 (2019-02-12 07:35)

この記事へのコメント
私は山雅で行列は慣れているので、
意外と苦ではないです。
「せっかく来たのだから」という気持ちの方が強いです。
でもこの前、思った程は回れませんでしたが(苦笑)

トランヴェール、私も好きです♪
Posted by がんじい。がんじい。 at 2018年12月18日 08:25
天ぷら食べないので分かりませんが、天むすってオニギリのてっぺんからエビ天の尻尾が出てる物だと思ってました。(笑)

違うんですね(*´∀`*)

出張も研修も無く、つまらない生活してます。
Posted by 海老の焼麺好き at 2018年12月18日 12:13
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
もともと行列の類は嫌いでしたが
年を重ねるごとにそれも顕著になってきました
人の多いところも同様ですね f(^^;
せっかく行ったのに肝心なものを見てこない
ワタシはそこに行ったことで
完結しています(笑)
トランヴェール なかなかですよね!?
ワタシも気に入った記事や写真、情報などあると
持ち帰ってきます (^^

<海老の焼麺好きさん>
天ぷら食べないんですか!??(驚)
ワタシは揚げ物大好きです(爆)
そうそう天むすってそうですよね??
ワタシもそう思ってたんですが
これはあの今流行の
悪魔のおにぎりってのに近いのかな!?
いえいえそんな。 ちゃんと休日には
奥様と麺活されてるんじゃないですか?(^^
Posted by kobay.kobay. at 2018年12月19日 07:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。