2016年02月06日

たんぽぽのおやき

お袋と女房を車に乗せ
長野市郊外のほうに向かう。
親父の墓参りだ。
もう9年にもなるのか・・
こんな寒い時季に
逝ったんだなあ
予想したとおり墓地内は積雪が20cmぐらい
けっこうな数がある墓地だが
墓参に来る人もいないのか足跡も無い。
駐車場から距離にして4,50mぐらいはあるだろうか
別に雪かきなどしなくてもいいのだが
何かがそうさせた そうしたかったのだ。
幸い、墓石自体は
雪は融けていてサッと拭くくらいで済んだ。
線香を上げ近況報告などする。
最近、酒の飲み方が親父にそっくりになってきた なんてね
空を見上げると黒い雲が覆ってきた。
また雪が積もるのだろうか
まだまだそんな季節なんだよね

 ☆☆☆☆☆

行く途中おやき屋さんが何軒かある
途中で買うのも恒例となった
お袋のお気に入りはたんぽぽさんだ
最近じゃ惣菜なんかも置いていて
気に入ったものがあれば購入していく
コロッケと厚揚げ



おやきもあまり見ないのを買った
カブのおやきと雪菜のおやき



シールがあるということはもう定番なのかな

子供の頃、親父の実家で
おばちゃんが作ってくれたおやきとはまた違うけど
おやきは思い出の味、故郷の味なのだ  
タグ :おやき雑感


Posted by kobay. at 07:40Comments(7)

2015年03月31日

カブのおやき 

お彼岸のお墓参りで
必ず寄るね お袋 
たんぽぽさんへ
またゴチになりました
今回また新しいの見つけました  カブです
コレが美味かった
またお願いします お袋

たぶんこの時季しかないだろう ゆきな
こちらもちょっと辛みがあって
抜群の美味さでした

たんぽぽ

こちらもドウゾ  
タグ :長野おやき


Posted by kobay. at 18:30Comments(4)

2015年01月28日

たんぽぽ /篠ノ井

親父の墓参りのついでに寄りました
最近は惣菜も売ってるんですね たんぽぽさん
唐揚げとか、おでんとかもありましたよ
一歩先に入ったお客に
大量におやきを買われてしまったので Σ(゚Д゚ υ) アリャ
残りがあまりなく
自分はコレだけ 
雪菜のおやきもありましたが
お袋に譲りました
もっともコレもお袋に買ってもらったのですがw

定番の野沢菜
味噌味のもイケますよ
おにぎりは初めてだったんですが
刻んだ野沢菜をまぶしてにぎってあるモノ
コレも美味しくいただきました

ごちそうさま。 またお願いします お袋    コノ オヤフコウモノ ヘ(#゚Д゚)┌θ)゚ロ゚)ノ

有限会社 たんぽぽ
長野市篠ノ井山布施8831-19
TEL. 026-229-2948
営業:午前9時~午後4時、
月曜定休
金曜日は冬期が午後5時まで、夏期が午後6時まで
http://plaza-nagano.com/web5/wp03/index.html


  


Posted by kobay. at 07:30Comments(6)