2018年08月15日
しま田 /長野市岡田町
所用でこちらに
といっても会社から歩いて10分ぐらいで来られます
久しぶりのしま田さん
以前から、おやっさん ゆるいスタイルでお店やってましたが
それにも増してゆるい感じで営業(笑)
嫌いじゃありませんよ むしろ好き♡ (*´Д`).*ス.*・キ.*・
冷やし坦々麺750円+半チャーハン100円

もう暑い暑いというのもウザイぐらい暑い
ラーメン店来ても冷やし系しか最近食べてないや
ってことで冷やし坦々麺
辛さも適度
ひき肉も一杯
キクラゲもたくさん
レタスは葉っぱが一枚そのままに 豪快(笑)
半チャーハンも100円でこれだけの量があれば文句ないすね
パラパラ系です♡
しま田さん 坦々麺ひとつとっても
他に塩坦々麺と味噌坦々麺もあり
さらに汁なし坦々麺もあり
さらにさらに冷やしの汁なし坦々麺があります
もうなにがなにやら~(笑)
ごちそうさま。 また来ます。

しま田
長野市岡田町190-1
026-223-9078
営業時間 11時30分~19時
定休日 不定休

といっても会社から歩いて10分ぐらいで来られます
久しぶりのしま田さん
以前から、おやっさん ゆるいスタイルでお店やってましたが
それにも増してゆるい感じで営業(笑)
嫌いじゃありませんよ むしろ好き♡ (*´Д`).*ス.*・キ.*・
冷やし坦々麺750円+半チャーハン100円

もう暑い暑いというのもウザイぐらい暑い
ラーメン店来ても冷やし系しか最近食べてないや
ってことで冷やし坦々麺
辛さも適度
ひき肉も一杯
キクラゲもたくさん
レタスは葉っぱが一枚そのままに 豪快(笑)
半チャーハンも100円でこれだけの量があれば文句ないすね
パラパラ系です♡
しま田さん 坦々麺ひとつとっても
他に塩坦々麺と味噌坦々麺もあり
さらに汁なし坦々麺もあり
さらにさらに冷やしの汁なし坦々麺があります
もうなにがなにやら~(笑)
ごちそうさま。 また来ます。
しま田
長野市岡田町190-1
026-223-9078
営業時間 11時30分~19時
定休日 不定休
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
晴 /長野市七瀬中町
翔 /長野市田町
気むづかし家 /長野市栗田
かくれ助屋 /長野市東和田
八珍 /篠ノ井村山
はっちゃき /長野市川中島
ゆきひら /長野市南千歳
三ツ矢堂製麺 /長野市里島
醤縁 /長野市緑町
晴 /長野市七瀬中町
翔 /長野市田町
気むづかし家 /長野市栗田
かくれ助屋 /長野市東和田
八珍 /篠ノ井村山
はっちゃき /長野市川中島
ゆきひら /長野市南千歳
三ツ矢堂製麺 /長野市里島
Posted by kobay. at 07:35│Comments(7)
│ラーメン(長野市)
この記事へのコメント
和歌山ラーメン好きですねー!!
と言っても、あまり来ませんが(笑)
鈴鈴さん、9月末で閉店してしまうと貼り紙してあるとか聞きました。(ToT)
あんかけ焼きそば食べに行かないと
と言っても、あまり来ませんが(笑)
鈴鈴さん、9月末で閉店してしまうと貼り紙してあるとか聞きました。(ToT)
あんかけ焼きそば食べに行かないと
Posted by 海老の焼麺好き at 2018年08月15日 08:56
担々麺にこだわっているのですね?
種類が多いです(笑)
私は暑いラーメンで通します!(笑)
今日は県外での一杯を食べるつもりです♪
種類が多いです(笑)
私は暑いラーメンで通します!(笑)
今日は県外での一杯を食べるつもりです♪
Posted by がんじい。
at 2018年08月15日 10:35

コメントありがとうございます。
<海老の焼麺好きさん>
そういえば最近、
和歌山ラーメン食べてませんね(^_^;)
また出掛けてみます
そうそう 鈴鈴さん
ワタシも一週間ほど前
冷やし中華食べに行ったら
壁に9月いっぱいで閉店するとのお知らせが…(>_<)
その記事はまだ先になりますf(^_^;)
おばちゃんに聞いたら
いろいろあっての苦渋の選択だそうで…
ワタシもあと2、3回行ければと思ってます
<がんじいさん>
汁なし食べたことないので
次回はそれをと狙ってます(笑)
そうですか!?
ワタシはヘタレなので
ここ最近冷し系ばっかりです
昨日もあるお店で
冷やし中華食べてきました(^-^)/
今日はどこに行こうかな?(笑)
<海老の焼麺好きさん>
そういえば最近、
和歌山ラーメン食べてませんね(^_^;)
また出掛けてみます
そうそう 鈴鈴さん
ワタシも一週間ほど前
冷やし中華食べに行ったら
壁に9月いっぱいで閉店するとのお知らせが…(>_<)
その記事はまだ先になりますf(^_^;)
おばちゃんに聞いたら
いろいろあっての苦渋の選択だそうで…
ワタシもあと2、3回行ければと思ってます
<がんじいさん>
汁なし食べたことないので
次回はそれをと狙ってます(笑)
そうですか!?
ワタシはヘタレなので
ここ最近冷し系ばっかりです
昨日もあるお店で
冷やし中華食べてきました(^-^)/
今日はどこに行こうかな?(笑)
Posted by kobay.
at 2018年08月15日 11:08

ひと昔前は冷やし中華しかなかったように思います。それに比べ、冷やし坦々麺はおしゃれですね。また、8/6 kobay さんのブログにあった、秋山食堂さんのつけ麺タイプの冷やし中華も今風ですよね(もしかしたら昔からそのタイプ?)
進歩する冷やし中華!ですね。
進歩する冷やし中華!ですね。
Posted by かりん at 2018年08月15日 15:41
コメントありがとうございます。
<かりんさん>
いやーラーメンも
種類が増えましたよ~
それに伴って冷やし系も
消費者のひとりとして
いろいろ楽しませていただいてます。
秋山さんとこはどうなんすかね?
秋山さんは常に進化してますからね(^ω^)
ラーメン業界、これからもいろんなの
出てくること期待してます(笑)
<かりんさん>
いやーラーメンも
種類が増えましたよ~
それに伴って冷やし系も
消費者のひとりとして
いろいろ楽しませていただいてます。
秋山さんとこはどうなんすかね?
秋山さんは常に進化してますからね(^ω^)
ラーメン業界、これからもいろんなの
出てくること期待してます(笑)
Posted by kobay.
at 2018年08月16日 06:29

時間が合わなくて、ラーメンを食べられませんでした・・・
結局、ファミレスに行きました(苦笑)
高速道は、思った程の渋滞ではありませんでした。
それでもいつもより、混んでいました(汗)
結局、ファミレスに行きました(苦笑)
高速道は、思った程の渋滞ではありませんでした。
それでもいつもより、混んでいました(汗)
Posted by がんじい。
at 2018年08月16日 09:11

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
ありゃま そりゃ残念でしたね(^◇^;)
奥様のご実家の方ですか?
チャンスはいくらでもありますって
ワタシはもうまず県外のラーメン
食べる機会がなくなりましたね(>_<)
というか県内もかなり減ってしまいました( ; ; )
<がんじいさん>
ありゃま そりゃ残念でしたね(^◇^;)
奥様のご実家の方ですか?
チャンスはいくらでもありますって
ワタシはもうまず県外のラーメン
食べる機会がなくなりましたね(>_<)
というか県内もかなり減ってしまいました( ; ; )
Posted by kobay.
at 2018年08月16日 17:37
