2018年01月11日
松見屋 /長野市中御所
顧客の年頭挨拶まわりも終わり
事務所へ戻る
今回はけっこうその組織の責任者に行き会えた ∠( ゚д゚)/
幸先いいかな!? (笑)
事務所での雑用も終わり
時計を見るともうすぐ午後1時
昼は持ってきていなかったので
近くの松見屋さんに
趣のある、年季の入った暖簾がまだ下がっていた
たまに早く閉めちゃうことあんのよね
ラーメンライス 700円 小鉢+漬物付き

松見屋さん 寿司屋なんで
カウンターにコショウが置いてありませんので
厨房でもう先に海苔の上にかけてあります。
今年(2018年)、しょっぱなのラーメン
我々世代はやっぱ ラーメンというか
中華そばってこういうのだよね
美味い
さて今年もどのくらい美味いラーメンに
めぐり合いますかね~ ←自分の体型と年齢を考えろ
ごちそうさま。 また来ます。

鮨処 松見屋
長野市中御所2-15-11
026-226-4649
営業時間 11:30~13:00
17:00~
定休日 土曜日(予約があれば営業)
事務所へ戻る
今回はけっこうその組織の責任者に行き会えた ∠( ゚д゚)/
幸先いいかな!? (笑)
事務所での雑用も終わり
時計を見るともうすぐ午後1時
昼は持ってきていなかったので
近くの松見屋さんに
趣のある、年季の入った暖簾がまだ下がっていた
たまに早く閉めちゃうことあんのよね
ラーメンライス 700円 小鉢+漬物付き
松見屋さん 寿司屋なんで
カウンターにコショウが置いてありませんので
厨房でもう先に海苔の上にかけてあります。
今年(2018年)、しょっぱなのラーメン
我々世代はやっぱ ラーメンというか
中華そばってこういうのだよね
美味い
さて今年もどのくらい美味いラーメンに
めぐり合いますかね~ ←自分の体型と年齢を考えろ
ごちそうさま。 また来ます。
鮨処 松見屋
長野市中御所2-15-11
026-226-4649
営業時間 11:30~13:00
17:00~
定休日 土曜日(予約があれば営業)
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
晴 /長野市七瀬中町
翔 /長野市田町
気むづかし家 /長野市栗田
かくれ助屋 /長野市東和田
八珍 /篠ノ井村山
はっちゃき /長野市川中島
ゆきひら /長野市南千歳
三ツ矢堂製麺 /長野市里島
醤縁 /長野市緑町
晴 /長野市七瀬中町
翔 /長野市田町
気むづかし家 /長野市栗田
かくれ助屋 /長野市東和田
八珍 /篠ノ井村山
はっちゃき /長野市川中島
ゆきひら /長野市南千歳
三ツ矢堂製麺 /長野市里島
Posted by kobay. at 07:35│Comments(6)
│ラーメン(長野市)
この記事へのコメント
あー、ここ、ハローワークに行く途中にあるお寿司屋さんですよね!
な・なんと、ラーメンが食べれるんですか!
いやはや驚きです~
駐車場は無いんですよね・・・?
今年もよろしくお願いいたしまーす^^v
な・なんと、ラーメンが食べれるんですか!
いやはや驚きです~
駐車場は無いんですよね・・・?
今年もよろしくお願いいたしまーす^^v
Posted by kaopon
at 2018年01月11日 07:49

お寿司屋さんのラーメン、いつか食べてみたいです(≧∀≦)
Posted by 海老の焼麺好き at 2018年01月11日 07:50
シンプルで、美味しそうです♪
今年もラーメン記事、楽しみにしています♪
ちなみに昨年、何杯くらい召し上がりましたか?
今年もラーメン記事、楽しみにしています♪
ちなみに昨年、何杯くらい召し上がりましたか?
Posted by がんじい。
at 2018年01月11日 08:02

コメントありがとうございます。
<kaoponさん>
ご存知ですか? この場所
お察しの通りです (^^
昔、そうですねもう30年ぐらい経つんでしょうか??
松見屋さんは食堂だったんですよ
今の店主の先代が
今の店主になってからお寿司屋さんです
だからというか今でもランチ時は
日替わり定食とラーメン提供が多いです
ラーメンは先代からの味ですかね~
夏になれば冷やし中華も~
ワタシも常連てほど来てませんが
お寿司食べてる人、 見たことありません
夜も来たことありません(爆)
あ 日替わりでちらし寿司出すこともあります f(^^;
<海老の焼麺好きさん>
それでしたらぜひ一度、
隣が駐車場です
ランチは日替わりのほうが
断然お得です(笑)
<がんじいさん>
たまには従来の中華そばってのもイイすよね~
昨年食べた量ですか??
つけ麺、まぜ麺もカウントすれば
厳密に数えたわけじゃないすが
90杯ぐらいですかね f(^^;
そんなに食べたかな~(爆)
<kaoponさん>
ご存知ですか? この場所
お察しの通りです (^^
昔、そうですねもう30年ぐらい経つんでしょうか??
松見屋さんは食堂だったんですよ
今の店主の先代が
今の店主になってからお寿司屋さんです
だからというか今でもランチ時は
日替わり定食とラーメン提供が多いです
ラーメンは先代からの味ですかね~
夏になれば冷やし中華も~
ワタシも常連てほど来てませんが
お寿司食べてる人、 見たことありません
夜も来たことありません(爆)
あ 日替わりでちらし寿司出すこともあります f(^^;
<海老の焼麺好きさん>
それでしたらぜひ一度、
隣が駐車場です
ランチは日替わりのほうが
断然お得です(笑)
<がんじいさん>
たまには従来の中華そばってのもイイすよね~
昨年食べた量ですか??
つけ麺、まぜ麺もカウントすれば
厳密に数えたわけじゃないすが
90杯ぐらいですかね f(^^;
そんなに食べたかな~(爆)
Posted by kobay.
at 2018年01月11日 17:57

90杯位ですか!さすがです♪(笑)
私は46杯でした。
半分ですね?(笑)
まだ全て、記事にしてませんが(苦笑)
私は46杯でした。
半分ですね?(笑)
まだ全て、記事にしてませんが(苦笑)
Posted by がんじい。
at 2018年01月11日 18:51

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
そうやってみると
けっこう食べてる感じですかね f(^^;
単純計算で4日に1回のペース・・
食べ過ぎですかね(爆)
<がんじいさん>
そうやってみると
けっこう食べてる感じですかね f(^^;
単純計算で4日に1回のペース・・
食べ過ぎですかね(爆)
Posted by kobay.
at 2018年01月12日 06:36
