2017年09月15日

恵比寿家 /東御市

ワインフェスタに行く前に腹ごしらえ
イベント自体、12時からでしたからね~
前から行ってみたかった恵比寿家さんに
同行者の○○さんにワガママ言って連れて来て貰いました f(^^;
着いたのは11時前
まだ営業時間前でしたが
すでに駐車場は1台分しか空いてませんでした 
そこに滑り込まして しばし待ちました
しかしそれにしても誰も並びません
○○さん 様子を窺いに店先に
そしたら名前を書くシステムになってました
だったら隣の車のおっさん 
すぐ横にいるんだから教えてくれればいいのに・・
不親切だなぁ~(笑)┐(’~`;)┌

ワタシらグループでしたので
開店と同時に小上がりに案内されました
我々より先に来ていたひとり客さん 
順番先になっちゃって申し訳ありません f(^^;

チャーシューメン 890円
恵比寿家 /東御市

おお ステキな眺めですね~
アッサリ系のしょう油ラーメン
これは行列になるのも頷けますね
大変、美味しくいただきました♡

ごちそうさま。 また来ます。
恵比寿家 /東御市
手打ちらーめん 恵比寿家
東御市加沢708-2
0268-55-8052
営業時間 11時~14時30分(材料が終了次第閉店)
定休日 不定休(月6日程・電話で確認を)
恵比寿家 /東御市




それにしても恵比寿家さん
丁寧な仕事のせいなのか
品物提供までちょっと時間がかかりますね
ワタシら7,8番前後だったと思いますが
ラーメン来るまで30分ぐらいかかりました
麺の茹で時間が長いんですかね!?


同じカテゴリー(中華)の記事画像
ミサ /新潟県新井
青島食堂 /新潟県長岡市
華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田
ほし乃 /長野市南石堂
梨園 /長野市南石堂
うえ田 /権堂チャレンジショップ
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
気むづかし家 /長野市栗田
蕪村 /権堂
同じカテゴリー(中華)の記事
 ミサ /新潟県新井 (2019-06-06 07:35)
 青島食堂 /新潟県長岡市 (2019-06-04 07:30)
 華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田 (2019-05-29 07:30)
 ほし乃 /長野市南石堂 (2019-05-22 07:35)
 梨園 /長野市南石堂 (2019-05-21 07:35)
 うえ田 /権堂チャレンジショップ (2019-05-18 07:35)
 塩家 誇道 /長野市早苗町 (2019-05-16 07:37)
 醤縁 /長野市緑町 (2019-05-10 07:35)
 気むづかし家 /長野市栗田 (2019-04-25 07:30)
 蕪村 /権堂 (2019-04-17 07:50)

この記事へのコメント
恵比寿家さんに行かれましたか♪
私まだ、未訪です(汗)

こちらのオーナー、田中駅前の「白石精肉店さん」の
息子さんらしいです。

そんなに時間がかかるんですね・・・
でも行ってみたいです♪

とりあえずビジュアルが似ている、かじかやさんに
行ってみます(笑)
Posted by がんじい,がんじい, at 2017年09月15日 08:12
私も行ってみたいお店。

ゆいやさんもご無沙汰です(笑)

はやつさんも行ってみたい(笑)

なかなか東御市ハードル高いです( ̄^ ̄)ゞ
Posted by 海老の焼麺好き at 2017年09月15日 10:51
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
ワタシもようやく行けました(笑)
思いのほか出てくるまで時間かかりましたね f(^^;
驚いたのは2杯食べてる人がいましたよ♪
あーそうなんすか!? お肉屋さんの??
駅周辺もこの日はにぎやかでしたよ
東御市もまだまだ行きたいお店があります

<海老の焼麺好きさん>
ワタシは東御市どころか
上田も縁遠くなりました (p_-)
いったいどうすれば・・(笑)
来る途中、ゆいやさんも見ましたが
開店時間前に並んでましたね
相変わらず人気店ですね~
Posted by kobay.kobay. at 2017年09月15日 15:39
おいしそうな自家製チャーシューですね。メンマが丼ぶりの真ん中に盛られているのが珍しいです。わりと太麺ですね。
Posted by かりん at 2017年09月16日 02:59
コメントありがとうございます。

<かりんさん>
おっしゃる通り、
見た目でも楽しませてくれる
一品でした。
麺も手打ちなんでしょうね〜
平打ちの太麺で美味しかったですよ(^ ^)/
Posted by kobay.kobay. at 2017年09月16日 04:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。