2016年04月12日
赤倉ワクイホテル /赤倉温泉
温泉が趣味です
自分からとかひとりでとか進んでいくことは少ないですが
誘われれば大抵行きます(笑)
この日誘われたのは新潟県は赤倉温泉
スキーでメジャーですが
ワタシは行ったことありませんでした
妙高山の麓というか目の前が頂ですね
長野から意外と近く
一般道で来ましたが1時間かかりませんでした
赤倉ワクイホテルさんに到着です
ホテルのご主人曰く
「今年は雪が少なくてね~ スキー場営業も今日が最終日です」
大丈夫です安心してください
我ら温泉が目的です!!
それにしてもやはり今年は暖冬だったんですね~
日陰にもあまりというかほとんどないですね
聞けば 年前になかったのがイタかったそうです
天候ばかりは神頼みですね
さて早速温泉に浸かります

先客がいなかったのでパチリ
小さいお風呂ですが
源泉掛け流しです
高いところからお湯を落としていたので
肩にでも当てようとしましたが
熱くてそれはかないませんでした f(^^;
温まりますね~
柔らかい感じの泉質ですかね
お肌もスベスベです(笑) ----(*^ 0 ^A-----
こういう温泉に毎日入れる人がうらやましいです
この日のプランはお昼付き
天ざるそばでした

美味い美味い
温泉入って
そば食って
こんな贅沢していいんでしょうか
いいんです! ('ー') フフ
ひとりあたま3000円ちょっと
ごちそうさま。&いい湯でした♪ また来ます。

赤倉ワクイホテル
新潟県妙高市赤倉28
0255-87-3100
http://www.akakura.gr.jp/wakui/
メインストリートもイイ感じですね
地元B級グルメがあるそうで
レッド焼きそばと言うそうです
いかにも辛そうですが
高原野菜の赤だそうで辛くないそうです
一度味わってみたい~
自分からとかひとりでとか進んでいくことは少ないですが
誘われれば大抵行きます(笑)
この日誘われたのは新潟県は赤倉温泉
スキーでメジャーですが
ワタシは行ったことありませんでした
妙高山の麓というか目の前が頂ですね
長野から意外と近く
一般道で来ましたが1時間かかりませんでした
赤倉ワクイホテルさんに到着です
ホテルのご主人曰く
「今年は雪が少なくてね~ スキー場営業も今日が最終日です」
大丈夫です安心してください
我ら温泉が目的です!!
それにしてもやはり今年は暖冬だったんですね~
日陰にもあまりというかほとんどないですね
聞けば 年前になかったのがイタかったそうです
天候ばかりは神頼みですね
さて早速温泉に浸かります

先客がいなかったのでパチリ
小さいお風呂ですが
源泉掛け流しです
高いところからお湯を落としていたので
肩にでも当てようとしましたが
熱くてそれはかないませんでした f(^^;
温まりますね~
柔らかい感じの泉質ですかね
お肌もスベスベです(笑) ----(*^ 0 ^A-----
こういう温泉に毎日入れる人がうらやましいです
この日のプランはお昼付き
天ざるそばでした

美味い美味い
温泉入って
そば食って
こんな贅沢していいんでしょうか
いいんです! ('ー') フフ
ひとりあたま3000円ちょっと
ごちそうさま。&いい湯でした♪ また来ます。
赤倉ワクイホテル
新潟県妙高市赤倉28
0255-87-3100
http://www.akakura.gr.jp/wakui/
メインストリートもイイ感じですね
地元B級グルメがあるそうで
レッド焼きそばと言うそうです
いかにも辛そうですが
高原野菜の赤だそうで辛くないそうです
一度味わってみたい~
小嶋屋総本店 /新潟県十日町市
くろつぼ /上田市
金亀庵 /滋賀県彦根市
須賀川そばまつり 2018
誉 /千曲市
小海食堂 /小海駅前
草笛 /小諸本店
高原食堂 /湯田中駅前
たけの春 /須坂市
レストラン四季 /千曲市磯部
くろつぼ /上田市
金亀庵 /滋賀県彦根市
須賀川そばまつり 2018
誉 /千曲市
小海食堂 /小海駅前
草笛 /小諸本店
高原食堂 /湯田中駅前
たけの春 /須坂市
レストラン四季 /千曲市磯部
この記事へのコメント
温泉はいいですね♪
妙高に行かれたのですね?
温泉は行った事ないですが(笑)
妙高と言えば、サンシャインランド♪
行った事ないですが(苦笑)
私はこの地方の赤だと、「かんずり」が大好きです♪
妙高に行かれたのですね?
温泉は行った事ないですが(笑)
妙高と言えば、サンシャインランド♪
行った事ないですが(苦笑)
私はこの地方の赤だと、「かんずり」が大好きです♪
Posted by がんじい.
at 2016年04月12日 08:43

妙高来ると、お昼は食堂ミサさんまで行きます。
滅多に来れないから気合い入れます。
みそ大盛。
なので、その辺りで食べたことないんですよー(^_^;)
滅多に来れないから気合い入れます。
みそ大盛。
なので、その辺りで食べたことないんですよー(^_^;)
Posted by 海老の焼麺好き at 2016年04月12日 12:22
コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
赤倉温泉、
長野から意外と近くでビックリしました。
温泉街というか
ホテル街というか街並みもいい感じでした♪
また来て焼きそばも食べてみたいです(^o^)/
<海老の焼麺好きさん>
そうですか!
ワタシ、ミサさんに行ったことないんですよ
先月、上越高田に2日続けて行く用事があったんですが
その時も結局寄れませんでした(T-T)
あごすけさん?でしたっけ?
あそこも行ってみたいんですがf(^_^;
<がんじいさん>
赤倉温泉、
長野から意外と近くでビックリしました。
温泉街というか
ホテル街というか街並みもいい感じでした♪
また来て焼きそばも食べてみたいです(^o^)/
<海老の焼麺好きさん>
そうですか!
ワタシ、ミサさんに行ったことないんですよ
先月、上越高田に2日続けて行く用事があったんですが
その時も結局寄れませんでした(T-T)
あごすけさん?でしたっけ?
あそこも行ってみたいんですがf(^_^;
Posted by kobay55
at 2016年04月12日 20:36
