2015年12月16日
茶廊 /西鶴賀
常連さん以外
あんまり愛想のよくないおかあさん(笑)
でも行っちゃうんだよな~
もっともこの辺であの時間なんで
他にやってるとこ知らないから~
ギョーザ500円 野菜いため600円

ラーメンまではたどり着けませんでした(笑)
ごちそうさま。 また来ます。

茶廊
長野市東鶴賀町97-5
026-235-3835
営業時間 20:00~深4:00
定休日 日祝
あんまり愛想のよくないおかあさん(笑)
でも行っちゃうんだよな~
もっともこの辺であの時間なんで
他にやってるとこ知らないから~
ギョーザ500円 野菜いため600円
ラーメンまではたどり着けませんでした(笑)
ごちそうさま。 また来ます。
茶廊
長野市東鶴賀町97-5
026-235-3835
営業時間 20:00~深4:00
定休日 日祝
うえ田 /権堂チャレンジショップ
蕪村 /権堂
うえ田 /権堂チャレンジショップ
博多屋台 /権堂アーケード
奏と伍 /権堂
新旬屋本店 /権堂チャレンジショップ
俺ん家 /権堂
凌駕 Stand Ten /権堂チャレンジショップ
えど家 /長野市東鶴賀
きまぐれ八兵衛 /権堂チャレンジショップ
蕪村 /権堂
うえ田 /権堂チャレンジショップ
博多屋台 /権堂アーケード
奏と伍 /権堂
新旬屋本店 /権堂チャレンジショップ
俺ん家 /権堂
凌駕 Stand Ten /権堂チャレンジショップ
えど家 /長野市東鶴賀
きまぐれ八兵衛 /権堂チャレンジショップ
この記事へのコメント
この時間までやってるの、あとは気むづかし家さんしか知りません。(^o^)
ってか、次の日起きれません私(爆)
ってか、次の日起きれません私(爆)
Posted by 海老の焼麺好き at 2015年12月16日 07:35
愛想よくなくても行かれるという事は、美味しいのでしょうね♪
ラーメンは次回、チャレンジですね?(笑)
ラーメンは次回、チャレンジですね?(笑)
Posted by がんじい.
at 2015年12月16日 08:45

コメントありがとうございます。
<海老の焼麺好きさん>
あと権堂じゃあ
ワタシの知っているところでは
太鼓判さんと日光飯店さんあたりが
3時過ぎまで営業してるんじゃ??(笑)
朝3時って
ワタシももうすぐ目が覚めるころです(爆)
<海老の焼麺好きさん>
あと権堂じゃあ
ワタシの知っているところでは
太鼓判さんと日光飯店さんあたりが
3時過ぎまで営業してるんじゃ??(笑)
朝3時って
ワタシももうすぐ目が覚めるころです(爆)
Posted by kobay55
at 2015年12月17日 06:33

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
毎回ブログで書いてる気もしますが
ここは真冬でも
冷やし中華が食べられます♪
もちろんラーメンもお奨めです
美味しいすよ~ (^^
<がんじいさん>
毎回ブログで書いてる気もしますが
ここは真冬でも
冷やし中華が食べられます♪
もちろんラーメンもお奨めです
美味しいすよ~ (^^
Posted by kobay55
at 2015年12月17日 06:39

もし古いお店だとしたら、その昔行ったことがあるかもしれません。ストリートビューを見ると、つばめタクシーの通りの延長(か反対の道)にあるようです。自分の店を閉めて歩いて帰る時、寒くて(なぜだか)タンメンを食べたのがこのお店のような気がします。 30 年ほど前、そのお店はできたばかりでした。
Posted by かりん at 2015年12月20日 12:18
コメントありがとうございます。
<かりんさん>
たぶんそうじゃないでしょうか
お店もけっこう年季が入っています(笑)
メニュー見ると
タンメンは無いので
五目ラーメンでしょうか??
その頃からアイヌラーメンや
冬場の冷やし中華もやってたんでしょうか?? (^^
<かりんさん>
たぶんそうじゃないでしょうか
お店もけっこう年季が入っています(笑)
メニュー見ると
タンメンは無いので
五目ラーメンでしょうか??
その頃からアイヌラーメンや
冬場の冷やし中華もやってたんでしょうか?? (^^
Posted by kobay55
at 2015年12月21日 07:30
