2014年11月17日
さかい /青木村
上田市との境の近く
青木村のさかいさんにお邪魔しました
駐車場は道路の反対側にありました。
お店も普通の住宅を一部お店用に改築した感じ
それにしても立派なヒゲをたくわえた気さくな店主と女将さんですね
いろいろ説明してくれました。
女将さんはヒゲ生やしてませんよ (^^
座って待ってると
そのうちお茶と一緒に
そばの実なんてのも最初に出てきて
手にとってクチの中に放り込み
よく噛んで素朴な味を楽しみます。


ざるそば 並800円

ウチは全部十割だからと
まずは塩で食べてみてくれと
ただの塩じゃないからと
言われるとおりそばにちょっと塩を振ってかけていただきます
なるほど素直に蕎麦の美味しさが伝わってきますね
コレだけでもイケちゃいますが
いちおうおツユでもいただきます。
量的には大の男にはちょっとキビシイものがありますが
美味しいそばでしたよ (^^
店主 そば湯にもこだわりがあるそうで
そちらももちろん美味しくいただきました~
ごちそうさま。 また来ます。

さかい
青木村当郷106-1
0268(49)3255
11:30~14:30
不定休

青木村のさかいさんにお邪魔しました
駐車場は道路の反対側にありました。
お店も普通の住宅を一部お店用に改築した感じ
それにしても立派なヒゲをたくわえた気さくな店主と女将さんですね
いろいろ説明してくれました。
女将さんはヒゲ生やしてませんよ (^^
座って待ってると
そのうちお茶と一緒に
そばの実なんてのも最初に出てきて
手にとってクチの中に放り込み
よく噛んで素朴な味を楽しみます。
ざるそば 並800円
ウチは全部十割だからと
まずは塩で食べてみてくれと
ただの塩じゃないからと
言われるとおりそばにちょっと塩を振ってかけていただきます
なるほど素直に蕎麦の美味しさが伝わってきますね
コレだけでもイケちゃいますが
いちおうおツユでもいただきます。
量的には大の男にはちょっとキビシイものがありますが
美味しいそばでしたよ (^^
店主 そば湯にもこだわりがあるそうで
そちらももちろん美味しくいただきました~
ごちそうさま。 また来ます。
さかい
青木村当郷106-1
0268(49)3255
11:30~14:30
不定休
小嶋屋総本店 /新潟県十日町市
くろつぼ /上田市
金亀庵 /滋賀県彦根市
須賀川そばまつり 2018
誉 /千曲市
小海食堂 /小海駅前
草笛 /小諸本店
高原食堂 /湯田中駅前
たけの春 /須坂市
レストラン四季 /千曲市磯部
くろつぼ /上田市
金亀庵 /滋賀県彦根市
須賀川そばまつり 2018
誉 /千曲市
小海食堂 /小海駅前
草笛 /小諸本店
高原食堂 /湯田中駅前
たけの春 /須坂市
レストラン四季 /千曲市磯部
Posted by kobay. at 10:10│Comments(3)
│そば 長野市以外
この記事へのコメント
十割食べて、気に入ったらもう一枚かなぁ~(≧∇≦)
食べたいです!
(^O^)
もちろん蕎麦湯のおかわりも(爆)
食べたいです!
(^O^)
もちろん蕎麦湯のおかわりも(爆)
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年11月17日 11:03
このお店も知ってはいますが、未訪です(笑)
塩で食べるそばは初めて知りました。
こういう食べ方もあるのですね♪
塩で食べるそばは初めて知りました。
こういう食べ方もあるのですね♪
Posted by がんじいに
at 2014年11月17日 13:41

コメントありがとうございます。
<海老の焼き麺好きさん>
海老の焼き麺好きさんなら
3つぐらい大丈夫かも(笑)
そば湯もなかなか良かったですよ~
コチラに出掛けた際は ぜひ!
<がんじいさん>
ご存知でしたか??
あとこの街道沿い
車屋さんも行ってみたいです
熊本ラーメンさんも久しく行ってないし(笑)
塩 ワタシも初めてでした
店主、塩についても
いろいろ説明してくれましたが
忘れてしまいました(爆)
<海老の焼き麺好きさん>
海老の焼き麺好きさんなら
3つぐらい大丈夫かも(笑)
そば湯もなかなか良かったですよ~
コチラに出掛けた際は ぜひ!
<がんじいさん>
ご存知でしたか??
あとこの街道沿い
車屋さんも行ってみたいです
熊本ラーメンさんも久しく行ってないし(笑)
塩 ワタシも初めてでした
店主、塩についても
いろいろ説明してくれましたが
忘れてしまいました(爆)
Posted by kobay55
at 2014年11月17日 18:51
