2018年06月05日

ホテルサンバレー伊豆長岡 /静岡県伊豆の国市

2日目の宿はどこにしようか
堂ヶ島か土肥か修善寺か
最終日のことも考えて伊豆長岡にしました
宿はホテルサンバレー伊豆長岡さん
手頃な値段と風呂が良さそうだったのでここにしました
ネット予約の特典でウェルカムドリンクと
さらに部屋にはスパークリングワインが付いてました
軽く一息入れて自慢の風呂に


HPより

やはり大浴場は開放感があっていいすね
入った気になります(笑)









夕食もバイキング
こういうところが多くなりましたね
ワタシはひととおり様子見て
かあちゃんの持ってきたものをツマミに飲んでました(笑)
それにしても小さい子供連れが多く
賑やかなホールでした

*****************



次の日の朝食
やはりバイキングなんですが
驚いたことに海鮮丼が作れました 
かあちゃんのほうの写真撮り忘れましたが
ワタシよりかなり豪華な朝食です(笑)
朝から刺身やいくらなど出してるところはそうそう無いすね
それもバイキングなんすからね 取り放題(笑)
またいつもよりたくさん食べてしまいました ∠( ゚д゚)/

ごちそうさま。&いい湯でした また来ます。

ホテルサンバレー 伊豆長岡
静岡県伊豆の国市長岡659
055-948-3800
http://www.izu3800.jp/index.html






  


Posted by kobay. at 07:35Comments(6)

2014年12月16日

ホテル天遊 /堂ヶ島温泉

清水港から
フェリーに乗って
着いた先は土肥港
この日の宿は天遊さん
今年の春でしたか ホテルは違うが
同じ堂ヶ島に来たっけ



夕日を眺めながらの露天風呂
もう最高ですね
お湯は若干ぬるめ
長い時間ゆっくり入っているには
ちょうどいいか




夕食                             朝食

美味しい料理といい湯でした。 また来ます。



西伊豆堂ヶ島温泉 ホテル天遊
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2962
TEL.0558-52-1234(代)
http://www.tenyuu.jp/




  


Posted by kobay. at 07:30Comments(6)

2014年05月08日

堂ヶ島クルーズ~駿河湾クルーズ

朝1番で宿から程近い堂ヶ島クルーズに乗船






http://www.izudougasima-yuransen.com/index.html
風が清々しい~
洞窟内も神秘的
穴の上から手を振っている人もいた
また港に戻り加山雄三ミュージアムへ
有料の施設には入りませんでした(笑)

そのあと30分ほどバスに乗り
土肥港に移動
今度は沼津港行きの高速船に乗船





こんなに天気も良いのに
やっぱりこの日も富士山拝めず(泣)
http://www.hedaunsousen.com/whitem.html





さてコレで沼津でお昼となります
  
タグ :旅行伊豆


Posted by kobay. at 07:20Comments(5)

2014年05月05日

堂ヶ島温泉ホテル 



旅の宿は西伊豆町の堂ヶ島温泉ホテルさん
いやしかし伊豆も遠いですね
それにしてもまことに天気はよかったのですが
富士山も夕日も拝むこと出来ませんでした
日ごろの行いがすぐこういうところに出ますね
誰だよ 原因は(笑)
ま いいや
ホテルの目の前は三四郎島という島があります
もうバッチリ 風光明媚ですね
時間によっては
潮の干満によって歩いていけるそうです



夕食の料理も堪能しましたよ
あわびや金目鯛の煮付けも美味しかった~(笑)
翌朝、5時過ぎに入った露天風呂も最高でした

この画像はネットから

いい湯でした また来ます。

堂ヶ島温泉ホテル
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2960
TEL.0558-52-0275(代) 
http://www.doh.co.jp/





  


Posted by kobay. at 07:50Comments(7)