2018年11月22日
万笑 /長野市吉田
息子と新車でドライブ(笑)
所用でこっちのほうに来たので
前から来てみたかった万笑さんへ
以前新聞の折り込み広告も来たことあったんですよね
店前の駐車場、空いてないかと心配しましたが余裕でした
中に入ってちょっとビックリしましたが
昔は喫茶店かスナックだったんですね ここ
そのままの居抜きなんですかね
見たところ、店主お一人で切り盛りされてるようですが
メニューもけっこう豊富
どれにしようか迷いましたが
坦々麺があったんでそれに f(^^;
鶏白湯・濃胡麻坦々麺 885円

濃いですね~
そしてけっこう辛い
でも美味い
挽肉もたくさん
やっぱり穴あきレンゲがほしい
息子は こってり豚骨醤油背脂 950円

こちらも少し味見してみましたが
こってりだー 背脂だー 美味い
背脂 なんか懐かしく感じちゃった
あとを引くスープです~
いや~美味いわこれ
ギョウザもいただきましたよ
ちょっと焦げ目が強いのはご愛嬌
最近ようやく醤油を使わなくても
食べられるようになってきましたよ(笑)
ごちそうさま。 また来ます。

ラーメン&一杯屋 万笑
長野市吉田1ー17ー25押鐘ビル1F-C
026-241-1270
営業時間 11:00~15:00
17:00~23:00
(日祭日~22:00)(祭日前日は~23:00)
定休日:不定休
https://bansyouyosida.crayonsite.net/
地図はこちら
所用でこっちのほうに来たので
前から来てみたかった万笑さんへ
以前新聞の折り込み広告も来たことあったんですよね
店前の駐車場、空いてないかと心配しましたが余裕でした
中に入ってちょっとビックリしましたが
昔は喫茶店かスナックだったんですね ここ
そのままの居抜きなんですかね
見たところ、店主お一人で切り盛りされてるようですが
メニューもけっこう豊富
どれにしようか迷いましたが
坦々麺があったんでそれに f(^^;
鶏白湯・濃胡麻坦々麺 885円
濃いですね~
そしてけっこう辛い
でも美味い
挽肉もたくさん
やっぱり穴あきレンゲがほしい
息子は こってり豚骨醤油背脂 950円
こちらも少し味見してみましたが
こってりだー 背脂だー 美味い
背脂 なんか懐かしく感じちゃった
あとを引くスープです~
いや~美味いわこれ
ギョウザもいただきましたよ
ちょっと焦げ目が強いのはご愛嬌
最近ようやく醤油を使わなくても
食べられるようになってきましたよ(笑)
ごちそうさま。 また来ます。
ラーメン&一杯屋 万笑
長野市吉田1ー17ー25押鐘ビル1F-C
026-241-1270
営業時間 11:00~15:00
17:00~23:00
(日祭日~22:00)(祭日前日は~23:00)
定休日:不定休
https://bansyouyosida.crayonsite.net/

ミサ /新潟県新井
青島食堂 /新潟県長岡市
華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田
ほし乃 /長野市南石堂
梨園 /長野市南石堂
うえ田 /権堂チャレンジショップ
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
気むづかし家 /長野市栗田
蕪村 /権堂
青島食堂 /新潟県長岡市
華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田
ほし乃 /長野市南石堂
梨園 /長野市南石堂
うえ田 /権堂チャレンジショップ
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
気むづかし家 /長野市栗田
蕪村 /権堂
この記事へのコメント
新車、いいすね♪(笑)
担々麺も美味しいですね!
今度、食べてみます♪
段々、背脂チャッチャッ系は
キツくなってきました(苦笑)
担々麺も美味しいですね!
今度、食べてみます♪
段々、背脂チャッチャッ系は
キツくなってきました(苦笑)
Posted by がんじい。
at 2018年11月22日 08:08

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
今の軽自動車も
ホント、快適ですね~
軽自動車で思い出しましたが
免許取ったばっかの頃
お袋の軽自動車借りて
友だち乗せて戸隠行こうとして
善光寺裏のほうにある
通称、七曲という道があるんですが
急坂過ぎて登ってかなかったんですよね(笑)
二十歳そこそこの時の思い出です(爆)
いやいや ここの背脂ラーメン
あっさりとは言いませんが
けっこうイケてて美味しかったです♪
<がんじいさん>
今の軽自動車も
ホント、快適ですね~
軽自動車で思い出しましたが
免許取ったばっかの頃
お袋の軽自動車借りて
友だち乗せて戸隠行こうとして
善光寺裏のほうにある
通称、七曲という道があるんですが
急坂過ぎて登ってかなかったんですよね(笑)
二十歳そこそこの時の思い出です(爆)
いやいや ここの背脂ラーメン
あっさりとは言いませんが
けっこうイケてて美味しかったです♪
Posted by kobay.
at 2018年11月22日 11:34

醤油を使わなくても餃子が食べられるのは、えらい!と思います。塩分の取りすぎはこわいですよね。私は辛いもの好きなので、お酢にラー油をたらしたタレに、餃子を付けて食べます。
Posted by かりん at 2018年11月22日 12:49
コメントありがとうございます。
<かりんさん>
やはり塩分も慣れですね〜
ワタシも外食で
しょっぱいなあと感じることが
多くなりましたよ(^◇^;)
そうそうワタシもよくやりますが
もう少し味が欲しいなあと思う時は
コショウや七味など
辛さで補うことがあります♪
ギョウザのタレも
酢にコショウを混ぜて食べることがあります
なかなかイケますよ〜
またお試しください〜
<がんじいさん>
がんじいさん
大変申し訳ありません
旅先でタブレットでやってたら
誤ってコメント消してしまいました
寝ぼけてたのもあったんですが
ホント申し訳ありません
重ねてお詫び申し上げます(^_^;)
<かりんさん>
やはり塩分も慣れですね〜
ワタシも外食で
しょっぱいなあと感じることが
多くなりましたよ(^◇^;)
そうそうワタシもよくやりますが
もう少し味が欲しいなあと思う時は
コショウや七味など
辛さで補うことがあります♪
ギョウザのタレも
酢にコショウを混ぜて食べることがあります
なかなかイケますよ〜
またお試しください〜
<がんじいさん>
がんじいさん
大変申し訳ありません
旅先でタブレットでやってたら
誤ってコメント消してしまいました
寝ぼけてたのもあったんですが
ホント申し訳ありません
重ねてお詫び申し上げます(^_^;)
Posted by kobay.
at 2018年11月25日 04:23

いえいえ♪
旅行ですか?いいですね!
今日、ボヘンミアンラプソディを観てきました。
良い映画ですね♪
私も泣いちゃいました。
ラストはヤバイです(苦笑)
旅行ですか?いいですね!
今日、ボヘンミアンラプソディを観てきました。
良い映画ですね♪
私も泣いちゃいました。
ラストはヤバイです(苦笑)
Posted by がんじい。
at 2018年11月25日 15:31

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
重ね重ね申し訳ありません f(^^;
最近また商業目的の
訳のわからないコメントが入るようになっちゃって・・
日本語のブログに中国語や英語の
コメント入れたってしょうがないのに
いい加減にして欲しいです
そうです~ちょっと秋の京都のほうに行ってきました♪
ボヘンミアンラプソディ!!観てきましたか!??
クイーンのファンじゃなくても観て欲しいですね
あのライヴの再現度はスゴイですね
臨場感たっぷりでした
ワタシ観た時、最後拍手してる人がいました
映画館で拍手聞いた映画は
ロッキー以来でした
ワタシもしたかったんですが止めました(爆)
<がんじいさん>
重ね重ね申し訳ありません f(^^;
最近また商業目的の
訳のわからないコメントが入るようになっちゃって・・
日本語のブログに中国語や英語の
コメント入れたってしょうがないのに
いい加減にして欲しいです
そうです~ちょっと秋の京都のほうに行ってきました♪
ボヘンミアンラプソディ!!観てきましたか!??
クイーンのファンじゃなくても観て欲しいですね
あのライヴの再現度はスゴイですね
臨場感たっぷりでした
ワタシ観た時、最後拍手してる人がいました
映画館で拍手聞いた映画は
ロッキー以来でした
ワタシもしたかったんですが止めました(爆)
Posted by kobay.
at 2018年11月26日 18:29

私はリアルタイムで聴いていた訳ではないですが、
クイーンは素敵ですね!
お客さんは私より、年配の方が多かったです(笑)
私も1人で、小さく拍手しました♪(笑)
クイーンは素敵ですね!
お客さんは私より、年配の方が多かったです(笑)
私も1人で、小さく拍手しました♪(笑)
Posted by がんじい。
at 2018年11月26日 19:58

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
まあ年代的にはそうでしょうね~
でもクイーンの名曲の数々は
今でも流れますもんね
ワタシもまた聞き直しちゃってますよ(笑)
<がんじいさん>
まあ年代的にはそうでしょうね~
でもクイーンの名曲の数々は
今でも流れますもんね
ワタシもまた聞き直しちゃってますよ(笑)
Posted by kobay.
at 2018年11月27日 07:32
