2018年07月30日

松見屋 /長野市中御所

この時季になると
松見屋さんも始めますね 冷やし中華
なんともシンプルな冷やし中華ですが
これも先代から受け継ぐ味なんですよね~

冷やし中華 700円
松見屋 /長野市中御所

玉子は錦糸ではなく
お寿司屋さんのアレですね~
美味い
冷やし中華にもカラシは必須ですね
もうちょっと欲しかった(笑)

ごちそうさま。 また来ます。
松見屋 /長野市中御所

鮨処 松見屋
長野市中御所2-15-11
026-226-4649
営業時間 11:30~13:00 
17:00~
定休日 土曜日(予約があれば営業)
年季の入った暖簾が営業中の目印





同じカテゴリー(中華)の記事画像
ミサ /新潟県新井
青島食堂 /新潟県長岡市
華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田
ほし乃 /長野市南石堂
梨園 /長野市南石堂
うえ田 /権堂チャレンジショップ
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
気むづかし家 /長野市栗田
蕪村 /権堂
同じカテゴリー(中華)の記事
 ミサ /新潟県新井 (2019-06-06 07:35)
 青島食堂 /新潟県長岡市 (2019-06-04 07:30)
 華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田 (2019-05-29 07:30)
 ほし乃 /長野市南石堂 (2019-05-22 07:35)
 梨園 /長野市南石堂 (2019-05-21 07:35)
 うえ田 /権堂チャレンジショップ (2019-05-18 07:35)
 塩家 誇道 /長野市早苗町 (2019-05-16 07:37)
 醤縁 /長野市緑町 (2019-05-10 07:35)
 気むづかし家 /長野市栗田 (2019-04-25 07:30)
 蕪村 /権堂 (2019-04-17 07:50)

この記事へのコメント
冷やし中華は、どうしても栄華光さんのになってしまいます。
あとは、友さんのくらいですかね自分が食べるの。(*´∀`*)
Posted by 海老の焼麺好き at 2018年07月30日 08:25
コメントありがとうございます。

<海老の焼麺好きさん>
ワタシは栄華光さんの
食べたことないすね f(^^;
意外とあの辺行くことがない・・
行っても地下か最上階の食堂(笑)
また出掛けてみます
Posted by kobay.kobay. at 2018年07月30日 14:05
卵が厚切りで、お寿司屋さんならではですね♪

私 今年、まだ冷やし中華を食べていません(苦笑)



進撃の巨人、再開しているんです。
それも何と、天下のNHKで!(笑)
記事にもしました♪
Posted by がんじい。がんじい。 at 2018年07月30日 18:36
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
ワタシは何回目ですかね!?
先日、秋山さんでも
冷やし中華食べてきました(笑)
今年はとにかく暑い!!!
しっかり見ましたよワタシも
ネットですが f(^^;
しかしなんでNHKなんですかね!?
お金持ちだから高く買ったんでしょうね~
Posted by kobay.kobay. at 2018年07月31日 06:40
なんか、受信料をちゃんと払ってもらえるようにと
いう噂もあるそうです(笑)
Posted by がんじい。がんじい。 at 2018年07月31日 08:09
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
昔はNHKがいろいろと
名作を掘り出してきたもんですがね~
今は脇からかっさらっていくんですね(笑)
Posted by kobay.kobay. at 2018年07月31日 18:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。