2017年12月14日
福寿草 /長野駅在来線待合室
長野駅内のそば店 福寿草さんに行きました
以前はこのお店 ラチ外にあったので
気軽に来られましたが
今は電車利用か
入場券がなければ来られません
それにしてもここにそば店あるなんて
知らない人はまったく知らないでしょうね f(^^;
そばの提供元は
前と変わらず小菅亭さんのままなんでしょうか??
それすらわからないそば好きです(爆)
季節のかき揚げそば 410円

季節のかき揚げということで
内容ばを見てみると
さつまいもとカボチャだということです
カラッと仕上がってますが
ワタシは汁を充分に、充分に、充分に染み込ませてから食べるのです(笑)
美味いでごいす♡
前も書いたけど
自分、そば好きになったのは
長野駅の駅蕎麦でした
学生時代、東京から帰省した際、
長野駅に降り立つと
立ち食い蕎麦屋さんから漂うカツオダシのしょっぱいツユの香り(褒め言葉)
それに釣られて蕎麦を食べるようになった
食べるのはいつもかき揚げ玉子蕎麦だった
それからそば嫌いがそば好きとなり
いまでは真冬でも冷たいざるか、もりそばを食べる
子供の頃は蕎麦が苦手で
親達によく戸隠にドライブがてら連れてってもらってたが
蕎麦屋に入ってもうどんか玉子丼を食べてた(笑)
今じゃ長野駅の立ち食いそば屋さんも
ざるそば提供してますが
来ると決まって食べるのは
あたたかいかき揚げそばなんです。
ごちそうさま。 また来ます。

福寿草
長野市栗田1038 長野駅在来線改札内待合室
026-226-7955
営業時間10:30~21:00(休憩14:30~17:00)
定休日 無休

以前はこのお店 ラチ外にあったので
気軽に来られましたが
今は電車利用か
入場券がなければ来られません
それにしてもここにそば店あるなんて
知らない人はまったく知らないでしょうね f(^^;
そばの提供元は
前と変わらず小菅亭さんのままなんでしょうか??
それすらわからないそば好きです(爆)
季節のかき揚げそば 410円
季節のかき揚げということで
内容ばを見てみると
さつまいもとカボチャだということです
カラッと仕上がってますが
ワタシは汁を充分に、充分に、充分に染み込ませてから食べるのです(笑)
美味いでごいす♡
前も書いたけど
自分、そば好きになったのは
長野駅の駅蕎麦でした
学生時代、東京から帰省した際、
長野駅に降り立つと
立ち食い蕎麦屋さんから漂うカツオダシのしょっぱいツユの香り(褒め言葉)
それに釣られて蕎麦を食べるようになった
食べるのはいつもかき揚げ玉子蕎麦だった
それからそば嫌いがそば好きとなり
いまでは真冬でも冷たいざるか、もりそばを食べる
子供の頃は蕎麦が苦手で
親達によく戸隠にドライブがてら連れてってもらってたが
蕎麦屋に入ってもうどんか玉子丼を食べてた(笑)
今じゃ長野駅の立ち食いそば屋さんも
ざるそば提供してますが
来ると決まって食べるのは
あたたかいかき揚げそばなんです。
ごちそうさま。 また来ます。
福寿草
長野市栗田1038 長野駅在来線改札内待合室
026-226-7955
営業時間10:30~21:00(休憩14:30~17:00)
定休日 無休
今むらそば /長野市大門
山喜屋 /長野市七瀬中町
よんぱち庵 /長野市若里
さがや /長野市南県町
大岡道の駅 /長野市大岡
大善 /長野市大門
てんや /長野市稲里
自宅で天そば
草笛 /バスターミナル店
ぜんこう /長野駅東口
山喜屋 /長野市七瀬中町
よんぱち庵 /長野市若里
さがや /長野市南県町
大岡道の駅 /長野市大岡
大善 /長野市大門
てんや /長野市稲里
自宅で天そば
草笛 /バスターミナル店
ぜんこう /長野駅東口
Posted by kobay. at 07:30│Comments(6)
│そば 長野市
この記事へのコメント
経営は別で、蕎麦とかき揚げは小菅亭さんだった気がします。
本当に今は東口の水芭蕉さん位しか行かないです。
ナカジマ会館さんのは・・・
本当に今は東口の水芭蕉さん位しか行かないです。
ナカジマ会館さんのは・・・
Posted by 海老の焼麺好き at 2017年12月14日 07:40
コメントありがとうございます。
<海老の焼麺好きさん>
以前と比べて
お客さん激減でしょうね
場所が場所なので・・
ココはほんと お奨めですね~
ナカジマ会館さんはダメっすか!?(笑)
<海老の焼麺好きさん>
以前と比べて
お客さん激減でしょうね
場所が場所なので・・
ココはほんと お奨めですね~
ナカジマ会館さんはダメっすか!?(笑)
Posted by kobay.
at 2017年12月14日 07:49

駅に行かないと、食べられませんね♪
駅そば、懐かしい思い出しかないです。
私はかき揚げは、カリカリが好みです(笑)
駅そば、懐かしい思い出しかないです。
私はかき揚げは、カリカリが好みです(笑)
Posted by がんじい。
at 2017年12月14日 08:30

私も子供のころはお蕎麦嫌いでした
駅そばで好きになったのも同じで~す
駅そばのにおいに吸い込まれちゃうんですよね
駅そばで好きになったのも同じで~す
駅そばのにおいに吸い込まれちゃうんですよね
Posted by ハラハラハー
at 2017年12月14日 09:30

このお蕎麦屋さんの場所がわかってないです
駅そばは学校帰りの電車待ち時間に食べてましたね(笑)今考えると高校生が並んで駅そば食べてるって渋い(爆)
駅そばは学校帰りの電車待ち時間に食べてましたね(笑)今考えると高校生が並んで駅そば食べてるって渋い(爆)
Posted by 春爛漫
at 2017年12月14日 15:45

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
たまに駅に行くんすよね~
でもここはなかなか来られません
大変美味しくいただきました(^o^)/
ワタシはヒタヒタです(笑)
<ハラハラハーさん>
そうでしたか?
ワタシも子供の時は
そばが食べられませんでした
それがあの駅そばの香りに誘われて
食べられるようになり
今じゃ好物です(笑)
また美味しいお蕎麦屋さん
教えてくださいね~(^o^)/
<春爛漫さん>
ホント、わかりにくい場所だと思います
在来線改札に入ったら左の方に
連絡通路の真ん中に
待合室があります
そのなかに福寿草さんがあります
ぜひ電車に乗らなくても
食べに行って下さい♪
ちなみにJKさんでも
立ち食いそば、食べるんですねf(^_^;
<がんじいさん>
たまに駅に行くんすよね~
でもここはなかなか来られません
大変美味しくいただきました(^o^)/
ワタシはヒタヒタです(笑)
<ハラハラハーさん>
そうでしたか?
ワタシも子供の時は
そばが食べられませんでした
それがあの駅そばの香りに誘われて
食べられるようになり
今じゃ好物です(笑)
また美味しいお蕎麦屋さん
教えてくださいね~(^o^)/
<春爛漫さん>
ホント、わかりにくい場所だと思います
在来線改札に入ったら左の方に
連絡通路の真ん中に
待合室があります
そのなかに福寿草さんがあります
ぜひ電車に乗らなくても
食べに行って下さい♪
ちなみにJKさんでも
立ち食いそば、食べるんですねf(^_^;
Posted by kobay.
at 2017年12月15日 05:40
