2017年12月06日

おひさまベーカリーちょっとみーる /長野市穂保

アップルラインにある みーるんビレッジさん
この道はよく通りますが
入ってみるのは初めて
「寄れ」と言うかあちゃんの言葉に従い、寄ってみることに
レストランやお菓子屋さんなどもいろいろ併設してるんですね
だからビレッジっていうんか
その中のおひさまベーカリーちょっとみーるさんへ
パンをいくつか購入してみました
おひさまベーカリーちょっとみーる /長野市穂保おひさまベーカリーちょっとみーる /長野市穂保

おひさまベーカリーちょっとみーる /長野市穂保

クルミが好きなのでクルミのパンと
珍しいところで牛蒡と蓮根のバルケットというヤツ
バルケット?? なんでしょう!??
そしてこれまた大好きな玉子サンドみたいなヤツ
さあ帰って食べようとしたら
玉子のヤツ 娘に取られてしまいました 。。。(p_-)ノ︵。
クルミのパンと牛蒡と蓮根のバルケットは美味しくいただきました
それにしてもバルケットって!?(笑)

ごちそうさま。 また買いに行きます。
おひさまベーカリーちょっとみーる /長野市穂保
おひさまベーカリーちょっとみーる
長野市穂保724-1
026-219-6694
営業時間: 9:00~18:00
定休日:年中無休
http://mealvillage.jp/index.html
http://mealvillage.jp/tyottomeal.html





同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
山菜尽くし
梨園 /長野市南石堂
5/3 中条祭り 2019 大野地区
コゴミ 
新鮮屋 オタギリ /中野市
條屋 /中野市若宮
千歳屋本店 /長野市川中島
鶏唐家 /長野市高田
ビアンモール /北信病院内
中華食堂一番館 /東急ライフ内
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 山菜尽くし (2019-06-07 07:40)
 梨園 /長野市南石堂 (2019-05-21 07:35)
 5/3 中条祭り 2019 大野地区 (2019-05-11 07:35)
 コゴミ  (2019-04-24 07:35)
 新鮮屋 オタギリ /中野市 (2019-03-21 07:35)
 條屋 /中野市若宮 (2019-03-18 07:35)
 千歳屋本店 /長野市川中島 (2019-03-08 07:35)
 鶏唐家 /長野市高田 (2019-03-05 07:35)
 ビアンモール /北信病院内 (2019-03-02 07:35)
 中華食堂一番館 /東急ライフ内 (2019-02-12 07:35)

Posted by kobay. at 07:35│Comments(4)食べ物
この記事へのコメント
以前 怪しいカカシが立ってた畑も、いつのまにか店?になってました(笑)

またいつか寄ってみます(*´∀`*)
Posted by 海老の焼麺好き at 2017年12月06日 07:49
奥様のご指示でしたか?(笑)

食べられちゃったのって、ちょっと哀しいですね♪(笑)



クルミで思い出しましたが、東御市でお知り合いが
クルミを栽培しています。
消毒も大変で、収穫も大変だと嘆いていました。
Posted by がんじい。がんじい。 at 2017年12月06日 08:39
バケットならフランスパンの種類ですが、バルケットは何でしょうか。
どのパンおいしそうです。
Posted by かりん at 2017年12月06日 12:40
コメントありがとうございます。

<海老の焼麺好きさん>
いわゆるエコと言うか自然派というか
こだわりの食材等を使って
商品出してるお店のようですね~
入りやすいんでまた出掛けてみて下さい♪

<がんじいさん>
ウチはパンが夕飯てのも珍しいんですが
食べられてしまいました (p_-)
そのぶん他のおかずで
補いましたけれど(笑)
クルミ作ってるんですか??
害虫、アメヒロでしたっけ??
よく丸坊主になってるクルミの木、見かけます
収穫も大変でしょうね
けっこうクルミっていい値段しますモンね
ワタシ、好きなんすよ(笑)

<かりんさん>
どこがどうパンと違って
バルケットなのか・・
昔の人間にはわかりません f(^^;
パンでいいじゃないすかね~
バケットとも言うんすか??
ワタシらからするとバケットと言うと
穴掘る重機の先っちょの事を言います(笑)
Posted by kobay.kobay. at 2017年12月06日 17:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。